掲載日 ・ 2025/09/04
株式会社デンソー
株式会社デンソー:走行中非接触給電システムの知財・標準化戦略マネジメント/実務
600~1,100万円
愛知県
会社名
株式会社デンソー
会社概要
先進的な自動車技術、システム・製品を提供する、グローバルな自動車部品メーカー
世界トップレベルの自動車部品メーカーであるデンソーは、17万人以上の仲間たちが世界35の国・地域で活躍し、先進的な自動車技術・製品を世界中の主要な自動車メーカーに提供しています。
私たちは「地球と生命を守り、次世代に明るい未来を届けたい」を使命と掲げ、もっと「環境」にやさしく、人々が「安心・安全」に暮らせる未来社会づくりの実現を目指しています。
例えば、「環境」分野においては、低燃費化、排出ガスの浄化など、「安心・安全」分野においては、ぶつからないクルマや自動運転等に関する世界初・世界一の技術開発・ものづくりに取り組んでいます。
世界のクルマを通じ、人々の暮らしへ貢献する企業として、今日もデンソーでは、世界中の仲間たち一人ひとりが熱い想いを胸に挑戦し続けています。
ポジション
走行中非接触給電システムの知財・標準化戦略マネジメント/実務
仕事内容
こんな仲間を探しています!
カーボンニュートラル社会の実現に向けて、電動モビリティのゲームチェンジ技術の開発、社会実装に一緒に取り組む仲間を探しています。
業務内容
走行中のEV等に道路から給電することで航続距離の無限化、電池の小型化を実現する、走行中給電システムの開発組織に関わって頂きます。
具体的な業務内容:
・走行中非接触給電に関わる知財戦略、標準化戦略形成
・知財管理実務
・標準化実務、渉外
ご本人の経験、適性に応じて上記の業務のうちから決定します。
募集背景
デンソーでは、EVなどの電動車両に対し、走行中に道路から非接触で給電する革新的なシステムの開発を進めています。この「走行中非接触給電システム」により、航続距離の制限を取り払い、電池の小型化を可能にし、EVの普及と利便性を飛躍的に高めることができます。
この技術が社会に実装されれば、充電ステーションに立ち寄る必要がなくなり、都市や高速道路が“走るだけで充電できる”インフラへと進化します。物流の効率化、災害時の電力供給支援、エネルギー利用の最適化など、社会全体の構造を変える可能性を秘めています。
走行中非接触給電システムは社会インフラであり、機器の相互運用性など、標準化を行っていくことが重要になってきます。そこで、本システムの標準化と知財を結びつけた戦略形成、戦略実行を一緒に行っていく仲間を募集しています。
職場情報
研究開発センター内で次世代車載技術から環境技術まで幅広く、技術開発に取り組んでいる部署です。私たちのグループは走行中のEV等に道路から給電する走行中給電システムの技術・事業開発に取り組んでいます。
◎キャリア入社比率:約20%程度
求める経験・スキル
<MUST要件>
下記のいずれかの経験をお持ちの方
・企業、大学等における技術研究/開発/設計部門において、知財や標準化に関わる実務や連携の経験
・知財、標準化部門における実務経験
<WANT要件>
以下の経験を持たれている方を歓迎します
・企業、大学等における知財戦略形成
・パワエレ機器に関する基本知識
・国際標準化(ISO、IEC、SAE等)活動への参画経験