掲載日 ・ 2025/10/09

株式会社デンソー

株式会社デンソー:カーボンニュートラルやサーキュラエコノミなどの環境(サステナビリティ)課題に対する企業戦略の立案およびプロジェクト推進

650~1,430万円
愛知県

会社名

株式会社デンソー

会社概要

先進的な自動車技術、システム・製品を提供する、グローバルな自動車部品メーカー

世界トップレベルの自動車部品メーカーであるデンソーは、17万人以上の仲間たちが世界35の国・地域で活躍し、先進的な自動車技術・製品を世界中の主要な自動車メーカーに提供しています。
私たちは「地球と生命を守り、次世代に明るい未来を届けたい」を使命と掲げ、もっと「環境」にやさしく、人々が「安心・安全」に暮らせる未来社会づくりの実現を目指しています。
例えば、「環境」分野においては、低燃費化、排出ガスの浄化など、「安心・安全」分野においては、ぶつからないクルマや自動運転等に関する世界初・世界一の技術開発・ものづくりに取り組んでいます。
世界のクルマを通じ、人々の暮らしへ貢献する企業として、今日もデンソーでは、世界中の仲間たち一人ひとりが熱い想いを胸に挑戦し続けています。

ポジション

カーボンニュートラルやサーキュラエコノミなどの環境(サステナビリティ)課題に対する企業戦略の立案およびプロジェクト推進

仕事内容

カーボンニュートラルやサーキュラエコノミ等、環境(サステナビリティ)分野での新たな価値実現に向け、デンソーグループ全体の戦略をともに構築し、牽引してくれるグローバルリーダーを募集しています。

募集背景
カーボンニュートラルやサーキュラエコノミ等、環境分野での取り組みや成果に世界の注目が集まる中、各企業は積極的に活動を拡大し、またこれを世界に発信しています。

私たちは、事業戦略とも整合しながら環境分野戦略を構築し、社内外のパートナーとともに新たな環境価値の創出に取り組んでいます。

事業の継続的な成長と、未来に残す豊かな環境の両立をともに目指し、会社だけでなく社会をリードする環境戦略を構築していく仲間を募集しています。

業務内容
カーボンニュートラルの実現に向けた様々な取り組みの企画、推進

◆再生可能エネルギーの創出、獲得
・安価かつ安定的に再生可能エネルギーを確保するために、パートナー企業と再生可能エネルギーを開発
・中部圏水素・アンモニア実装推進会議、中部圏水素利用協議会等の活動を通じて、水素サプライチェーン構築
・その他グローバルでのカーボンニュートラル燃料の動向探索

◆サプライチェーン、業界を巻き込んだ活動の拡大
・カーボンフットプリント等の環境価値の証明方法確立
・自動車部品工業会等の業界活動への参画

◆環境に負荷をかけない循環型材料および活用方法の探索

◆環境(サステナビリティ)に関する活動の社内外への発信
・国内、海外のグループ会社カーボンニュートラルリーダとの活動共有
・ダイアログデー、統合報告書等を通じてカーボンニュートラル活動、成果を発信

業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力
デンソーは2025年モノづくりカーボンニュートラルを宣言し、さらに2035年にはクレジットに頼らない完全なカーボンニュートラル実現を目指しています。日本のモノづくり企業としては、格段に早い時期での達成を目標としており、社会からは自社のカーボンニュートラルだけでなく、サプライチェーン全体、社会全体のカーボンニュートラルを牽引していくことを期待されています。特定の取引先にとどまらず、様々なステークホルダーや新たなパートナーとともに、専門性も技術だけでなく、政策や経済等幅広く見ながら、将来のカーボンニュートラル実現に向けて、環境分野のプロへ成長していただけると思います。

職場情報 ①組織ミッションと今後の方向性
安全衛生環境部サステナブル環境戦略室は、デンソーが『環境』と『安心』を大義と掲げる中、その1つである環境戦略を構築していく部署です。その環境戦略の中でも、現在最重要課題としているのがカーボンニュートラルであり、私たちはその全体を捉え、実現に向けた様々な活動に取り組んでいます。世界のニーズも変化が激しい領域ですが、様々なステークホルダともコミュニケーションをとりながら、デンソーがサプライチェーンや業界をリードしていくことを期待されている領域でもあり、各メンバーは高い志をもってモチベーション高く活動しています。

職場情報 ②組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率
◎組織構成
全15名(専任11名、兼任4名)
50代(2)、40代(6)、30代(4)、20代(3)
現在は少数精鋭の部隊ですが、昨今の注目度の高まりを踏まえ、今後さらに強化されていく分野であり、高いモチベーションを持って活躍されています。
◎キャリア入社比率:10%未満/前職:省庁
◎基本毎日出社

職場情報 ③キャリア入社者の声/活躍事例
★Aさん 20代 中途入社(省庁経験者)
デンソーのカーボンニュートラル目標は、国内海外のG会社も含めたグローバルの全拠点を対象に取り組んでいます。Aさんには、各G会社の取り組みに関するガイドラインを策定し、これを国内海外のG会社のカーボンニュートラルリーダに展開しながら、ご自身の英語力を活かし、都度議論、相談しながら共にカーボンニュートラル実現に向け活動しています。

求める経験・スキル

<MUST要件>
下記のいずれかの経験/知識を有している方
・カーボンニュートラル、サーキュラエコノミ等の新たな環境課題に関する戦略立案、活動企画経験
・再生可能エネルギー開発やビジネスモデル構築の経験
・グローバルでの環境課題、地域毎の特徴等に関する知識
・エネルギーや化学、材料等の基本的な科学技術に関する知識

<WANT要件>
下記のいずれかの経験/知識を有している方
・再生可能エネルギーや水素等のカーボンニュートラルエネルギーに関する専門知識
・循環型材料やそのサプライチェーンに関する専門知識
・欧州や中国等の海外の環境戦略やその動向に関する専門知識
・英語力:TOEIC600点相当(業務上で英語の利用経験がある方)
※業務上で英語を活用頂くシーンも複数あります。

労働条件

雇用形態

正社員

年収

650~1,430万円

勤務地

愛知県

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

デンソーの他の求人はこちら

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。