掲載日 ・ 2025/11/24
800万円~
東京都
創業から4年、エネルギー事業者向けにオンラインのマーケットプレイスを提供し、大手電力会社を含め200社を超える法人ユーザーが参加する国内最大の取引市場へと成長しました。GTV (取扱高) は1兆円を超えており、100兆円市場の実現を目指しています。
22年初には16億の資金調達を発表し、海外VCであるDCM VenturesやMinerva Growth Partnersに加え、メルカリなど日本を代表するテック企業の経営者から支援を受けています。
働くメンバーは、投資銀行・ファンド、戦略コンサルや総合商社出身者、スタートアップのトップエンジニアを中心にプロ人材が集まっています。また、スタートアップながら事業基盤が非常に安定し高い収益も出せているため組織基盤も整っております。性善説をモットーに組織運営をしており、自由度の高い働き方も選択ができます。
【最新topix】
・Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2025」で野澤 遼さんが4位に選ばれました。
■会社
enechainは、「エネルギー取引のデジタル化」を進めるテクノロジーカンパニーです。
私たちが日々何気なく使っている電力の裏側には、電力が売買される、「電力卸取引市場」があり、日本の電力価格は資源となる燃料価格やインフレの影響を受け、株のように日々変動し、その価格変動が電気料金や経済全体に大きな影響を与えています。
年間約100兆円規模のポテンシャルがあるこの市場は、今や海外からも注目を集める巨大なマーケットです。
enechainは、その市場において、誰もが公正で透明に取引できるオンライン卸マーケットプレイス「eSquare」を立ち上げ、国内最大の電力取引市場へと成長させてきました。
事業者間でアナログで行われていた電力取引をテクノロジーの力で効率的かつ公平で透明なものへと変革し、価格変動やインフレの影響をやわらげ、より安定した社会の実現を目指しています。
■募集背景
創業からわずか6年で累計取引額は3兆円を突破。
日本最大の電力会社であるJERAをはじめ、関西電力・中部電力など主要電力各社からの戦略的出資、三菱UFJ銀行・三井住友銀行とのJV設立を通じ、エネルギーと金融の両面から産業基盤を支える共創を進めています。
いま私たちは、「市場」という社会インフラそのものをデジタルの力で変えようとしています。
その中核となるのが、リアルタイム取引を実現するスクリーントレーディングプラットフォーム “eSquare Live”です。
このポジションは、お客様とともにアナログからデジタルへの転換をリードし、「eSquare Live」を新しい「卸取引の当たり前」に進化させる役割を担います。
100年に一度の産業変革の最前線で、電力市場の歴史を動かす仲間となっていただきたいと考えています。
■業務内容
「eSquare Live」を活用した取引の導入から運用定着までを支援するポジションです。
顧客の価値を最大化することをゴールに、オンボーディング支援から取引実行、継続的な活用までを担います。
● 顧客理解と課題の特定
担当顧客に寄り添い、経営・事業・業務の三層で課題を深く理解します。目先の課題解決にとどまらず、数年先・十年先の電力市場を見据え、「今取り組むべきこと」を具体化します。
● 戦略設計とソリューション提案
eSquare Liveを軸に、顧客の取引・業務プロセスをどう変革するかを設計します。他社ユースケースを踏まえ、顧客ごとの課題構造を整理し、最適な活用シナリオを提示します。
● 導入支援と変革の伴走
導入に伴う体制見直しやルール設計を含め、現場への定着を支援します。 “導入した”で終わらせず、業務フローへの落とし込みまでコミットします。
● 市場へのフィードバックとプロダクト成長への貢献
顧客との対話で得た課題・ニーズを、業界でもトップレベルに層の厚いテック開発チームに還元。次世代のサービス企画や機能改善に反映させ、市場全体の成熟を牽引します。
・営業またはコンサルティングなどのクライアントワークの経験(業界不問)
・課題解決型のソリューション提案の経験
歓迎スキル
・電力やエネルギー、または金融業界での業務知識
・BtoB SaaSまたはデジタルプロダクトのオンボーディング/CS経験
・プロジェクトマネジメント経験
求める人物像
・未知の領域を学び、構造的に理解する思考力がある方
・自ら課題を発見し、実行に移す主体性がある方
株式会社enechain
株式会社enechain:Biz.02_アカウントマネジャー(大手顧客のDX推進・課題解決担当)
会社名
株式会社enechain会社概要
enechainは、国内最大のエネルギー取引のマーケットプレイスを運営するスタートアップです。創業から4年、エネルギー事業者向けにオンラインのマーケットプレイスを提供し、大手電力会社を含め200社を超える法人ユーザーが参加する国内最大の取引市場へと成長しました。GTV (取扱高) は1兆円を超えており、100兆円市場の実現を目指しています。
22年初には16億の資金調達を発表し、海外VCであるDCM VenturesやMinerva Growth Partnersに加え、メルカリなど日本を代表するテック企業の経営者から支援を受けています。
働くメンバーは、投資銀行・ファンド、戦略コンサルや総合商社出身者、スタートアップのトップエンジニアを中心にプロ人材が集まっています。また、スタートアップながら事業基盤が非常に安定し高い収益も出せているため組織基盤も整っております。性善説をモットーに組織運営をしており、自由度の高い働き方も選択ができます。
【最新topix】
・Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2025」で野澤 遼さんが4位に選ばれました。
ポジション
Biz.02_アカウントマネジャー(大手顧客のDX推進・課題解決担当)仕事内容
仕事概要■会社
enechainは、「エネルギー取引のデジタル化」を進めるテクノロジーカンパニーです。
私たちが日々何気なく使っている電力の裏側には、電力が売買される、「電力卸取引市場」があり、日本の電力価格は資源となる燃料価格やインフレの影響を受け、株のように日々変動し、その価格変動が電気料金や経済全体に大きな影響を与えています。
年間約100兆円規模のポテンシャルがあるこの市場は、今や海外からも注目を集める巨大なマーケットです。
enechainは、その市場において、誰もが公正で透明に取引できるオンライン卸マーケットプレイス「eSquare」を立ち上げ、国内最大の電力取引市場へと成長させてきました。
事業者間でアナログで行われていた電力取引をテクノロジーの力で効率的かつ公平で透明なものへと変革し、価格変動やインフレの影響をやわらげ、より安定した社会の実現を目指しています。
■募集背景
創業からわずか6年で累計取引額は3兆円を突破。
日本最大の電力会社であるJERAをはじめ、関西電力・中部電力など主要電力各社からの戦略的出資、三菱UFJ銀行・三井住友銀行とのJV設立を通じ、エネルギーと金融の両面から産業基盤を支える共創を進めています。
いま私たちは、「市場」という社会インフラそのものをデジタルの力で変えようとしています。
その中核となるのが、リアルタイム取引を実現するスクリーントレーディングプラットフォーム “eSquare Live”です。
このポジションは、お客様とともにアナログからデジタルへの転換をリードし、「eSquare Live」を新しい「卸取引の当たり前」に進化させる役割を担います。
100年に一度の産業変革の最前線で、電力市場の歴史を動かす仲間となっていただきたいと考えています。
■業務内容
「eSquare Live」を活用した取引の導入から運用定着までを支援するポジションです。
顧客の価値を最大化することをゴールに、オンボーディング支援から取引実行、継続的な活用までを担います。
● 顧客理解と課題の特定
担当顧客に寄り添い、経営・事業・業務の三層で課題を深く理解します。目先の課題解決にとどまらず、数年先・十年先の電力市場を見据え、「今取り組むべきこと」を具体化します。
● 戦略設計とソリューション提案
eSquare Liveを軸に、顧客の取引・業務プロセスをどう変革するかを設計します。他社ユースケースを踏まえ、顧客ごとの課題構造を整理し、最適な活用シナリオを提示します。
● 導入支援と変革の伴走
導入に伴う体制見直しやルール設計を含め、現場への定着を支援します。 “導入した”で終わらせず、業務フローへの落とし込みまでコミットします。
● 市場へのフィードバックとプロダクト成長への貢献
顧客との対話で得た課題・ニーズを、業界でもトップレベルに層の厚いテック開発チームに還元。次世代のサービス企画や機能改善に反映させ、市場全体の成熟を牽引します。
求める経験・スキル
必須スキル・営業またはコンサルティングなどのクライアントワークの経験(業界不問)
・課題解決型のソリューション提案の経験
歓迎スキル
・電力やエネルギー、または金融業界での業務知識
・BtoB SaaSまたはデジタルプロダクトのオンボーディング/CS経験
・プロジェクトマネジメント経験
求める人物像
・未知の領域を学び、構造的に理解する思考力がある方
・自ら課題を発見し、実行に移す主体性がある方
労働条件
雇用形態
正社員
年収
800万円~
勤務地
東京都
求人問い合わせ・転職相談

