この求人の募集は終了しました。

掲載中の求人一覧は こちら をご覧ください。

富士通株式会社

富士通株式会社:JP23e0959 こども・子育て領域向けシステム商談及びシステム開発・運用保守

非公開
神奈川県

会社名

富士通株式会社

会社概要

1935年に日本で創立して以来、当社は技術力を発揮し、常に革新を追求してきました。世界をリードするDXパートナーとして、信頼できるテクノロジー・サービス、ソリューション、製品を幅広く提供して、お客様のDX実現を支援します。

同時に、私たちは国連の持続可能な開発目標(SDGs)への貢献に向けて、デジタルの力によって業種間の垣根を越えたエコシステムの形成をリードし、共感していただけるステークホルダーの皆様とスケールある価値創造に踏み出していきたいと考えます。

ポジション

JP23e0959 こども・子育て領域向けシステム商談及びシステム開発・運用保守

仕事内容

こども・子育て領域は、少子高齢化や待機児童問題、こどもの貧困・虐待、子育て世代の孤立など、国から家庭まで多様なスケールで課題が存在しています。近年、こども家庭庁も設立され、政府でも特に注力されている領域であり新規商談も発生しやすいことから、デリバリー体制強化が急務となっています。日本の未来を左右するこの領域に、最新のICT技術を用いて新しい価値を提供していくことが、本プロジェクトが目指すミッションです。社会情勢や法整備など変化が著しい領域であることから、常にスピード感を持ったデリバリが求められます。本プロジェクトでは、積極的にクラウドやローコード・アジャイル開発、生成AI等を用いて、プロジェクトを推進しています。Azure や Power Platformを利用したシステムを数か月で開発し、運用保守している実績もあり、これらシステムの開発・運用保守や、本分野における新規商談への参画といった、多様な職務にリーダーとして携わっていただきます。

個人に期待する役割やミッション
本ポジションは、チームリーダーまたはサブリーダーとしてフロントに立ち、お客様(こども家庭庁)の課題を理解し、解決策を提供しつつプロジェクトを推進していただきます。具体的には、以下の役割やミッションを期待しています。
・お客様及びメンバとコミュニケーションを図り、課題解決を行いながらプロジェクトを推進すること。
・最新技術(クラウド・生成AIなど)を積極的に活用し、こども・子育て領域に付加価値を提供する提案を通じてビジネス拡大に貢献すること。
・リーダーとして、自らも率先して業務に取り組むとともに、メンバーに適切な指示や技術的指導を行うこと。

求める経験・スキル

必須の経験・キャリアや資格・言語
以下1項目以上の経験必須
・設計開発プロジェクトにプロジェクトリーダまたはチームリーダとして1PJ以上参画経験あり
・運用保守プロジェクトにプロジェクトリーダまたはチームリーダとして1PJ以上参画経験あり
歓迎する経験・キャリアや資格・言語
以下の経験、資格があること
・Azure等のクラウドシステム開発・運用保守の経験、資格を保有
・ローコード開発またはアジャイル開発・運用保守の経験、資格を保有

労働条件

雇用形態

正社員

年収

非公開

勤務地

神奈川県

PICK UP

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。