掲載日 ・ 2025/11/11

株式会社グロービス

株式会社グロービス:《東京》EdTech事業 シニア機械学習エンジニア(テクノロジー職)

非公開

会社名

株式会社グロービス

会社概要

「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会の創造と変革を行う。」というビジョンのもと、経営大学院の運営や法人事業による人材育成・組織開発の推進、ベンチャー企業への投資など幅広い事業を行うグロービス。近年は「テクノベート時代の世界No.1 MBAへ」を目標に掲げ、EdTechを活用したプロダクト開発などにも力を入れています。
【事業内容】グロービス経営大学院・企業内研修・スクール型研修・能力測定テスト GMAP・GLOBIS 学び放題・出版・発信・ベンチャーキャピタル・一般社団法人G1
・一般社団法人KIBOW・茨城ロボッツ
グロービスは創業当時から、個人の成長を支援する「経営大学院・ビジネススクール」事業と、組織の成長を支援する「法人(研修等のソリューション)」事業で、実践的な経営教育を提供しています。
■株式市場から見るグロービス法人部門■
・日経225銘柄のうち約80%の企業への支援実績あり
・DX銘柄のうち、グロービスのデジタルサービスの導入率約75%

ポジション

《東京》EdTech事業 シニア機械学習エンジニア(テクノロジー職)

仕事内容

将来のキャリアイメージ
グロービスでは「自己実現の場の提供」を理念に掲げています。
そのような理念の下、本ポジションは今後の事業のコア価値となっていくAI活用による学習体験の革新というチャレンジを担うものとして、志向性と成果に基づいた多様なキャリアパスを選択することができます。

例えば、以下のようなキャリアパスなどが考えられます。

・教育ドメイン x 機械学習・AIの最前線に立ち続け、技術的な方向性を決定し、組織全体のレベル向上を牽引する技術専門性に特化したリーダー
・機械学習エンジニアとして培った高度な論理的思考力と、データに基づいた課題解決能力を活かし、技術とビジネスの橋渡し役として、プロダクトの価値とグロースに責任を持つプロダクトマネージャー
・技術的な専門性を保持しつつ、チームの目標達成やメンバーの育成に注力し、AI開発チームの戦略立案や採用・育成を通じて、グロービスの未来を担うデジタルプラットフォーム部門を組織面から支えるチームマネージャー

グロービスでは、自身の専門領域に留まらず、積極的にビジネスサイドの理解を深めるような、技術とビジネス双方の知見を「越境」させることで事業価値を生み出すという文化を大事にしており、積極的に挑戦していくことで大きく成長できる機会を手にすることができます。

1日のスケジュール(例)

09:00 - 11:00:業務開始(Slackや連絡事項の確認・返信、タスク確認、作業など)
11:00 - 12:00:チーム定例MTG
12:00 - 13:00:ランチタイム
13:00 - 15:00:作業(開発、技術検証、PRレビュー、資料作成など)
15:00 - 16:00:プロジェクトベースのMTG、相談など
16:00 - 18:00:作業続き、明日のToDo整理など

職掌:テクノロジー職とは
テクノロジー職は、会社にとって重要な最先端のデジタルテクノロジーに関する専門性を発揮して担当業務を遂行します。ご自身のキャリア開発において、技術の専門性を高めていくのか、あるいは技術をベースとしながらもマネジメントでのキャリアを開発するかを選ぶことができます。
※テクノロジー職の方は、修士の取得、ファカルティグループへの加入、講師登壇は任意です。

詳細はこちら:https://recruiting.globis.co.jp/environment/growthsupport/

仕事についての詳細
グロービスが提供する教育サービスの中において、これからの時代の新たな学習体験創造に向け、AIをコアとしたソリューション開発もしくは既存ソリューションの改善を技術面からリードしていただく機械学習エンジニアを募集します。

業務内容
関わるサービス
ビジネス動画が学び放題のサブスクリプション型サービス「GLOBIS 学び放題」https://globis.jp/、「GLOBIS Unlimited」https://globisunlimited.com/(toB、toC)
eMBA https://gce.globis.co.jp/service/training-type/e-learning/emba/ 、その他新規サービス

業務詳細
GLOBIS 学び放題 / GLOBIS Unlimited のプロダクト開発組織 紹介資料
https://speakerdeck.com/globis_gdp/we-are-hiring-635c989b-5419-45fd-b866-14b5fca0ba4b

■新規AIソリューションの技術的リード:
新規事業やプロダクトの企画段階から参加し、AIをコアとした技術の専門性に基づいた、ソリューションの提案・実現可能性の検証・技術選定・アーキテクチャ設計・実装までを主導します。
PoC(概念実証)からプロダクトへの実装まで、プロジェクト全体における開発タスクを推進・リードします。必要に応じて参加メンバーのマネジメントや課題解決の支援も行います。
外部APIの活用だけでなく、グロービス固有のドメインに適応したAIシステムの構築・運用に関して、最適なアプローチを提案・開発します。

■AIシステムの包括的な評価と改善:
開発したAIソリューションの精度、品質、そしてビジネス価値を客観的に評価する仕組み(MLOps)を提案し、設計・構築します。
LLM-as-a-judgeやRagasなど生成AIやAI Agent向けの評価フレームワーク導入も検討し、継続的な改善サイクルの実現を目指します。
ビジネスKPIとAI機能の評価指標の相関を分析し、プロダクトが事業目標に貢献していることを定量的に示す方法について考えます。

■チームと組織への貢献:
メンバーのスキル向上を支援し、チーム全体の技術レベルを引き上げます。
グロービス全社的なAI活用を推進するため、各部署との連携や技術的なナレッジ共有を積極的に行います。
開発環境

開発言語:Python, SQL
コンテナ技術:Docker, Artifact Registry
インフラ:Google Cloud
・データ基盤:BigQuery, Cloud Composer, Airflow
・AI/ML基盤:Vertex AI, Cloud Run  ※ プロダクト側のインフラはAWS

その他
・コード管理:GitHub
・コミュニケーション:Slack
・プロジェクト/ドキュメント管理:Notion


AIチームでは、業務での取り組みをさまざまな媒体で発信しています。以下のURLもあわせてご参照ください。

「大規模言語モデルはグロービス学び放題の問題をどれくらい解けるのか」というテーマで色々検証してみた
https://note.com/globis_engineers/n/n23529ad85239
LLMを活用した、ユーザーの曖昧な課題から対話形式で学習コースを探せるチャットボット開発の道のり
https://note.com/globis_engineers/n/nb601f4bf6a57
Vertex AI Searchによる検索エンジンの構築
https://zenn.dev/globis/articles/e5092ca3891573

部門紹介
配属先であるグロービス・デジタル・プラットフォーム部門(GDP)は、EdTech領域に注力すべく2016年に設立されました。現在300名を超える規模(うちエンジニアを含むテクノロジー人材は150名程度)で、国内事業のみならず海外展開も積極的に推進しています。
GDPでは、「日本発、世界をリードするEdTechカンパニーになる」をビジョンに掲げ、「学びの未来をつくり出し、人の可能性を広げていく」学習サービスを展開しています。

社員紹介
こちらのポジションの社員事例
情報通信業/開発職/2022年入社
https://recruiting.globis.co.jp/people/1691/

求める経験・スキル

必須要件

Pythonによる開発経験3年以上
Gitなどのバージョン管理システムを用いたチームでの開発経験
パブリッククラウドサービスを利用した開発経験
AI・機械学習プロジェクトの開発実務およびリード経験
OpenAIやGoogleなどのLLMプロバイダが提供するAPIを使用した検証・開発などの経験
生成AI関連の応用技術・運用(RAG、プロンプトエンジニアリング、評価)に関する知識・意欲
AIを活用し業務の生産性や質の向上に取り組む姿勢、マインドがある
社会人就業経験3年以上
グロービスの事業、グロービス・ウェイの理念に共鳴できる方
https://globis.co.jp/about/globis-way/
言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上

歓迎要件

AI・機械学習システムの運用に関わる知識・業務経験
AI Agentやファインチューニングに関する知識・経験
Webアプリケーション開発の基礎知識・経験
大規模なデータ基盤の設計・運用経験
チームメンバーを指導し、技術的な意思決定をリードした経験

学歴

高校・高専・専修・短大・大学・大学院卒

労働条件

雇用形態

正社員

年収

非公開

勤務地

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

グロービスの他の求人はこちら

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。