この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は
こちら
をご覧ください。
株式会社グロービス
株式会社グロービス:《東京》法人部門アセスメントサービスチーム/営業サポート・カスタマーサポート担当(エキスパート職)
非公開
東京都
会社名
株式会社グロービス
会社概要
「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会の創造と変革を行う。」というビジョンのもと、経営大学院の運営や法人事業による人材育成・組織開発の推進、ベンチャー企業への投資など幅広い事業を行うグロービス。近年は「テクノベート時代の世界No.1 MBAへ」を目標に掲げ、EdTechを活用したプロダクト開発などにも力を入れています。
【事業内容】グロービス経営大学院・企業内研修・スクール型研修・能力測定テスト GMAP・GLOBIS 学び放題・出版・発信・ベンチャーキャピタル・一般社団法人G1
・一般社団法人KIBOW・茨城ロボッツ
グロービスは創業当時から、個人の成長を支援する「経営大学院・ビジネススクール」事業と、組織の成長を支援する「法人(研修等のソリューション)」事業で、実践的な経営教育を提供しています。
■株式市場から見るグロービス法人部門■
・日経225銘柄のうち約80%の企業への支援実績あり
・DX銘柄のうち、グロービスのデジタルサービスの導入率約75%
ポジション
《東京》法人部門アセスメントサービスチーム/営業サポート・カスタマーサポート担当(エキスパート職)
仕事内容
業務内容
関わるサービス
■アセスメントサービス『GMAP』
企業における人材・組織開発の育成・昇格試験・採用などに活用されるアセスメントサービスで、日経225企業の4割にご活用いただいています。
https://gce.globis.co.jp/service/gmap/
■グロービスの法人事業(GMAPが所属する事業部門)
グロービスは創業当時から、個人の成長を支援する「経営大学院・ビジネススクール」事業と、組織の成長を支援する「法人(研修等のソリューション)」事業で、実践的な経営教育を提供しています。
クライアントが経営戦略の実現を目指す中で、最終的な実行者となる「人」や「組織」が果たす役割は非常に大きいものです。「人・組織」は戦略実行へのエンジンでもありますが、課題となることもあります。グロービスでは、クライアントのパートナーとして、「人・組織」の領域から戦略の実行にあたっての課題解決を支援することで、企業の成長をサポートしています。
業務詳細
アセスメントサービス営業・企画メンバーのサポート業務を担当いただきます。最初に、アセスメントサービスのデリバリに関わる基本的なオペレーション業務を習熟いただいた後、以下を担っていただきます。
■アセスメントサービスの営業企画サポート業務
※営業企画メンバーがバリューを出す業務(提案・訪問・受注)以外は営業サポートが担当します
顧客との調整リレーション(メール・電話)
顧客からの問い合わせへの対応(メール・電話)
顧客からお申込をいただく際の対応フォロー(メール・電話)
顧客とのお取引継続に繋がる取り組みやアポイントの提案
■アセスメントサービスのカスタマーサポート業務
顧客からの注文管理(専用システム経由)、請求書発行(社内DB利用)
顧客リレーション(基本メール)
社内からの問い合わせ対応(メールやSlack)
カスタマー・エクスペリエンス向上施策の検討・運用 等
これまでにもカスタマー・エクスペリエンス向上のため、顧客向けのシステム操作マニュアルのWEBサイト化や、社内外のユーザサポート用のチャットボット導入、新しいサービス開発に伴うオペレーション企画・設計など新たな取り組みを行っています。業務を通じて見えてきた課題については、改善点を提案いただき、チームで検討・実装を進めていただきます。
【組織の魅力】
全員が中途入社なため、年次や上下関係問わず、提案や意見交換ができるフラットな組織風土です。
服装自由、フレックスタイム可、リモートワーク可です(入社直後のインプット期間ではリアル出社あり)
自己学習支援など、能力開発の場が豊富にあります(業務に関わる内容であれば、社外のセミナーも参加可能です)
部門紹介
人材育成、組織開発のサービス・ソリューション提供を通じて「企業の創造と変革」を促進を支援しています。
法人部門(GED)のご紹介
https://recruiting.globis.co.jp/work/ged/
法人部門(GED)の記事(GLOBIS HUB)
https://recruiting.globis.co.jp/weblog/ja/ged/
教育制度及び資格補助
・グロービス経営大学院受講支援制度 ※
・自己啓発支援(年間上限20万円)
・業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担)
※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要
将来のキャリアイメージ
自社商品・サービス及び顧客の理解を深め、一連のオペレーションに精通頂いた後、オペレーション改善の企画提案・実施などを通じて業務をリードする体験を積んでいただきます。
将来的にはチームリーダーとしてチームマネジメントを行って頂くことも可能です。
また、チームマネジメントのキャリア以外にも、営業サポートとして経験できる幅(企画系・オペレーション系・マーケティング系など)を生かし、社内の様々なポジションにキャリアを広げて頂くことも可能です。
グロービスは創業以来「自由と自己責任」の風土を大事にしており、入社年次や立場に関わらず、自由に考え、行動することをモットーとしています。キャリアについても同様で、年に1回、ご自身のキャリアを思い描いて異動希望を提出する制度があります。
1日のスケジュール(例)
フレックス、リモートワークを利用しやすい環境で、週3日の出社をしています。チーム全員の出社日が週1日+各自必要に応じ出社しています。
また、営業サポート・カスタマーサポートメンバーは6名です。メンバーがお互いにフォローし合いながら業務を行っています。
※入社後3か月は業務やチームに慣れて頂けるよう出社勤務を想定しています
<スケジュール例>
09:30-10:30 Slackやメール等の問い合わせ確認と返信
10:30-11:30 カスタマーサポート業務
12:00-13:00 ランチ
13:00-14:00 営業サポート業務・資料作成
14:00-15:00 定例会議(月2回)
15:00-16:00 メンバー間でのタスク進捗状況確認・共有
16:00-17:00 問い合わせ・依頼事項対応
17:00-18:00 担当する営業や各サポートメンバーとの案件打合せ
全社リトリート(宿泊研修)
日常業務から離れた環境で議論する取り組みです。
・グロービス・ウェイの理解
・経営合宿(全社目標の自分事化)
・部門横断的なコミュニケーションとチームビルディング などを目的に実施しています。
※年に一度、1泊2日にて実施しています。
※同様の目的で部門内で実施する「部門リトリート」もあります。
仕事についての詳細
人材・組織開発の育成・昇格試験・採用などに活用されるアセスメントサービスのオペレーション企画・改善とサービスデリバリに一緒に取り組んで頂ける方を募集します!
求める経験・スキル
必須要件
【業務必須要件】
社会人就業経験3年以上
企業で事務・営業・企画等の経験が3-5年程度ある方
メールや電話による社内外とのコミュニケーションスキルのある方
Microsoft OfficeやGmailなど、基本的なPCスキルのある方
【求める人材像】
明るく前向き、自発的な方
グロービスの事業、グロービス・ウェイの理念に共鳴できる方
言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上
歓迎要件
営業事務や営業サポート職の経験がある方がベター
マルチタスクを、優先順位を見極めながら遂行出来る方
自らの業務範囲を限定して捉えず、チームの目的を理解し柔軟に動くことができる方
相手の意図を汲み取り、円滑なコミュニケーションが図れる方
細かな作業も丁寧にできる方
業務効率化をともに進めていただける方
ITツール(ソフトウェア、SaaSサービス、簡単なプログラミングなど)に関心が興味がある方
オペレーション企画業務、顧客ニーズを踏まえた提案活動に携わった経験