この求人の募集は終了しました。

掲載中の求人一覧は こちら をご覧ください。

株式会社博報堂テクノロジーズ

株式会社博報堂テクノロジーズ:エンジニアリングマネージャー(デジタル広告取引に関する自社プロダクト開発)

660~1400万円
東京都

会社名

株式会社博報堂テクノロジーズ

会社概要

博報堂テクノロジーズは、2022年4月に設立したテクノロジー戦略会社です。Web3.0、メタバース、ブロックチェーンといったテクノロジードリブンに加え、広告、メディア、フルファネルマーケティングといった自社ビジネスドメインの軸、各業種別のDXといった得意先ビジネスドメインの軸、これらを掛け合わせ、互いに交差し合い相乗効果となって、様々なサービス・プロダクトを生み出しています。一歩先の働き方へ。
不確実性の時代の変化に対応し、ワークライフバランスから、ワークライフインテグレーションへ。テクノロジー/エンジニア人材にマッチする人事制度や働き方・働く環境も新たに準備中ですが、職場環境など含めも、互いに議論しながらトライ&エラーで創っていきたいと考えています。また、2022年10月には新オフィスが完成。今の時代だからこそリアルなオフィス環境も重視し、社員同士のコミュニケーションの活性化を目的としたフリーアドレスやミーティングカウンター、作業に集中するためのConcentrateブースなど、多様な働き方に対応し、価値創造につながるようなワークプレイスの実現を目指しています。

ポジション

エンジニアリングマネージャー(デジタル広告取引に関する自社プロダクト開発)

仕事内容

採用背景
デジタル広告業界は近年高い成長を続けてきましたが、それも鈍化しはじめ、競争が激しくなりつつあります。そのような中、システムのビジネス・ユーザ部門では、今後の新たな成長領域の獲得のため、ビジネスモデルの変革や新規事業創成などの試みを行っています。システム開発部門としては、継続的なシステム開発・改修によりそのような変革と試みを支援するとともに、牽引できる開発力が求められます。本ポジションでは、ビジネス・ユーザ部門、あるいは他開発部門から出される多種多様なアイデアや要件について交通整理を行い、開発の推進と組織の牽引を行うことができるエンジニアリングマネージャーを求めています。

仕事内容
ビジネス部門・ユーザ部門にサービスを提供し、提供サービスの継続的発展を実現させるため、ご自身の特異な領域やスキルを軸に、ピープルマネジメントやプロジェクトマネジメント、エンジニアリングマネジメントを必要に応じて実施していただきたいです。具体的には、システムの高度化と再構成を継続的に進めながら、必要な組織や仕組み、リソースの整備・獲得・育成に貢献し、ステークホルダーの把握や折衝、関係維持などをご担当いただきます。

・ビジネス環境を踏まえたシステム開発の計画策定
・技術最新動向やデータ環境を踏まえた開発要件定義並びに仕様策定
・アジャイル開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務
※プログラミング業務はご志向や適性によりお任せする可能性があります。

【開発環境】
・使用言語/フレームワーク: Scala, JavaScript (jQuery)
・データベース: PostgreSQL, Amazon Redshift
・使用クラウド: AWS
・ソース管理: GitHub
・CI/CD: Jenkins
・コミュニケーションツール: Slack, Microsoft Teams
・ドキュメント/チケット管理: Redmine, Backlog

職務内容変更の範囲:会社の定める範囲

求める経験・スキル

募集要件(Must)
システム開発におけるチームリードもしくはPL/PM経験3年以上

募集要件(Want)
・アジャイル開発のプロジェクトリードのご経験
・プログラム言語スキル(SQL、JavaScript、PHP、Java、Python、Ruby等)
・ITコンサルティング企業/SIerで業務システムのコンサルティング、構築業務に携わった経験
・クラウドデータ基盤開発スキル(GCP/AWS等)

求める人物像
・技術者でありながら、コミュニケーション能力の高い人
・専門技術追求型ではなく、幅広い知識や手法、経験に基づくバランスのある判断ができる人
・情報管理やセキュリティへの意識の高い人
・将来的にマネージャーとしての資質がある人

労働条件

雇用形態

正社員

年収

660~1400万円

勤務地

東京都

PICK UP

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。