掲載日 ・ 2025/11/11
HENNGE株式会社
HENNGE株式会社:Internal IT Specialist
非公開
東京都
会社名
HENNGE株式会社
会社概要
クラウドセキュリティ事業、メール配信事業など
ポジション
Internal IT Specialist
仕事内容
【会社概要】
当社は「テクノロジーの解放」の理念のもと、サブスクリプション型のクラウドセキュリティサービス『HENNGE One』を主軸に、情報システム部門向けの製品を複数展開しており、創業以来、一般企業から官公庁に至るまで多種多様なお客様のIT活用を支えています。2019年10月には東証マザーズに上場し、現在も急成長を続けています。
参考:会社紹介資料
【組織/チーム】
正社員300名規模となるHENNGEの社員のIT活用をサポートするInternal ITチームに参画いただきます。私たちのチームでは社員の業務の効率化とセキュリティにおける安全性を常に意識し、個人と組織のパフォーマンスの最大化をインフラの面で支えることをミッションとしています。社員へのデバイス提供から、クラウドサービスやセキュリティシステムの管理、新規システム導入やワークフロー改善など、多岐にわたる業務を同時進行で行っています。
多岐にわたる業務を今は3名という小さいチームで運営しているため業務の効率化や運用の改善には最大限尽力していますが、事業の成長に伴い社員数も増加してきたこと、各部門が使いこなすITツールも増えてきたことをふまえ、今後のHENNGEの成長を支え続けるため、そして社員が快適に働きながらも新たな挑戦をしやすい環境を構築するため、新たな仲間を募集しています。
【業務概要】
Internal ITチームはHENNGEの成長を支える重要なインフラの役割を担っています。社内情報システム管理業務を担当いただき、社員が効率的に業務を進められ、かつセキュリティに配慮された環境の構築に貢献していただきます。
主な業務内容は下記の通りですが、ITトレンドの調査、新たな課題の特定・対策、作業環境の効率改善のためのアイデアの提案・試行など、すでにある環境や業務にとらわれず、積極的にご自身の責任範囲を広げていただける方を探しています。また、将来的にはマネジメントなど、チームをリードする存在としてご活躍いただく想定です。
具体的な業務例:
【情報システム業務】
・SaaSの利用設計、導入、保守
・セキュリティ関連サービス(MDM、EDR、SIEMなど)の設計、導入、保守
・オフィスネットワークを含む既存のクラウドサービスとインフラの設計・保守
・デバイス、クラウドサービス、IT機器の選定と購入手続き
・デバイスやIT機器の在庫管理と修理対応
・社員のデバイスのセットアップ
・IT機器とデバイスの選定・見直し
【サービスデスク業務】
・デバイス、クラウドサービス、オフィスネットワークなどのインフラで発生する問題のトラブルシューティング
・社員からの問い合わせ対応
・クラウドサービスのユーザー作成、メーリングリスト作成、サービス設定などの社員からのリクエスト対応
・新入社員のオンボーディング対応
・利用サービスに関連したマニュアル作成と文書管理
【セキュリティ管理業務】
・IT関連のセキュリティトレンド把握、セキュリティ対策と社内ルールの改善
・自チームおよび他チームの業務効率と作業環境の改善
求める経験・スキル
【応募資格:必須】
社内情報システム部門、システムエンジニアなど、以下の業務を含むIT関連職種での3年以上の経験:
サーバーまたはネットワークインフラ等オフィスネットワークの運用設計
企業向けクラウドサービスの運用設計・導入
MDMなどデバイス管理サービスの運用設計・導入
語学力(資格は必須ではありません):
スピーキング・ライティング共に外国籍メンバーとのやりとりが可能な、ビジネス英語力(目安:TOEIC900点以上)
社外ベンダーとのメールまたは電話でのコミュニケーションができる日本語力
(目安:日本語能力試験 N1程度)
【応募資格:歓迎】
オフィスネットワークまたはエンタープライズネットワークの設計・設定経験
組織レベルでのAWSまたはGCPの管理経験
IT管理分野の経験
プロジェクトマネジメント経験
業務の自動化またはアプリケーション統合のための設計・スクリプト作成経験
【求める人物像】
チームメンバーだけでなく、チーム外のメンバーともオープンに議論できる方
新しいことを学び、問題解決に積極的に取り組み、作業環境や効率を改善するための提案ができる方
自立して業務を進められる方
躊躇なく質問できる方
社内の各部門や個人の業務内容や目的を背景も含め理解を深め、要件定義をできる方
定められたルールやガイドラインに従うだけでなく、公正かつ倫理的に業務を遂行することの重要性を理解している方
幅広い当事者意識と、高い視座を持ち、組織にとっての最適解駆動で業務を進められる方
社内の広範なステークホルダーへの説明や、サポート必要とする周囲のメンバーに対し、丁寧な説明を惜しまずにできる方
論理的な議論を組み立て、社内ITシステムについて理解していない人にも効果的に伝えることが言語化能力をお持ちの方