掲載日 ・ 2025/11/24
本田技研工業株式会社
本田技研工業株式会社:【1173】_TE_スマホアプリのグローバル展開企画
590~1,090万円
東京都
会社名
本田技研工業株式会社
会社概要
1948年創業の日本を代表する輸送機器メーカー。二輪車で世界トップシェアを持ち、四輪車では環境技術や安全性能に注力しています。ロボティクスや航空機事業にも展開し、「人々の生活を豊かにする」革新を追求するグローバル企業です。
ポジション
【1173】_TE_スマホアプリのグローバル展開企画
仕事内容
========================
リモート面接を実施中です
========================
デジタルプロダクト推進課では、お客様起点でニーズに応えるソリューションを企画・デザイン・開発し、次世代のクルマの価値となるデジタルプロダクトのユーザー体験をより良くし続けていきます。
【業務内容】
2026年モデル以降で全世界に展開するスマホアプリの企画プロジェクトに参画いただきます。その中でプロジェクトをリードしていただくようなポジションを想定しております。
何を:
下記について特定の地域や機能を担当いただき、その地域の現状把握、解決および展開のリードを想定しております。
・Hondaグローバルの現地法人(欧州・南米・アフリカ・中東・アジア・南米)の駐在、
ローカルスタッフと連携を通じたスマホアプリの戦略・企画策定
・プロジェクト推進中に随時発生する課題のシューティング
誰と:
・シリコンバレーのベンチャー企業
・社内のDevOps開発課(バックエンドサーバ領域)
・社内の戦略企画部門や車両連携機能開発室課
・海外現地法人のIT、営業の駐在部隊
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
【業務の魅力】
Honda初のスーパーアプリの初期ローンチのプロジェクトとなりますので、これからのHondaとしての「0→1」に携われます。
【キャリアイメージ】
ローンチしたアプリは今後もHondaのコネクテッドアプリとして継続改善されていくため、長期でプロジェクトにかかわっていただくことで、よりプロジェクトの中核として担っていただきます。
【現場従業員の声】
★36歳(社会人経験12年目) キャリア入社
「自分が企画したスマホアプリを全世界のホンダのお客様に提供でき、実際にそれを使っているお客様の笑顔に接することができる、ダイナミックでやりがいがある仕事です。また、Hondaは非常に現場起点の会社なので、やらされ仕事ではなく、自らで考え仕事を取り回すことができ、自分自身の成長につなげられるのも大きな魅力です。」
メディア記事
【おすすめ記事】
・Honda 0 Tech MTG 2024|テクノロジー|Honda公式サイト
https://global.honda/jp/tech/Honda_0_Tech_MTG_2024/
・Honda CONNECT
https://www.honda.co.jp/hondaconnect/
・IT領域 キャリア入社者インタビュー
https://global.honda/jp/career/
◆Me and Honda,career 『Hondaの人=原動力を伝える
・【特別対談】Hondaが描くコネクテッドの未来──“挑戦”こそが原動力だ | Me and Honda Career | Hondaの人=原動力を伝える
https://global.honda/jp/career/74.html
・Hondaには、宝物がたくさんある──さまざまな知見を掛け合わせて新たな体験価値を創出
https://global.honda/jp/career/155.html
・ITでプロダクト開発を!努力と行動力で本当にやりたいことを掴んだ彼女の歴史
https://global.honda/jp/career/87.html
・1人でも多くのお客様に喜びを──アメリカでデジタルサービスの戦略企画に挑む、彼の信念 | Me and Honda, Career | Hondaの人=原動力を伝える
https://global.honda/jp/career/123.html
・Hondaフィロソフィーとは
https://global.honda/jp/guide/philosophy.html
※Hondaのキャリア採用募集職種一覧は【こちら】
https://honda-career.snar.jp/index.aspx
求める経験・スキル
【求める経験・スキル】
◆必須:
・事業会社にてサービス企画やプロジェクト企画のご経験
・複数のステークホルダーと取りまとめながらプロジェクトを推進したご経験
※開発スキル問いません。
◆歓迎:
・PMO/PdM/PjM経験
・自動車関連会社での業務経験
・お客様視点でプロダクトを企画した経験のある方
・英語を使用した実務経験(目安:TOEIC780点以上)
【求める人物像】
・商品企画、事業企画を進めるなかで各種課題と直面しても粘り強く解決までリードできる
・既存のやり方にとらわれず、自身で課題を見出しその解決をしながら案件を前に進める
・既存の枠組み特定の業務ではなく、幅広くいろいろな経験をしたい