掲載日 ・ 2025/11/24

本田技研工業株式会社

本田技研工業株式会社:【1580】_A_グローバル二輪商品戦略・企画推進

590~1,090万円
埼玉県

会社名

本田技研工業株式会社

会社概要

1948年創業の日本を代表する輸送機器メーカー。二輪車で世界トップシェアを持ち、四輪車では環境技術や安全性能に注力しています。ロボティクスや航空機事業にも展開し、「人々の生活を豊かにする」革新を追求するグローバル企業です。

ポジション

【1580】_A_グローバル二輪商品戦略・企画推進

仕事内容

========================
リモート面接を実施中です
========================

世界中で愛されるHondaの二輪事業。あなたの企画が、世界中の街を走りだす。
Hondaは「より便利に・より自由に・より楽しく」をすべての人に届けるため、グローバル市場に向けた二輪の商品戦略・企画を推進しています。
趣味性の高い大型バイクから日常の移動を支える小型バイクまで、幅広い商品ラインナップの刷新と強化を通じ、世界のライダーの生活を変える仕事です。
移動の喜びを世界中へ、その最前線で、あなたのアイデアと分析力を生かしませんか。

【募集の背景】
世界各地で研究開発・生産・販売の機能を保持し、地域に根ざしたグローバル展開を推進してきたHonda。特に二輪事業は、Hondaの原点であり、今も世界中の人々の移動やライフスタイルに寄り添い続けています。
「より便利に・より自由に・より楽しく」を世界の人々に届けるため、グローバル視点での資源配分と事業競争力最大化を推進している二輪事業を強化すべく、Hondaの想いに共感していただき、二輪の未来を創造する仲間を募集します。
職務内容

【想定する業務】
まずはマーケットデータ整理や収益性分析からお任せし、二輪の商材についての知識をキャッチアップいただきます。社内開発部や購買・生産領域などのチームと新商品リリースや現モデルのアップデートを進めていきますが、日本を含むグローバルの販売国現地法人とも連携をし、商品仕様確認やときには試乗もしながら、各国の市場に適した商品リリースに向けて推進をお任せします。

①営業領域の企画プロジェクトメンバー(SPL: Sales Project Leader)として商品企画オペレーションに参画
・販売地域のニーズ/事業目標を吸い上げ取り纏めた営業要望の実現に向け、戦略方向性が決まった商品企画を開発/購買/生産等各領域のプロジェクトメンバーと調整しながらオペレーションを遂行
・新機種企画プロジェクトの進捗報告時に営業領域の報告のとりまとめ
②新機種発売時のコトづくり施策(宣伝販促施策)の作成
・新機種の特性、アピールポイントを販売地域に的確に共有し、最適な販売促進施策を販売地域と共に立案
③将来の開発に向けたユーザーニーズの吸い上げと整理/分析/提案
・新機種発売後のユーザー評価/反響/投入効果を現地調査等も実施しながらまとめ、次期開発の方向性を提案

年に数回/市場調査やモーターショー参加のため海外出張が1週間程度、開発チームとの会議のため国内出張が四半期に一回程発生します。

※上記以外にも、個人の経験や能力に応じてお任せする業務を柔軟に決定します
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があるためご了承ください

【配属部門について】
中長期的な商品戦略の立案と、戦略に基づく個別機種の商品企画の推進と言う、Hondaの事業拡大の根幹を担っています。将来の需要構造を見ながら市場分析/調査等から潜在ニーズを掘り起し、戦略を立て、開発/生産/購買部門と連携しながら戦術(商品企画)を推進します。ジョブローテーションを経験した社員が多くおり、若手育成に力を入れている部門です。年齢問わず裁量幅が大きく、ボトムアップで様々な施策にチャレンジできる環境です。中途入社の社員も多く、年齢や経歴に関わらず、主体性やリーダーシップを発揮できる環境が整っているのも魅力の一つです。
また、二輪事業の中でのジョブローテーションは活発に行なわれており、商品戦略以外にも営業や事業企画など二輪の中でも様々な領域で知見を広げることが可能です。

【キャリアパス】
2~3年間はHondaの商品戦略/企画の経験を積んだ後、自身のキャリアの志向性に合わせ、営業部での本社海外営業部門や海外拠点駐在、事業企画へのジョブローテーションなど、将来の二輪営業コア人材としてキャリアの広がりを持つことができます。

【社員の声】
Aさん(社会人経験14年)
現在大型バイクの商品企画担当として、海外拠点から届く市場動向やお客様ニーズを取り纏めつつ、最近まで駐在していたドイツでの駐在経験も活かしながら開発部門の方々と新機種の方向性を議論し、新機種の具現化を進めています。お客様の代弁者として開発部にぶつけ、日々議論しながら一つの製品を作り上げる事にやりがいを感じています。

Bさん(社会人経験4年)
何か形のあるものを作る事に携わりたいと思い、昔からモビリティが好きだったので今年の4月にHondaに転職。当初はシステム管理をしていましたが、半年が経ち、課内ジョブローテーションで小型モーターサイクルの商品企画に携わる事となりました。今後拡大が見込まれる進展国のお客様に向け、ニーズを吸い上げながら企画に繋げる一連のプロセスに携わる事ができ、商品企画の醍醐味を経験できています。今後はこの経験を活かして海外駐在し、現場で自分が携わった商品を拡販したいです。

職場環境

【職場環境・風土】
Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。「2030年ビジョン」として「すべての人に生活の可能性が拡がる喜びを提供する」を定め、世界中の一人ひとりの「移動」と「暮らし」の進化をリードすることを目指しています。
役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場です。
積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。

求める経験・スキル

【求める経験・スキル】
●メーカーでの海外営業・営業企画・商品企画のご経験(目安3年以上)
┗モビリティ業界でのご経験があればなお歓迎いたしますが、無形商材のみのご経験でも主体的に業務推進いただける方であればご応募いただけます
●英語を使用した業務に抵抗のない方(目安:TOEIC700点程度)
※入社してからのキャッチアップも可能ですが、業務内で現地法人とのコミュニケーションが発生します
●Excel/PowerPoint/Wordの使用経験、資料作成経験

【上記を満たした上で、下記いずれかの経験/スキルをお持ちの方を歓迎します】
●二輪/モビリティ業界にご興味をお持ちの方
●商品企画戦略立案のご経験
●市場分析・戦略立案のご経験
●英語での実務経験
●基本的な財務/会計知識
┗本業務では利用しませんが、今後のキャリアの広がりに寄与します

【求める人物像】
●Hondaフィロソフィーに共感いただける方。
●目標の達成に向けた強い信念と責任感を持ち、論理的かつ柔軟な考え方で課題に取り組める方。
●部門内外の連携を強めるために、積極的に関係者に対して働きかけ、傾聴姿勢があり、合意形成ができる方。
●将来的に海外拠点でも二輪事業で活躍したい方。

労働条件

雇用形態

正社員

年収

590~1,090万円

勤務地

埼玉県

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

本田技研工業の他の求人はこちら

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。