掲載日 ・ 2025/09/12

本田技研工業株式会社

本田技研工業株式会社:【1396】_TE_SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)事業 ユーザーの購買意欲やライフスタイル調査/国内外の市場調査企画/事業戦略提言

590~1,090万円
東京都

会社名

本田技研工業株式会社

会社概要

1948年創業の日本を代表する輸送機器メーカー。二輪車で世界トップシェアを持ち、四輪車では環境技術や安全性能に注力しています。ロボティクスや航空機事業にも展開し、「人々の生活を豊かにする」革新を追求するグローバル企業です。

ポジション

【1396】_TE_SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)事業 ユーザーの購買意欲やライフスタイル調査/国内外の市場調査企画/事業戦略提言

仕事内容

リモート面接実施中です。
========================
【募集の背景】
自動車業界は今、自動運転・コネクテッド・共有モビリティ・電動化を支えるAI技術を活用したソフトウェアで進化するクルマが求められる100年に一度の大変革時代にあります。
Hondaはお客様のクルマを通した「運転して・使って・繋がって・楽しい」 新たな体験を提供し、「すべての人に生活の可能性が拡がる喜びを提供する」ビジョン実現に向け、世界一の製品・サービスの創出をしていきます。
上記を実現するにあたり「対他競争力強化」は急務であり重要なカギとなります。皆さまの経営企画、マーケティング、戦略構築、データ分析、商品企画、先端技術研究開発経験等、様々な知識・ご経験を集約し、新たなビジネスモデルを生み出す創造力で盤石な事業構築を目指していきます。
Hondaのビジョンに共感し、熱い仲間と共に、進化するクルマの技術戦略を構築し、新しいクルマを活用した驚きの世界を一緒に創っていきましょう!

職務内容
【業務概要】
・SDV全体の事業戦略・技術戦略につなげるための動向調査・分析・戦略提言をお任せします。

【業務詳細】
・ユーザーの購買意欲やライフスタイルの、定性定量調査・分析。(きめ細やかに、アジャイルに早く、ユーザーの最新のご要望を取り入れる方針です。そのため、自ら仮説を立て、設計し、調査を実行・分析・事業戦略への示唆出しまでを一気通貫で実行頂きます。)
・グローバル市場(北米、中国、インド、および日本が中心)向けのユーザー分析・市場インサイトの抽出
・各グローバル地域における競合他社の提供サービス・ビジネスモデル分析
・上記にもとづく顧客受容性/価値/社会情勢等の分析をもとにした事業シナリオ設計
・事業/技術チームと連携し、インサイトを事業戦略に接続

【魅力】
・弊社最注力領域のSDV事業への配属です。HONDAの方向性を決める、大きな役割です。
・当課は、「事業戦略」と「技術戦略」両方をまたにかけています。ご自身の調査がSDV事業にダイレクトに反映されていきます。
・国内だけでなく、北米、中国、インドなど、リアルな市場調査を通じて、グローバルな製品戦略に影響力を持っていただけます。
・「ユーザーにとっての価値は何か?」を定量・定性両面で思いっきり考えて頂き、仮説検証・解明いただけるポジションです。

★「SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)」とは・・・クルマを制御するソフトウェアをアップデートし続けることで、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりすることができる次世代のクルマのこと。例としてOTAアップデート(Over The Air:スマホやクルマなどのデバイスのソフトウェアをデータ通信で更新・変更すること)により、乗車者の状況に応じた最適な状態を構築できる世界を目指しています。

※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。

職場環境
【職場環境・風土】
社員一人ひとりの「やってみたい」を全力で応援する職場です。未知の領域への挑戦や新しい価値の創出をチーム全体でサポートし、Hondaならではの自由で創造的な発想を尊重する風土が根付いています。
キャリア入社の社員も多く、年齢や経歴に関わらず、主体性やリーダーシップを発揮できる環境が整っており、積極的に仕事に向き合い、推進力のある方は、入社直後であっても大きな仕事が任されます。自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。

【現場従業員の声】
★47歳(社会人経験25年目)キャリア入社
「SDVのサービス企画に関わる業務を行っていました。顧客の生の声を聞き、自ら考えるサービスを提案・開発し、製品提供と共に顧客のFBを反映し価値を高めていきました。世の中に自ら考えた価値を提供できる機会が多く社内に存在し、主体的にリーチングアウトし進められるやりがいのある仕事です。」

★39歳(社会人経験16年目)
「デジタルサービスの戦略構築に関わる業務を担当しています。各自がやりたい事を気軽に提案し実行することが出来る環境が整っているのが魅力です。他部門の人も相談に乗ってくれる等、組織間の連携がしやすいことが特徴です。」

求める経験・スキル

【求める経験・スキル】
■いずれも必須
・顧客調査/市場調査/購買行動調査などの企画・実行経験
・自ら調査設計・仮説構築・分析に取り組んできた経験
(きめ細やかに、アジャイルに早く、ユーザーの最新のご要望を取り入れる方針です。そのため、自ら仮説を立て、設計し、調査を実行・分析・事業戦略への示唆出しまでを一気通貫で実行頂きます。)
・ビジネス英語(TOEIC600点目安) ※グローバル市場向けの調査業務があるため。翻訳ツールを使用しながらでも構いません。

※本ポジションはあくまでユーザー・市場調査がメインとなり、自動車の技術的知見は不要で応募いただけるポジションです。

【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
・SDVに適用できる業種の方(人々の移動や、ライフスタイルを調査分析している方)を歓迎します。
・海外市場(新興国含む)向けの事業企画や、調査・分析・マーケティング経験
・UX・サービス設計に関する経験
・IT業界/コンサルティングファームでの実務経験
・自動車業界での戦略・商品企画実務経験
・対他競争力評価実施の経験​
・財務分析​経験
・フィールドワーク等顧客理解実務経験

【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちでHondaフィロソフィーに共感いただける方
・世の中の動向にアンテナを高く張り、敏感にすぐ行動して分析できる方
・俯瞰的な視点で幅広く物事を捉えることができる方​
・論理的かつ柔軟な考え方で様々な課題に前向きに取り組める方
・自分の考えを発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方​
・戦略部門や開発部門、営業部門等、部門を超えリーチングアウトができる方
・未知の領域に臆せず飛び込む積極性をお持ちの方

労働条件

雇用形態

正社員

年収

590~1,090万円

勤務地

東京都

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

本田技研工業の他の求人はこちら

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。