掲載日 ・ 2025/09/12
本田技研工業株式会社
本田技研工業株式会社:【1033】_HG_ライフタイムバリューの向上に向けた内外装部品の材料開発・商品化企画(樹脂・有機材料)
590~1,090万円
栃木県
会社名
本田技研工業株式会社
会社概要
1948年創業の日本を代表する輸送機器メーカー。二輪車で世界トップシェアを持ち、四輪車では環境技術や安全性能に注力しています。ロボティクスや航空機事業にも展開し、「人々の生活を豊かにする」革新を追求するグローバル企業です。
ポジション
【1033】_HG_ライフタイムバリューの向上に向けた内外装部品の材料開発・商品化企画(樹脂・有機材料)
仕事内容
【募集の背景】
10年後、20年後、そしてその先の未来まで、より多くの人々に「喜び」を提供するために、Hondaは日々進化を続けています。
その中で私たちは商品のライフサイクル全体を見据えたお客様価値の最大化と新たな商品価値・サービスの提供を目指し早期の商品化および事業実装を推進しています。
本ポジションでは、有機材料や樹脂材料に関する専門知見とともに、3Dプリンタなどの新しい製法技術を活かしながら、内外装領域を中心とした部品・素材の開発企画〜実装を推進できる方を募集します。
【業務内容】
以下のいずれか、または複数領域を横断的にご担当いただきます。
・市場ニーズ、顧客価値、社会動向を踏まえた技術開発戦略・商品企画
・有機材料/樹脂材料を活用した製品・部品・サービスの仕様検討・技術開発
・耐久性・加工性・環境対応性を重視した新規材料探索および改良提案
・有機系3Dプリンタや樹脂成形(射出/押出し/ブロー/真空圧空など)による実装技術の設計・検証
・設計・調達・生産・品質・営業企画部門、及びサプライヤー・顧客との連携による商品化推進
・グローバルプロジェクトにおける戦略立案およびPM業務
【仕事の魅力・やりがい】
・技術・デザイン・企画を横断し、「最終商品」に関わる高い裁量と責任
・商品構想段階から市場導入・実装まで、一貫してLTV向上に貢献できる
・「新しいHonda」のかたちを自ら創造できる技術×事業融合型のポジション
・樹脂材料/有機材料の革新を、次世代モビリティの中心テーマとして牽引できる
・海外拠点やグローバルパートナーとの連携機会も豊富
求める経験・スキル
【求める経験・スキル】
・有機材料または樹脂材料(高分子材料)に関する知見・研究開発経験
・商品化に向けた材料開発またはプロジェクト推進経験
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
・有機系3Dプリンタ(材料・造形)の設計/製造/解析に関する実務経験
・樹脂3Dプリンタ技術(装置構造、造形条件、材料特性 など)に関する知識・開発経験
・有機材料/樹脂材料における射出・押出・ブロー・圧縮成形等の加工・成形プロセス技術に関する知見
・自動車の内外装樹脂部品 または家電等 の開発経験
・材料メーカー・成形加工メーカー・製品メーカーなどでの顧客との共同開発経験
・英語でのコミュニケーション力(TOEIC 650点以上)
【求める人物像】
以下のような想いを持ち、Hondaフィロソフィーに共感いただける方を歓迎します。
・技術・素材起点で新たな価値提案ができる方
・組織横断型のコミュニケーション力と推進力をお持ちの方
・持続可能性や顧客満足に対して長期視点で貢献したい方
・柔軟な思考で、自律的に課題解決に取り組める方