掲載日 ・ 2025/09/12
本田技研工業株式会社
本田技研工業株式会社:【953】_HG_循環型ビジネスの実現に向けた材料技術開発(表面処理材料)
590~1,090万円
栃木県
会社名
本田技研工業株式会社
会社概要
1948年創業の日本を代表する輸送機器メーカー。二輪車で世界トップシェアを持ち、四輪車では環境技術や安全性能に注力しています。ロボティクスや航空機事業にも展開し、「人々の生活を豊かにする」革新を追求するグローバル企業です。
ポジション
【953】_HG_循環型ビジネスの実現に向けた材料技術開発(表面処理材料)
仕事内容
【募集の背景】
10年後、20年後、そしてその先の未来まで、より多くの人々に「喜び」を提供するために、Hondaは日々進化を続けています。
さらなるイノベーションの実現に向けて、社内外の英知を結集し、これまでにない“新しいHonda”を創造していきます。
その中で私たちは、ライフサイクル全体を通じた環境技術の高度化と顧客価値の最大化、さらに循環型ビジネスへの転換を加速させるために、社内の様々な部門と共創しながら、四輪車製造にまつわるカーボンニュートラル(CN)およびリソースサーキュレーション(RC)を実現するための表面処理材料開発に取り組んでおります。
「自動車製造工程で排出されるCO2削減」だけでなく「唯一無二の商品魅力」をお客様に届ける材料技術開発に共に挑戦していただける方を募集しています。
【業務内容】
表面処理材料技術(防錆技術、塗装技術、部品加飾技術など)の開発に関わる業務をお任せします
※ご経験や専門性に応じて以下のような領域をご担当いただきます。
・社会動向・市場ニーズに基づいた技術要件・商品性の分析と定義
・CN/RCの実現に向けた防錆技術・塗料・メッキ等の表面処理材料開発
・事業性(収益性・量産性・コスト性
など)を考慮した材料・商品の仕様検討
・営業企画・調達・デザイン・設計・製造企画部門など社内関係部門との連携
・顧客価値・商品価値に即した材料・表面処理技術の技術提案
※専門性・適性・会社ニーズ等を総合的に判断し、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
求める経験・スキル
【求める経験・スキル】
・有機化学、高分子化学・電気化学いずれかに関する知見
・表面処理材料(例:防錆技術、塗料)の開発経験
・有機材料の研究・開発経験
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
・新規事業開発の立案・推進経験
・材料メーカーにおける顧客との共同開発経験
・自動車・機械系メーカーでの材料開発経験
・海外拠点や海外サプライヤーとの開発経験
【求める人物像】
・化学系の専門知識を持ち、関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方
・グローバルな視野で、技術と商品をつなぐ視点で開発ができる方
・技術の本質を見極め、自ら課題解決に取り組める自律性の高い方