掲載日 ・ 2025/09/18
本田技研工業株式会社
本田技研工業株式会社:【1414】_H_市場不具合に対する不良補償請求(四輪)
590~1,090万円
栃木県
会社名
本田技研工業株式会社
会社概要
1948年創業の日本を代表する輸送機器メーカー。二輪車で世界トップシェアを持ち、四輪車では環境技術や安全性能に注力しています。ロボティクスや航空機事業にも展開し、「人々の生活を豊かにする」革新を追求するグローバル企業です。
ポジション
【1414】_H_市場不具合に対する不良補償請求(四輪)
仕事内容
職務内容
========================
WEB面接実施中です。
========================
本ポジションでは、グローバル市場で発生するHonda車の不具合に伴う費用を正確かつ迅速に管理し、海外拠点や関連部門と連携しながら、原因分析・補償請求・交渉・合意形成を推進いただきます。
【具体的には】
●不具合解析結果及びクレームデータ分析
└解析部門・お取引先作成の解析結果及びデータを読み解き、不具合の瑕疵を明確化・数値化。
●不良補償請求交渉と合意形成
└お取引先に対して、瑕疵を示しHondaとお取引先、両社の責任を交渉し合意形成を図る。
●上記合意内容に基づくお取引先との契約締結
●海外拠点や協業他社と連携した不良補償請求業務の企画提案
└新たな業務領域における業務プロセスの構築を企画し、関係部門に提案実行を行う。
※Honda社内(開発部門・購買部門・法務部門・品質部門・海外事業所・国内製作所)や国内外のお取引先等、多くの関係者を巻き込みながら、業務を遂行することが求められます。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
【キャリアパス】
将来的には、ご自身の適正をみて多様なキャリアへのチャレンジが可能です。
求償業務は、当課のみが専門的に推進しており、将来的には、海外拠点での求償業務を充実させるための、海外駐在もありうる。(北米・中国・アジア等)
【現場従業員の声】
★38歳(社会人4年目) 中途入社(前職:ゴムメーカー)
「不具合原因から本質的瑕疵を見抜き、お取引先に提言することで不具合の重大性を認識いただき、Hondaとお取引先、双方の品質改善に貢献できます。常に数字に基づく技術的な提案や議論が求められる環境下において、論理的思考力および折衝力が養われ、ほぼ全ての自動車部品に関わるチャンスや、研究開発から量産後の市場までの一連のステップを見定めるチャンスがあり、幅広い知識が身に付く環境です」。
★24歳(社会人2年目) 新卒入社
「不具合の本質を技術議論するため“論理的思考力”と、開発~量産~市場の全てを見るため“俯瞰的視野”が身に付きます。求償を通じてお取引先・Honda双方の品質改善に寄与でき、比較的短期間で1つの仕事が完了し成果が定量的に示されるため他では得られない類の“達成感”が得られる環境です。以上から経験値0の人でもHondaを学びつつ、仕事を楽しむことが出来ます」。
求める経験・スキル
【求める経験・スキル】
●複数の利害関係者がいる中で、自身で着地点を見つけ、話をまとめたご経験
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●ビジネスレベルの英語力
【求める人物像】
●Hondaフィロソフィーに共感いただける方
●国内外の様々な関係者と明るくやりとりできる、コミュニケーション力のある方
●新たなことを学び、自分の知識として、蓄積していける方