掲載日 ・ 2025/10/09

本田技研工業株式会社

本田技研工業株式会社:【939】_H_パワーユニット生産ラインにおける設備保全(アルミダイカスト鋳造/埼玉製作所)

590~1,090万円
埼玉県

会社名

本田技研工業株式会社

会社概要

1948年創業の日本を代表する輸送機器メーカー。二輪車で世界トップシェアを持ち、四輪車では環境技術や安全性能に注力しています。ロボティクスや航空機事業にも展開し、「人々の生活を豊かにする」革新を追求するグローバル企業です。

ポジション

【939】_H_パワーユニット生産ラインにおける設備保全(アルミダイカスト鋳造/埼玉製作所)

仕事内容

募集背景
世界各地で研究開発・生産・販売の機能を保持し、地域に根を下ろしたグローバル展開を推進してきたHonda。
さらなるグローバル展開に向け、Hondaのものづくりを支える製造組織を強化し、独創的な技術で新しい価値を創造していきます。
ものづくりの最前線で、世界中のより多くのお客様に喜びをお届けするため、Hondaの想いに共感していただける仲間を募集します。
自動車業界に限らず、他業界でのご経験・専門性を有する方も大歓迎です。

職務内容
Hondaのエンジン・パワーユニットを支える生産工場において、高品質なアルミダイカスト製品の製造を支える鋳造設備の保守・保全・改善業務をお任せいたします。

【具体的には】
主にシリンダーブロックの鋳造設備(HPDC)と熱処理炉において、安定稼働の為、設備保全業務全般を担当していただきます。また、突発トラブル対応や原因分析、再発防止策の立案、設備工程の改善、また生産設備の点検・給油・清掃・部品交換・整備などメンテナンスを行い品質確保にも取り組みます。
●鋳造設備(HPDC)熱処理炉の計画保全・突発保全・改良保全
●設備トラブル対応とその対策立案(原因分析から再発防止等の推進まで)
●設備稼働安定化を目指した改善案の企画・推進
●新規設備及び新型車生産機能の導入サポート
●メンテナンスに必要な資材の手配/管理
●海外製作所への技術支援 等、幅広い業務をお任せいたします。
鋳造領域の設備保全(トラブルシューティング、予防保全、新規設備導入の支援 等)をお任せ致します。

【誰とやるのか】
●社内の自部門/他部門の同領域と連携・情報共有しながら業務の推進
●社外の設備メーカーと協業した業務の推進
●日常的には自部門設備保全スタッフとチームを組み、3交替で業務を推進

【部門メンバーのコメント】
・年齢:29歳
・社会人経験年数:10年
・社員のコメント
まず、設備保全業務は技術的なスキルを磨く絶好の機会です。次に、設備保全業務はチームワークが重要なので、業務を推進する中でリーダーシップやプロジェクト管理のスキルも養われます。また、設備保全業務は直接的に生産効率や安全性に影響を与えるため、自分の努力が目に見える形で成果として現れるため、達成感を得ることができます。

職場環境
【職場環境・風土】
Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。
役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。

求める経験・スキル

【求める経験・スキル】
以下2点を満たす方
●製造業における機械または電気の保全経験をお持ちの方。
●他者と効果的にコミュニケーションを取り、協力して仕事を進める能力

【歓迎する経験・スキル】
以下のいずれかに該当される方は、特に歓迎いたします。
●電気回路に関する技術(電気図面の読解、回路設計、改造経験)をお持ちの方
●機械図面の読解、CAD等を活用した機械図面設計経験をお持ちの方
●PLCに関する技術(ラダープログラムの読解、プログラム作成、改造経験)をお持ちの方
●鋳造に関する業務経験をお持ちの方
●アルミダイカスト鋳造における業務経験をお持ちの方
●UBEダイカストマシンの使用経験をお持ちの方
●設備診断技術に関わる業務経験をお持ちの方

【求める人物像】
●コミュニケーション力があり他者と協力して主体的に業務推進することができる方
●ものづくりが好きで、専門知識の幅を広げるための学習意欲を持ち続けている方
●柔軟な思考を持ち、既存情報にとらわれず問題解決やチャレンジをすることができる方

労働条件

雇用形態

正社員

年収

590~1,090万円

勤務地

埼玉県

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

本田技研工業の他の求人はこちら

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。