掲載日 ・ 2025/09/12
本田技研工業株式会社
本田技研工業株式会社:【911】_A_二輪車開発(内燃機関)における整備性検証(サービス領域)
590~1,090万円
埼玉県
会社名
本田技研工業株式会社
会社概要
1948年創業の日本を代表する輸送機器メーカー。二輪車で世界トップシェアを持ち、四輪車では環境技術や安全性能に注力しています。ロボティクスや航空機事業にも展開し、「人々の生活を豊かにする」革新を追求するグローバル企業です。
ポジション
【911】_A_二輪車開発(内燃機関)における整備性検証(サービス領域)
仕事内容
リモート面接実施中です。
========================
Hondaの原点であり、Hondaを支える二輪事業にてサービス観点による新機種の整備性の検証をお任せします。実車の整備のご経験で「こうだったらいいな」を新機種に反映させ、お客様やサービス担当者のユーザビリティ向上に貢献します。
【募集の背景】
現場のお客様の笑顔と喜びのため、「より適切な整備仕様の検討・提案を行う」というA00をもとに、アフターセールス収益最大化と顧客ロイヤリティ向上を目指すことのできる機能を充実させるための人員の強化です。
※「A00」についてはこちら:受け継がれる思想 | 企業情報 | Honda 企業情報サイト
【期待する役割・責任】
新機種の開発タイミングで必要な整備性を現場目線でジャッジし、開発チームに対して早く確実で適正な診断・修理を可能とする整備性の提案や、導入される新技術において、お客様や整備士に不便や不安を与えない仕様を確保・提案をお願いします。
職務内容
【業務詳細】
●整備性の向上/適正化
└サービス性検証会にて整備性を検証しチームに対しての改善要求
└他社競合車両のメンテナンス性の彼我比較検証
└サービス要件の適正な維持・運用
●新技術に対する市場適合性判断
└新技術・法規課題に対する対応手法を検討し決定
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
求める経験・スキル
【求める経験・スキル】
以下いずれかのご経験・スキルをお持ちの方
●二輪免許をお持ちの方
●二輪・四輪車メーカーや販売法人・販売店での整備・サービス提供のご経験(目安3年以上)
●Officeソフトの操作
└検証内容の説明資料の作成や表計算・レポートを作成いただきます。
【上記を満たした上で、下記いずれかの経験/スキルをお持ちの方を歓迎します】
●1級/2級整備士の資格
●業務の中で改善提案や根拠をもとに業務推進を実施されたご経験
【求める人物像】
以下の想いをお持ちで、Hondaフィロソフィーに共感いただける方
●バイクにご興味をお持ちの方
●お客様目線で提案を考えることができる方
●周囲と共同・連携できるコミュニケーション能力をお持ちの方
●主体的に行動し何事にも果敢にチャレンジする気概をお持ちの方