掲載日 ・ 2025/11/11
本田技研工業株式会社
本田技研工業株式会社:【101】_A_部品開発における材料開発(二輪・パワープロダクツ)
590~1,090万円
埼玉県
会社名
本田技研工業株式会社
会社概要
1948年創業の日本を代表する輸送機器メーカー。二輪車で世界トップシェアを持ち、四輪車では環境技術や安全性能に注力しています。ロボティクスや航空機事業にも展開し、「人々の生活を豊かにする」革新を追求するグローバル企業です。
ポジション
【101】_A_部品開発における材料開発(二輪・パワープロダクツ)
仕事内容
業務内容
世界シェアNo.1のHonda二輪およびパワープロダクツの材料/部品開発における金属材料(鉄鋼・アルミ等)や有機材料(樹脂・ゴム、塗料等)の仕様検討や量産導入、また材料不具合に対する原因解析と対策推進を担当します。
【具体的には】
●材料の仕様検討を通じて部品や完成車/完成機の高性能化、外観魅力の向上、コスト低減を図ります。
●新機種開発において関係部門と連携し、最適な材料仕様の検討と量産適用に携わります。
●技術開発・量産の導入検討や不具合解析を実施します。
●環境負荷ゼロに向け、サステナブルマテリアルの活用検討・企画、適用推進を行います。
【募集の背景】
Hondaの二輪は世界でNo.1のシェアを誇っており、インダストリーリーダーとして自社のお客様を増やすだけでなく、二輪市場・産業を健全に発展させていくことが必要です。
また、パワープロダクツ事業は、Hondaの新しいビジネスを開拓する役割を担う事業です。
生活インフラが未整備でHondaのバイクや車がまだ届いていない地域であっても、パワープロダクツ製品は使用され、人々の生活を支えています。
また、近年はエンジンを中心とする製品群に、エネルギー分野やロボティクス技術を活用した領域を加え、豊かで持続可能な社会を実現するためのチャレンジを加速しています。
更なる事業展開で、「生活に役立つチカラを、お客様に笑顔を」届けたい。人の役に立ちたいと強く思える仲間を求めています。
求める経験・スキル
【求める経験・スキル】※いずれかのご経験をお持ちの方
・金属材料についての基礎的な知識(大学 教養課程以上)をお持ちの方
・有機化学における基礎的な知識(大学 教養課程以上)をお持ちの方
・製造業の開発部門で、材料/部品開発に従事されたご経験をお持ちの方
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
・樹脂や塗料、鉄鋼等の材料メーカーで、材料についての研究開発のご経験をお持ちの方
・モビリティ向けの材料・部品開発のご経験をお持ちの方
【求める人物像】
・二輪車や四輪車など製品に興味をお持ちの方
・ものづくりの現場に想いをもって取り組める方
・Hondaフィロソフィーに共感いただける方
・自分の考えをしっかり主張できる方
・主体性と当事者意識、責任感を持って行動できる人
・社内外の関係者とコミュニケーションを粘り強く行える方【求める経験・スキル】※いずれかのご経験をお持ちの方
・有機化学における基礎的な知識(大学 教養課程以上)をお持ちの方
・金属(鉄鋼・アルミ等)材料についての基礎的な知識(大学 教養課程以上)をお持ちの方