掲載日 ・ 2025/09/12
本田技研工業株式会社
本田技研工業株式会社:【1135】_TE_プロジェクトマネージャー(デジタルプロダクトのユーザー体験におけるソリューション企画・開発)
590~1,090万円
東京都
会社名
本田技研工業株式会社
会社概要
1948年創業の日本を代表する輸送機器メーカー。二輪車で世界トップシェアを持ち、四輪車では環境技術や安全性能に注力しています。ロボティクスや航空機事業にも展開し、「人々の生活を豊かにする」革新を追求するグローバル企業です。
ポジション
【1135】_TE_プロジェクトマネージャー(デジタルプロダクトのユーザー体験におけるソリューション企画・開発)
仕事内容
リモート面接を実施中です
========================
デジタルプロダクト推進課では、お客様起点でニーズに応えるソリューションを企画・デザイン・開発し、次世代のクルマの価値となるデジタルプロダクトのユーザー体験をより良くし続けていきます。
【業務内容】
UXの向上を目的として、車内体験・顧客価値の企画を行い、最新のデジタルテクノロジーを活用して製品開発の技術戦略への落とし込みをおこないます。
その中で、プロジェクトマネージャーとして、企画・開発メンバーをリードし、プロトタイプによるフィジビリ検証~リリースまで推進いただきます。
何を:
・車内空間を含めたユーザービリティ市場動向・ユーザー調査
・上記に基づくUXのコンセプト企画立案・ロードマップの策定
・PoC検証による価値受容性および実現手法の検討
・各設計部門への仕様提案・フィードバック
誰と:
・北米拠点のUXリサーチャー
・各地域の事業部やソフトウェア開発部門
・車両デザインセンター事業部含む関連部門
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
求める経験・スキル
【求める経験・スキル】
◆必須:
・プロダクト開発におけるマネジメントご経験(PMP保有者歓迎)
・システム開発におけるプロジェクトマネジメントご経験(PMP保有者歓迎)
・アジャイル開発プロセスへの知見
・UX/UIデザインに関する知見や実務経験
◆歓迎:
・ソフトウェア開発のプロセスに精通し、アジャイル開発やDevOpsの実務経験
・イノベーションとテクノロジーへの強い関心と理解
・英語による円滑なコミュニケーション能力
◆資格・スキル:
・オンラインホワイトボードツール(Figma、Miro等)
・プロジェクト管理・コミュニケーションツール(Teams、Jira、Confluence等)
【求める人物像】
・イノベーションとテクノロジーへの強い関心と理解
・新たな発想で技術提案、クリエイティブな顧客価値提案ができる方
・柔軟な考え方で技術課題解決に取り組める方
・自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力
・世界初の技術を創り出し、世の中に貢献したいという想いのある方
・モビリティを通し、お客様に新たな価値を提供したいという想いのある方
・高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方
・様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力のある方