掲載日 ・ 2025/09/12
コニカミノルタ株式会社
コニカミノルタ株式会社:PPH63 産業機器事業のサステナビリティ・環境推進 担当(マネージャー候補)
800~1,000万円
東京都
会社名
コニカミノルタ株式会社
会社概要
【世界の人々に、私たちの技術で、“新しい価値”を。】
「材料・画像・光学・微細加工」の4つのコア技術と最新のIoT技術を掛け合わせ、オフィス事業から、ヘルスケア事業、プラネタリウムに至るまで多彩なビジネスを展開。海外売上比率80%のグローバル企業です。メーカーを超えた「課題提起型デジタルカンパニー」を目指し、新規事業としてオフィスソリューションや介護向けソリューションの事業領域に参入しております。
■デジタルワークプレイス事業(オフィスソリューション、複合機、クラウドサービスなど)
■プロフェッショナルプリント事業(産業・商業用印刷機、テキスタイルプリンターなど)
■ヘルスケア事業(医療機器、医用計測機器など)
■インダストリー事業(光学部品、計測機器、機能性フィルム、インクジェットヘッド、プラネタリウム事業など)
■新規事業(ケアサポートソリューションなど)
ポジション
PPH63 産業機器事業のサステナビリティ・環境推進 担当(マネージャー候補)
仕事内容
【職務内容】
情報機器事業における環境推進(グリーンマーケティング戦略、リスク管理)を担うチームにて下記のマネージメント業務をお任せします。
・環境関連の法令・規制の対応などのリスク管理
・エコラベル・認証取得などのグリーンマーケティング戦略の立案と実行
国内だけでなく、海外グループ会社との連携業務も含まれ、各リージョンの担当者とメールでのやり取りた打ち合わせが発生します。
【事業内容】
情報機器事業は、複合機、複写機、および周辺機器やプラダクションプリントや産業印刷などのデジタル印刷機器の販売やサービス事業を展開しており、当社の7割以上の売上を占めています。コニカミノルタは「環境課題を解決していくことで、事業を成長させ、さらには新しい事業を創出していくこと」を掲げ、気候変動をはじめとした地球環境課題の解決に貢献するとともに、会社の成長を図ることで、世の中から必要とされる会社になることを目指しており、情報機器事業はその中核を担っています。特に社会課題である3つのマテリアリティ「気候変動への対応」「有限な資源の有効利用」「働きがい向上および企業活性化」に注目し事業活動を行っています。当部門では、環境リスク対応力の強化/効率化の両立と、グリーンマーケティング機能強化により事業の拡大戦略を下支えする役割を担っています。
求める経験・スキル
【転職者へのメッセージ】
コニカミノルタは、CDPより「気候変動Aクラス」企業に8度選定され、日経SDGs経営調査でも最高評価「★5」を獲得するなど、環境・社会・経済の三側面で高く評価されています。環境経営を事業成長の原動力と位置づけ、情報機器事業ではCO₂排出80%削減を目指す「エコビジョン2050」を推進中 です。私たちコニカミノルタの情報機器部門は、中長期的な企業価値向上のために、経営者やコーポレート部門の人たちと共に考え、新たなことに挑戦しています。この中核を担い、持続可能な未来を共に創っていきませんか。
【必須となる資格・スキル・経験など】
・製品開発もしくは生産技術開発経験(モノづくり経験)5年以上
・プロジェクトマネージャー経験(課題に対して他部門調整しながら最適解を見出す。)
【あれば望ましい資格・スキル・経験、求める人物像】
・化学材料の開発経験
・環境関連業務の経験
・法令・規制関連の書類解釈力
・日常会話レベルの英語力
【学歴】
大学卒以上 技術系(応用化学、 工業化学、 応用物理、 機械工学)