掲載日 ・ 2025/09/18
コニカミノルタ株式会社
コニカミノルタ株式会社:PPH67 産業印刷事業のグローバル事業企画・推進および販売推進
600~900万円
東京都
会社名
コニカミノルタ株式会社
会社概要
【世界の人々に、私たちの技術で、“新しい価値”を。】
「材料・画像・光学・微細加工」の4つのコア技術と最新のIoT技術を掛け合わせ、オフィス事業から、ヘルスケア事業、プラネタリウムに至るまで多彩なビジネスを展開。海外売上比率80%のグローバル企業です。メーカーを超えた「課題提起型デジタルカンパニー」を目指し、新規事業としてオフィスソリューションや介護向けソリューションの事業領域に参入しております。
■デジタルワークプレイス事業(オフィスソリューション、複合機、クラウドサービスなど)
■プロフェッショナルプリント事業(産業・商業用印刷機、テキスタイルプリンターなど)
■ヘルスケア事業(医療機器、医用計測機器など)
■インダストリー事業(光学部品、計測機器、機能性フィルム、インクジェットヘッド、プラネタリウム事業など)
■新規事業(ケアサポートソリューションなど)
ポジション
PPH67 産業印刷事業のグローバル事業企画・推進および販売推進
仕事内容
募集概要
【事業内容】
産業印刷事業部は、当社ポートフォリオ戦略上、プロフェッショナルプリント領域の一事業で全社の中でも特に中長期的に拡大・成長が期待されている事業になります。今回、募集するポジションは、デジタル加飾印刷事業で産業印刷事業の中の一事業になり、当社が出資および提携関係にあるフランスの関連会社がインクジェット技術を応用して独自に開発・生産しているデジタル加飾印刷製品を弊社販売会社を通して全世界に販売しており、当該部門が、関連会社を含めた事業統括部門として、事業計画の策定・推進・管理、および海外各地域の販売推進を行っています。
【募集の目的・背景】
成長事業に位置付けられるプロフェッショナルプリント事業において、今後の事業をリーダーシップを持って牽引し、成長させていくことができる人材を増強したいため。
【解決したい課題】
当社の産業印刷事業は、高付加価値デジタル印刷機を欧米・アジアを中心に販売展開していますが、更なる成長には、①複数事業を扱う海外販売会社に産業印刷事業への注力度を高めさせる仕組みづくり、②製品の高付加価値を顧客・販売会社に訴求し、ソリューション提案力を強化すること、③地域特性に応じた柔軟な販売戦略と本社の統一方針を両立させるグローバル戦略の最適化が必要です。
【仕事内容】
コニカミノルタの成⾧事業領域である産業印刷事業のデジタル加飾印刷製品事業の企画・推進、および海外販売推進
1)事業全体の予算計画策定および進捗管理
2)販売・マーケティング戦略の策定および販売施策の展開
3)デジタル加飾印刷製品を開発・生産している当社関連会社との協業推進、および経営管理
4)デジタル加飾印刷製品の商品化推進、およびマーケティング戦略立案・実行
【転職者へのメッセージ】
産業印刷事業では、「デジタル印刷の力で、より良いコミュニケーションと、より良い社会を実現する」というパーパスを掲げて事業を推進しています。デジタル印刷機の販売促進は、市場の自動化・省人化・廃棄ロスや環境負荷低減に繋がり、社会課題の解決に貢献することができます。成長事業に位置付けられていますので、前例に囚われない様々な事にチャレンジすることができ、事業の成長を通じて、ご自身の成長をも図ることができる職務です。また、海外関係会社や提携会社との事業推進を通して、グローバルなビジネスに関与していただくことが可能です。
【関連URL】
https://www.konicaminolta.jp/business/products/graphic/decoration_print/
関連サイト
人と会社の新しい関係を考えるメディア「シン・企業人」
https://shin-kigyojin.konicaminolta.com/
Imaging Insightコニカミノルタブログ
https://img-insight.konicaminolta.com/
求める経験・スキル
応募資格
【必須条件】
・英語でのコミュニケーション能力 (目安:TOEIC 700点以上)
・エクセル/ワード/パワーポイント等の必要最低限のビジネススキル
・事業推進、または販売/マーケティング企画・推進等の実務経験
・海外販社管理に必要な基礎的な経理・財務・貿易知識
【歓迎条件】
・プロジェクトマネジメント能力
・予算策定、予実管理の経験
・海外企業との交渉、事業提携等の企画・推進経験
・海外販社駐在経験
【求める人物像】
・主体性:課題に対して自分事として自ら考え、解決に向けて主体的に行動できる方。
・チャレンジ精神:新しい事に積極的にチャレンジする姿勢。
・対話力:関係部署・社外とのコミュニケション能力がある方。
・影響力:周囲を巻き込み、賛同を得て、共通の目標に向けて牽引できる方。