掲載日 ・ 2025/11/13
コニカミノルタ株式会社
コニカミノルタ株式会社:DWH231 デジタルワークプレイス事業本部の事業戦略企画/海外事業推進担当
600~890万円
東京都
会社名
コニカミノルタ株式会社
会社概要
【世界の人々に、私たちの技術で、“新しい価値”を。】
「材料・画像・光学・微細加工」の4つのコア技術と最新のIoT技術を掛け合わせ、オフィス事業から、ヘルスケア事業、プラネタリウムに至るまで多彩なビジネスを展開。海外売上比率80%のグローバル企業です。メーカーを超えた「課題提起型デジタルカンパニー」を目指し、新規事業としてオフィスソリューションや介護向けソリューションの事業領域に参入しております。
■デジタルワークプレイス事業(オフィスソリューション、複合機、クラウドサービスなど)
■プロフェッショナルプリント事業(産業・商業用印刷機、テキスタイルプリンターなど)
■ヘルスケア事業(医療機器、医用計測機器など)
■インダストリー事業(光学部品、計測機器、機能性フィルム、インクジェットヘッド、プラネタリウム事業など)
■新規事業(ケアサポートソリューションなど)
ポジション
DWH231 デジタルワークプレイス事業本部の事業戦略企画/海外事業推進担当
仕事内容
【事業内容/部門の役割】
当部門は、コニカミノルタの中でも最大の売上・利益規模を誇るデジタルワークプレイス事業の売上・利益拡大をミッションとし、グローバル市場における事業戦略・販売戦略の立案・推進を担っています。中でも主力となる日欧米市場をカバーし、海外現地法人や代理店と協働しながら、当該エリアに対して製品とソリューションの価値を最大限に届けることを目指しています。当該地域の事業規模の大きさから、会社の収益に与える影響も大変大きく、大きな責任とやりがいが伴う大変チャレンジングな部門です。
デジタルワークプレイス事業とは、お客様のDXを実現するため、複合機と関連商材、ITサービスを組み合わせ顧客ニーズに合致する最適なソリューションを提案し、お客様との長期的な関係構築を目指します。コニカミノルタにおける事業の中で売上の50%以上を占めている最も大きな事業本部です。
その中でも今回の募集ポジションであるオフィス事業領域においては、顧客が直面する社会課題/環境課題に対して、複合機を中心としたオフィス関連商材、各種ITサービスの提供を通して顧客課題を見える化し課題解決する事により、持続可能な社会の形成、顧客のDX化、コニカミノルタのデジタルワークプレイス事業の深化を同時に実現することを目指しています。
【募集の目的】
次期中計を見据えて、日米欧地域での事業のオペレーティングモデルの変革・転換を企画し、実行していくにあたり、グローバルに事業変革をリードする人財を強化、補強するため
【仕事内容】
1)オフィス事業関連及びITソリューション商材領域の事業企画/予実管理業務(主に日米欧)
・本社各部門や国内外販売会社と連携した中期戦略、年度予算の策定
・予実管理、および年度予算の達成
・事業課題の見える化
・中期戦略遂行のための戦略的施策の実行(プロジェクトマネジメント)
2)販社と連携した販売推進業務、海外販社経営管理(主に日米欧)
・事業課題を改善するための施策の立案/推進
・海外販社の経営管理、収益強化に向けた課題の企画立案と実行
【ポジションの魅力】
・デジタルワークプレイス事業は弊社の中で最大の売上規模を占める事業部として位置づけられており、その中でも主力地域となる欧米を中心にグローバルと各地域のローカルのダイナミクスを感じながら、短期の事業企画・管理と中期の戦略、施策立案、実行を任されます。海外駐在経験者も多く、多様性を受け入れる環境、経営層との近さなど、オープンで誠実な社風の中で、コニカミノルタの中期的な成長を作り上げていく仕事です。
・海外販社の経営層含むメンバーとのコミュニケーションを通じたグローバルな環境での業務経験を得られます。
・将来の海外駐在員候補としてグローバルな活躍のフィールドを提供します。
・海外の駐在先では、経営管理、経営戦略企画に類するポジションが多数あり、自分次第で視座を高め子会社の経営に携わることができます。
・部員は若いメンバーも多く、活気のある職場です。
【リモートワーク頻度について】
出社週2-3日以上、リモートワーク可
【転職者へのメッセージ】
コニカミノルタの事業ポートフォリオの転換を加速するための重要なポジションの募集です。海外メンバーとの業務を通してスキルを身に着け将来的に海外で働いてみたい方、事業部の中核として事業企画/戦略企画業務のスキルを身につけたい方など、様々なキャリアステップを見出すことができます。
現在の所属組織のメンバーは20代~40代の比較的若いメンバーで構成されており、分からないことや困ったことがあっても気兼ねなく質問できる環境です。経験がない職務領域があられてもOJTを通して十分にスキルを身につけることができると思いますので、職務内容にご興味のあられる方はぜひご応募いただければと思います。
求める経験・スキル
【必須要件】
・海外販社等の経営管理の経験
・事業企画や商品企画など収益性に関わる企画/分析業務の実務経験
・海外営業の経験(数値管理を伴った)
・英語力:ビジネスレベル(読み書き・会話含む、TOEIC800点以上が目安)
・初歩的な会計知識(簿記3級程度)、ワード・エクセル・パワーポイントスキル
【歓迎要件】
・プロジェクトマネジメントの経験
・データ分析やBIツールの活用経験(例:Power BI、Tableau)
・会計、マーケティングスキルなど
【求める人物像】
「変革を企画し、ステークホルダーを巻き込んで実行できるリーダー」
・多様な事象に対し積極的に自ら本質を考え抜き、仮説構築、提案していく気概があること
・利害を含む多様なステークホルダーとの調整/コミュニケーションに抵抗がないこと
・事業の方針/方向性を理解し、興味を持って取り組むことができること
・多様な社会情勢・地政学・テクノロジーなど会社内外の動きについても貪欲に学ぶ姿勢
【学歴】
大学、大学院卒