掲載日 ・ 2025/11/11
エムシーディースリー株式会社
エムシーディースリー株式会社:【デジタルプロダクト/建設クラウド】11万社を超える導入実績を誇る建設SaaSのマーケティングマネージャー
829~1,281万円
会社名
エムシーディースリー株式会社
会社概要
DXコンサルティング事業 及びDXプラットフォーム/ソリューション事業
ポジション
【デジタルプロダクト/建設クラウド】11万社を超える導入実績を誇る建設SaaSのマーケティングマネージャー
仕事内容
仕事概要
【3行でわかるMCデータプラスの凄み】
・ 三菱商事からスピンオフし「建設業界向けのVerticalSaaS」を展開。
・ 売上48.7億円(2023年3月期)、10万社超の顧客基盤、約81万社・約190万人のデータ基盤(2024年4月末時点)と、 Vertical SaaSとしては、国内有数の圧倒的規模感。
・ 建設業界が抱える業界課題「担い手不足」「デジタル化」「生産性向上」をプロダクトで解決すべく、積極投資と組織拡大を継続中。
- こちらに弊社のポテンシャルについて詳しく紹介されております。
「三菱商事発のMCデータプラス、知られざる“ユニコーン級"バーティカルSaaS企業とは」(IT media掲載)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/11/news037.html
現在も、月平均1千社ペースで契約企業が増加するなど成長を継続し、三菱商事100%子会社であることもあいまって成熟した組織を想像されがちですが、2020年から施工管理領域のデジタル化を牽引する「ワークサイト」を市場に投入し、第二創業期に突入したこともあり、事業は右肩上がりで成長しています。その事業成長のスピードをより加速させるために中途採用に力を入れています。
■業務内容
「建設サイト・シリーズ」各サービスの市場/顧客における認知や理解を促進する施策やコンテンツの企画、ディレクション、社内関係者との折衝や調整などを担っていただきます。またまずはメンバーとして実績を出していただきながら、ゆくゆくはチームマネジメントやマーケティング施策全般のプランニングもお願いしたいと考えています。
例としてこれまで以下等の施策を実行しています。
・イベント:
└ 自社企画イベント:業界貢献に向けたカンファレンスの開催:「建設DXカンファレンス2024 “変革の谷をどう乗り越えるか?”」https://www.kensetsu-site.com/events/details/ev013/
└ 展示会出展:建設DX展:https://www.kensetsu-site.com/events/details/ev007/
・Web施策:
└ サービスサイト運営:https://www.kensetsu-site.com/
└ 各種コンテンツやMAツールを活用した見込み客の発掘・醸成・ウェビナー集客/営業への送客
・プレスリリース/広告施策/メディアとのタイアップ企画推進
・導入事例等の取材やコンテンツの制作
■募集背景
弊社が展開する建設業界向けVerticalSaaS「建設サイト・シリーズ」の認知向上やさらなる事業成長に貢献すべく、マーケティングチームの強化をはかっています。まだ実行したいことに対して体制やノウハウ・実績が十分では無い状態です。さらなる市場や顧客に対する打ち手・施策展開にあたりこれまでのご経験を活かしつつ、新しい施策や仕組み作りにも参画いただけるメンバーを募集します。
求める経験・スキル
必須スキル
‐ BtoBビジネスでのマーケティング業務経験:5年以上
‐ 意思決定者や営業、プロダクトチーム等社内のステークホルダーとコミュニケーションを取り、合意形成を図ることができる能力
‐ チームマネジメント経験
‐ メディアやWebサイトを活用した戦略策定、施策の実行経験
‐ オフラインイベントの企画・運営の経験
‐ 高い論理的思考能力(課題を抽出〜分析し、仮説検証できる能力)
‐ 言語化し相手に訴求する提案や資料にまとめる能力
‐ アンラーニング(業界・弊社ビジネスモデルを理解し、足りないスキルセットを自ら学習し補う力、自身の経験やスキルセットをそれに適応させる力)
歓迎スキル
‐ 広告/メディア関係者とのリレーション構築経験
‐ プレスリリース執筆経験
‐ 営業、営業企画の経験(BtoB向け業務系SaaS/ソフトウェア)
‐ 建設業またはその周辺業界をターゲットとしたマーケティングの実務経験
求める人物像
‐ MCデータプラスのMission/Vision/Valuesへの共感
‐ 自らが主体的に考えて、行動に移し、積極的に新しいことに挑戦できる方
‐ 文章力や言語化する能力が高く、社内外の関係者と丁寧且つ円滑なコミュニケーションが取れる方
‐ 周囲とのコミュニケーションを大切にして、フラットな人間関係を築くことができる方
‐ 物事を論理的に順序立てて考え、計画立てて、スピード感をもって進めることができる方