掲載日 ・ 2025/11/13

三菱電機システムサービス株式会社

三菱電機システムサービス株式会社:システムエンジニア(設備監視・エネルギー監視・生産管理システム) 金沢勤務 KZ03

480~770万円
石川県

会社名

三菱電機システムサービス株式会社

会社概要

三菱電機システムサービス株式会社は、三菱電機グループの一員として、社会インフラや産業機器の保守・運用・提案を手がける総合エンジニアリング企業です。

■総合営業本部 環境・省エネルギー支援・社内連携事業支援
■第1本部(生活環境ファシリティ―事業)
■第2本部(FAソリューション事業)
■第3本部(ビジュアル・コミュニケーション事業)

ポジション

システムエンジニア(設備監視・エネルギー監視・生産管理システム) 金沢勤務 KZ03

仕事内容

●採用背景
今後のシステム関連工事の増加に迅速に対応するため、新たな人材を積極的に募集し、将来的な技術の継承を図ることが不可欠です。この求人では、様々な業界を対象に、お客様の要求事項のヒアリングからシステム設計、立ち上げまで一貫して担います。様々な生産設備との連携を行うため、高度な情報システムエンジニアを目指せます。

●職務内容
主に自社開発を行っているSCADA「SA1-Ⅲ」を使用したシステムの提案から設計・立ち上げまでを行っていただきます。
※代理店を中心に引き合いがあるため、営業活動を行うことは基本的にはございません。

≪具体的には≫
・業務の流れ
お客様の要求事項のヒアリング→最適なシステム提案→システム設計(仕様書作成、設計レビュー、プログラム設計、出荷試験)→顧客生産現場での立上げ

・主に市場シェアの高い三菱電機製品(下記※)や空調/照明コントローラ、お客様のPC等を接続先とします。
※FA機器(シーケンサ,サーボ,インバータ,ロボット等)、受配電機器、生産設備の稼働状態(運転、停止、異常、生産数、電力等)のモニタリングや発停制御、カメラ映像による製造品質トレーサビリティ、設備の故障診断/予防保全/予知保全、電力監視からのカーボンニュートラル対応など、幅広いシステムを設計・納入しています。

≪案件について≫
・顧客業界:製造業中心
・規模:1,000~3,000万円規模
・設計期間:2~3ヵ月(案件規模による)
・担当エリア:主に北陸3県を担当しますが、他エリアに工場をお持ちのお客様の場合は各工場に出向くこともあります。

≪案件例≫
・某工場向け中央監視システム
売上約1,000万円規模/期間:約6か月(仕様打ち合わせ~立上)
現地対応時に3,4日の短期出張

●開発環境
OS:Windows
DB:SQL
言語:VB.net、C#、C++、Java(一部、Python)
その他:ラダー言語(PLCで使用する言語)

<SA1-Ⅲの導入事例>
https://www.melsc.co.jp/business/sa1/case_study/

●入社後は
北陸支店では、2名の技術者が在籍しており、入社後は既存メンバーによるOJT研修を実施いたします。

●キャリアパス
・入社後:既存メンバーとのOJT教育・同行対応により、「SA1-Ⅲ」を使用したシステム構築の習得・業務取込
・将来的:既存メンバーの管理下において、主担当として案件対応
    将来的には後輩指導含め、技術者としての独り立ち、
    また、大型案件対応もできるよう、技術深化を期待しています。

●働き方について
打ち合わせや立ち上げ時に現地へ出張することがございます(数日~1週間程度)。システム設計メインの時期は支社で業務を行うため、メリハリある働き方となっております。現地へ赴くことで、自身が携わるシステム規模の大きさを直接感じられるのも魅力のひとつです。
※出張手当(宿泊時):平日2,700円/日 休日4,700円/日

変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。

求める経験・スキル

【必須】
■システム開発経験のある方(業界、言語不問)
■普通自動車免許

【歓迎】
■VB.net、C#を使用したプログラミング経験
■「SCADA」を用いたFA系システム設計・開発経験がある方
■ITパスポート、基本情報技術者

【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高く、お客様/協力会社との打合せ、部内技術メンバーとの連携ができる方

労働条件

雇用形態

正社員

年収

480~770万円

勤務地

石川県

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。