掲載日 ・ 2025/09/12
三菱電機株式会社
三菱電機株式会社:【和歌山】業務用空調機(室外機)用キーデバイス製造ラインのDX推進【冷熱システム製作所】
450~1,000万円
和歌山県
会社名
三菱電機株式会社
会社概要
産業エレクトロニクス大手の一角をなす、日本を代表する大手電機メーカーです。1921年、三菱造船株式会社(現三菱重工業)の電機製作所を母体に、現社名の三菱電機を設立。以来、重電・メカトロニクスでの強みを武器に業容を拡大してきました。
FA(ファクトリー・オートメーション)関連に強みを持ち、自動車をはじめ幅広い産業向けに製品を供給。加えて、パワー半導体、エアコンなどの分野にも展開。高い技術力を有し、世界トップシェアの製品を数多く抱えています。
ポジション
【和歌山】業務用空調機(室外機)用キーデバイス製造ラインのDX推進【冷熱システム製作所】
仕事内容
職務内容
●採用背景
脱炭素化・カーボンニュートラルといった地球温暖化への世界的な取り組み、空調冷熱機器のグローバル需要の継続的な拡大、コロナ禍を経ての生活様式の変化によるコールドチェーン需要の拡大などにより、当社の空調冷熱事業は今後も高い成長を見込んでいます。
当該事業を担っている冷熱システム製作所としましても、事業基盤の強化、事業拡大を見据えた人員増強のため、積極的な経験者採用を行っております。
冷熱システム製作所にて取り扱う空調冷熱機器を通じ、社会を支え、人々の生活を快適にし、地球環境への貢献に繋がる業務に携わってみませんか?
これまでの経験・スキルを活かしたい方、新たなチャレンジに取り組みたい方、ぜひご応募をお待ちしております。
●業務内容
業務用空調機(室外機)、および室外機に搭載されるキーデバイス(熱交換器、モータ)製造ラインDX化
≪具体的には≫
海外市場強化に向け、より競争力の高い空調機(低コスト・省エネ・生産性・意匠性)を具現化するため製造ラインのDX化を担当。
生産設備群から管理に必要なデータを自動収集し、蓄積を行う機器の構築を行います。また、収集したデータを表示して見える化を図り、基準や目標データとの差異が確認できる体制構築を行う業務を担当いただきます。
工作部門、品質管理部門と連携し、品質の良い製品が止まらずに生産できるラインの構築を目指して活動を推進いただきます。
さらに得られたデータの分析・利活用を通じて、生産性改善だけに留まらない、新たな価値の創出にもチャレンジします。
※変更の範囲
会社の定める業務※
※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
●使用言語、環境、ツール、資格等
工場内で使用する言語は日本語ですが、海外拠点に提出する資料には英語も含まれます。
海外拠点との打合せは通訳がついていただける場合が多くありますが、出張時は英語での会話が必要となります。英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTにて教育致します
●職場環境
中途社員の割合:約20%(主務職のみ)
求める経験・スキル
●必須の要件 ※大卒以上
・生産技術業務のご経験がある方(目安3年以上)
●歓迎要件
・設備導入経験がある方
・PowerPlatformを用いた業務改善経験がある方
・シーケンス、Pythonなどのプログラム作成業務経験がある
・空調や冷熱事業への興味がある方
・設備のデータ収集、分析、および現場改善に興味がある方
●求める人物像
・協調性があり、他メンバーとの協調、調整ができる方
●希望する専攻分野
機械、電気、情報