掲載日 ・ 2025/08/14
三菱電機株式会社
三菱電機株式会社:国内外におけるロジスティクス戦略の立案、物流コスト削減改善施策立案及び実践に携わる業務【静岡製作所】
450~900万円
静岡県
会社名
三菱電機株式会社
会社概要
産業エレクトロニクス大手の一角をなす、日本を代表する大手電機メーカーです。1921年、三菱造船株式会社(現三菱重工業)の電機製作所を母体に、現社名の三菱電機を設立。以来、重電・メカトロニクスでの強みを武器に業容を拡大してきました。
FA(ファクトリー・オートメーション)関連に強みを持ち、自動車をはじめ幅広い産業向けに製品を供給。加えて、パワー半導体、エアコンなどの分野にも展開。高い技術力を有し、世界トップシェアの製品を数多く抱えています。
ポジション
国内外におけるロジスティクス戦略の立案、物流コスト削減改善施策立案及び実践に携わる業務【静岡製作所】
仕事内容
●採用背景
静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。
半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々、開発を行っております。
静岡製作所では、空調事業の市場拡大を背景として物流業務に求められる業務の内容・レベルが日増しに高まっています。特に最近では新型コロナウイルスの影響による物流網の確保に関する課題・業務が増えていることから、国内ロジスティクス戦略立案体制の強化及び物流コスト削減、グローバルロジスティクス人材育成を目的として、これらの課題・業務をともに推進いただける方を募集することとなりました。
★静岡製作所に関して
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/shizuoka/
★静岡製作所、現場紹介
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/shizuoka/report.html
●担当予定業務
これまでの経験を踏まえ、静岡製作所において、主に以下の業務に取り組んでいただきます。
・物流データ分析に基づく改善の提案
・異なる製品配送の効率化。製造から補給までを効率よく繋ぐ物流ネットワークシステム構築の企画・実行
・グローバルロジスティクスのコスト管理、分析からの改善提案
●入社後2年間の具体的業務内容
【~入社後3か月】
・当社の就業規則、各種制度、仕組み等について理解を図って頂きます。
・職場研修~現場研修
【~入社後6か月】
・国内物流における費用管理業務(計画から実績把握)
・海外への輸出物流関連データ整備~分析、改善案作成
・担当業務を自立的に対応できるようになっていただきたい。
【~入社後1年】
・入社後6カ月までの業務を継続いただきます。
・海外工場におけるOutToOutの物流改善施策検討
・分析結果から改善施策立案及びレビュー
・レビュー結果に基づく、海外拠点に対する助言、支援、フォロー。
【~入社後1年6か月】
・入社後1年までの業務を継続いただきます。
【~入社後2年】
・その時点の状況に応じて、さらに一段上を目指して頂き、業務ローテーション等を含めて考えていきます。
【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
●業務の魅力
・構内物流からサプライチェーン構築までの物流領域において自らのアイデアで様々な改善施策に挑戦いただけます。
・海外拠点とのやり取りを踏まえた上での最適なロジスティクスシステムの構築に挑戦いただけます。
●キャリアステップイメージ
・入社時にはこれまでのご経験を踏まえて、ロジスティクスストラテジー課にて業務、課題対応を推進いただきます。
・静岡製作所にて実務経験を積んだ後、物流要員は国内の製作所を始め、海外関係会社など、様々な活躍の場が用意されており、各自の希望(キャリアプラン)を考慮しながら、ローテーションを行うことで物流の専門家を目指していただきます。
●期待する役割
・今までの経験を活かして、主体的にかつ柔軟的に各種施策を自信と責任を持って取り組んでいただきたい。
・既存概念にとらわれず、物事を前向きにとらえ常にチャレンジし続けていただきたい。
・社内・外、海外拠点との円滑的なコミュニケーション、連携による組織調和力の強化を期待しています。
★空調冷熱システム事業 経験者採用サイト
https://mitsubishielectric-cond-recruiting-site.jp/
★静岡の暮らしについて
https://mitsubishi-cond-recruiting-site.jp/entry/2023/07/06/153942
★新幹線通勤も可能です。(社内規定あり)
求める経験・スキル
●必須の経験
・製造会社において、物流、ロジスティクス企画の経験ある方 (3年以上目安)
・フォワーダー、海外物流会社との運営構築や契約交渉等の経験がある方 (3年以上目安)
●歓迎要件
・海外拠点での実務経験や英語を使っての実務経験がある方
●求める人物像
・物事に積極的に行動できることと冷静な判断力をかねそなえた人材。明るく、健康で人とのコミュニケーションが円滑にできる人物