掲載日 ・ 2025/09/18
三菱電機株式会社
三菱電機株式会社:【東京/WEB面接可】事業企画・戦略立案、マーケティング戦略・販売企画【エネルギーシステム事業本部】
550~1,000万円
東京都
会社名
三菱電機株式会社
会社概要
産業エレクトロニクス大手の一角をなす、日本を代表する大手電機メーカーです。1921年、三菱造船株式会社(現三菱重工業)の電機製作所を母体に、現社名の三菱電機を設立。以来、重電・メカトロニクスでの強みを武器に業容を拡大してきました。
FA(ファクトリー・オートメーション)関連に強みを持ち、自動車をはじめ幅広い産業向けに製品を供給。加えて、パワー半導体、エアコンなどの分野にも展開。高い技術力を有し、世界トップシェアの製品を数多く抱えています。
ポジション
【東京/WEB面接可】事業企画・戦略立案、マーケティング戦略・販売企画【エネルギーシステム事業本部】
仕事内容
●採用背景
電力業界の変革が進む中、当社は電力の安定供給とカーボンニュートラルの実現に向けて、環境負荷低減の機器開発~製造~販売を推し進めています。変電機器市場はデータセンター・AIなどの社会インフラ変革に伴い、国内外で電力需要が急拡大しています。
それに応じて変電設備の新増設・更新は増加傾向であり、当社変電事業では従来以上のスピード感と戦略性が求められています。
こうした状況を踏まえ、製品ごとに最適な戦略を描き、会社の事業目標達成に向けて社内関係者(製造部や販売部門)との連携をとりながら
戦略を立案ができる人材を募集してます。
●業務内容
電力システムの内、変電機器関連事業部門における事業企画・戦略立案、マーケティング戦略・販売企画
≪具体的には…≫
担当業務:以下の(1)~(3)の業務に従事いただきます。(状況により一部業務は対象外)
(1)事業企画・戦略立案業務全般
① 3C分析(国内/海外)
② 3C分析結果を踏まえた事業企画・戦略の立案(特に販売戦略)
③ 立案した事業戦略の実行に当たっての社内ステークホルダー(製造部門/営業部門)との調整
④ 戦略実行のための幹部向け各種資料作成
⑤ 施策の実行
(2)価格統制業務
① 各営業部門が作成した入札価格の妥当性確認(過去入札実績との比較等)
② 入札価格に対する幹部承認の取得
③ 入札結果のデータ蓄積と価格戦略・販売戦略へのフィードバック
(3)源流活動業務
① 官公庁への当社PR活動や設備投資などに対する政府補助金獲得活動(製造部門との連携)
② 電力会社上層部/経営企画部門等へのPR活動(営業部門との連携)
③ 国内外の展示会等イベントへの出展企画~実行(企画部門、製造部門との連携)
【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
●使用言語、環境、ツール、資格等
使用言語:日本語
(英語能力 TOEIC 600点以上、簿記3級以上あれば歓迎)
●組織ミッション
<事業部>
事業の拡大を通じて、お客様と共に電力の安定供給とカーボンニュートラル社会の実現に貢献する
<部>
①基幹事業の着実な遂行による収益力最大化と事業価値のさらなる向上
②成長事業領域への積極的な投資によるポートフォリオ転換の実現
<課>
①基幹事業の収益最大化と成長事業へのポートフォリオ転換のための事業戦略立案~実行
②組織パフォーマンス最大化に向けた各種リソースマネジメント
中途社員の割合:約25%
求める経験・スキル
【必須】
・製造業(BtoB)での、事業・営業企画・マーケティング領域いづれかでの戦略立案経験
└ 例:販売戦略、価格戦略、中長期計画策定、3C分析などいづれか
【歓迎】
・個別受注型製品/重電・重厚長大商材を扱う業界経験
【求める人物像】
・経営層、事業戦略、製造/営業部門と多岐に渡る社内関係者と良好なコミュニケーション関係を構築できる方。
・問題、課題の認識と本質を理解でき、業務を遂行するにあたり調整力を有する者。
・チームワークを重んじると共に他部門との協調性を有する方。
・困難な課題に直面した際は周囲の関係者を巻込み解決に向けた具体的な行動を実行できる方。