掲載日 ・ 2025/08/14

三菱電機株式会社

三菱電機株式会社:●【神奈川/WEB面接可】防衛省向けミサイルシステムの製作所営業業務(経営企画・プロジェクト管理含む) 【鎌倉製作所】

450~1,100万円
神奈川県

会社名

三菱電機株式会社

会社概要

産業エレクトロニクス大手の一角をなす、日本を代表する大手電機メーカーです。1921年、三菱造船株式会社(現三菱重工業)の電機製作所を母体に、現社名の三菱電機を設立。以来、重電・メカトロニクスでの強みを武器に業容を拡大してきました。
FA(ファクトリー・オートメーション)関連に強みを持ち、自動車をはじめ幅広い産業向けに製品を供給。加えて、パワー半導体、エアコンなどの分野にも展開。高い技術力を有し、世界トップシェアの製品を数多く抱えています。

ポジション

●【神奈川/WEB面接可】防衛省向けミサイルシステムの製作所営業業務(経営企画・プロジェクト管理含む) 【鎌倉製作所】

仕事内容

●採用背景
鎌倉製作所は1962年最先端のエレクトロニクス開発・生産の拠点として操業を開始しました。
それから現在まで40年以上、より安心な安全保障環境の構築に貢献しております。
その中で当社の防衛事業の中核を担うミサイルシステム事業の製作所営業業務を担当して頂きます。
営業として企画・戦略を立案し、プロジェクト部門や本社営業と共に、事業推進の中心メンバーとして
経営企画、受注活動業務、生産推進業務に携わります。
当社の防衛事業は我が国の安全保障の礎となる重要政策であり、その中でも国内圧倒的シェアである
ミサイルシステム事業は今後の市場拡大が期待されており、当社内での重点施策として
事業拡大を計画しています。

●業務内容
今後市場拡大が期待される防衛事業において、当社の防衛事業の中核となるミサイルシステムの営業業務を担当して頂きます。
営業として企画・戦略を立案し、製造・開発を担うプロジェクト部門や本社(ライン営業)部門と共に、プロジェクトの中心メンバーとして経営企画、受注活動業務、受注後の推進業務に携わります。
装備品の新規開発や量産は、顧客への事業化提案を経て受注、製品の製造納入完遂まで数年をかけて取り組む仕事です。
近年の事業拡大により毎年採用を行っており、約半年間のOJTのほか、指導体制も充実しています。

●組織のミッション
・本部・事業部
鎌倉製作所は防衛・宇宙・社会インフラの各製品を開発製造している。鎌倉製作所の売上のうち、防衛製品は売上が約50%程度

・鎌倉製作所営業部
8課80名程度で構成。宇宙・社会インフラの他、防衛用ミサイル、レーダー/センサシステム、情報システムを防衛第一課/二課/三課で分担。

・防衛第一課
防衛用ミサイルシステム(陸・海・空の各自衛隊向け装備品、防衛装備庁向け研究開発、海外向け案件等、すべてのミサイルシステムの開発、製造、維持事業)の工場営業業務を職掌。

●職務内容
防衛用のミサイルシステムの提案、受注から出荷に至る製作所での営業業務(受注戦略立案、顧客向けの見積書作成、コスト見積算定、損益管理、仕様/納期などの契約条件の調整、受注後案件の履行管理業務)を担当頂きます。
役割として、本社営業と製作所でモノ作りに携わるプロジェクト部門との間に入り、事業戦略/開発計画を取り纏める業務、受注後の経営計画フォローや防衛省各機関との調整業務を担って頂きます。

会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

≪具体的には≫
①経営企画業務 :中長期事業計画、年度計画、事業戦略策定 他
②営業業務関連 :コスト見積算定、受注活動支援、原価監査対応、政府要人他重要顧客の視察受入れ対応 他
③受注案件の推進業務 :契約案件の履行(工事発令、官公庁への申請書など提出資料作成)、大工程管理(損益管理、出荷管理)、輸出・通関管理 他

●業務の魅力
・鎌倉製作所は「確かな技術で未来を創る、未来を守る」を今年度ミッションステートメントに掲げ、
・特に防衛事業では「新たな安全保障への貢献」をスローガンに「世界に誇るセンシング技術と統合力を活かし、パートナーシップを国内外に拡げ、防衛の生産・技術基盤の要として、より安心な安全保障環境の構築に貢献する」ことをビジョンに掲げました。
・価値を共有するチームの仲間、本社営業とモノ作りに携わるプロジェクト部門と事業戦略/開発計画を取り纏める業務をのなかで、ご自分の事業への貢献と関与を強く感じることができます。

●事業/製品の強み
・当社防衛事業は国内で多大な影響力を有しており、特に防空ミサイル分野では他を凌駕し国内圧倒的シェアを誇ります。
・当社の優れた技術を活用し、海外の企業との共同開発事業についても実績があり、更なる市場展開を目指しています。
・今後安全保障分野では政府がGDP比2%への予算増額を政策化しております。当社はすでに国との多数の研究開発の契約に携わっており、将来事業におけるアドバンテージを有しています。

●職場環境
残業時間:30Hr (年度末など繁忙期は50Hr程度)
転勤頻度:概ね3-5年に一度(東京・名古屋・伊丹)
テレワーク:可(週に1,2回程度の在宅頻度の方が多い)

●入社後のキャリアステップイメージ
入社後数年は担当者として実務経験を積んで頂き、自身の経験とスキルの習得状況に応じて若手社員への指導なども担って頂きたいです。その後は、指導的役割/能力に応じてグループリーダ(課長代行)への昇格があります。また、グループリーダーへの昇格以外に本社営業部門への異動の可能性もあります。製作所営業や本社でキャリアを積んで頂き、将来的には課長(管理職)として経営の中核的役割を担える人材として期待しています。

●使用言語、環境、ツール、資格等
・Excel、Word、PowerPoint、Outlook、Teamsなどの基本機能を使えるPCスキルを有していること。

求める経験・スキル

【必須の経験】
・Excel、Word、PowerPoint、Outlook、Teamsなどの基本機能を使えるPCスキル
を有している方

【いづれか必須】
・メーカーで法人営業経験のある方
・メーカーで生産管理経験のある方

【歓迎要件】
・政府系事業の経験があり、政府予算の仕組みや制約などを理解している方
・個別原価計算の知識をお持ちの方

【求める人物像】
・社交性と協調性があり、明るく誠実に積極的かつ前向きに人とコミュニケーションを取ることができる人間性を有している方
・文書作成や会議ファシリテーションの他、業務を進める上で個別原価見積や損益に
ついて理解ができる方

労働条件

雇用形態

正社員

年収

450~1,100万円

勤務地

神奈川県

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

三菱電機の他の求人はこちら

年収 450~1,000万円
東京都

三菱電機株式会社:【東京/WEB面接可】三菱電機グループクラウド基盤の企画・構築・運用担当<クラウドエンジニア・ソリューションアーキテクト>【本社(AI・クラウドソリューション部)】※新会社出向案件※

【東京/WEB面接可】三菱電機グループクラウド基盤の企画・構築・運用担当【本社(AI・クラウドソリューション部)】※新会社出向案件※

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。