掲載日 ・ 2025/08/14
三菱電機株式会社
三菱電機株式会社:【尼崎】防衛事業における経営管理【電子通信システム製作所】#
500~1,300万円
兵庫県
会社名
三菱電機株式会社
会社概要
産業エレクトロニクス大手の一角をなす、日本を代表する大手電機メーカーです。1921年、三菱造船株式会社(現三菱重工業)の電機製作所を母体に、現社名の三菱電機を設立。以来、重電・メカトロニクスでの強みを武器に業容を拡大してきました。
FA(ファクトリー・オートメーション)関連に強みを持ち、自動車をはじめ幅広い産業向けに製品を供給。加えて、パワー半導体、エアコンなどの分野にも展開。高い技術力を有し、世界トップシェアの製品を数多く抱えています。
ポジション
【尼崎】防衛事業における経営管理【電子通信システム製作所】#
仕事内容
●採用背景
電子通信システム製作所は、1953年に設立された「無線機製作所」を前身とし、1965年に「通信機製作所」として発足しました。
「電子情報通信の三菱」をリードする製作所として、電波・光・通信などに関連する最先端の高度な技術を保有し、新たな事業や製品を創出し続けており、衛星通信・宇宙観測・監視システム・電子コンポーネントなどの幅広い分野で社会に貢献しています。
★電子通信システム製作所について
「電子情報通信の三菱電機」をリードする製作所として、電波・光・通信等に関連する最先端の高度な技術を保有しており、これまでも多くの歴史的・国際的なプロジェクトを担ってきました。
長年培ってきた先進技術で世界に貢献する事業を推進しています。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/
急速に変化する外部環境の中で、特に防衛予算の増加や人材リソースの拡充に伴い、事業が増加・複雑化しており、経営管理がこれまで以上に難しくなっています。
このような状況において、私たちは長期的な視野を持ち戦略的な経営管理の支援を行っていただける新たな仲間を迎え入れ、経営管理の強化を図りたいと考えております。
●業務内容
【概要】
防空システム部内全体の事業をマクロな視点で捉えた経営管理を担当していただきます。
部内全体の経営管理を強化することで、持続的な成長を実現するための重要な役割を担っていただきます。
【詳細】
・経営管理:部内の各事業の進捗状況を把握・分析することで、経営判断に必要な情報を提供。
・管理会計:各事業の収益性やコスト構造を分析し、管理会計の手法を用いて、経営層へ報告
・業務プロセスの改善:各事業の業務プロセスを見直し効率化や生産性向上を図るための改善策を立案
・データ分析とレポーティング:各種データを収集・分析し、定期的なレポートを作成
※防空システム部で扱っている製品:レーダーシステム、対空防衛システム、ミサイル迎撃システム 等
●活かせる技術・スキル
Excel、BIツールなどを用いたデータ分析経験
求める経験・スキル
●いずれか必須
経営管理/経営企画/業務企画/管理会計/原価管理/生産管理 等のご経験をお持ちの方
●尚可
製造業(特に個別生産)でのご経験をお持ちの方
●求める人物像
・複数の部門や関係者と連携を取り巻き込みながら業務を進められる方
・自ら進んで課題を見つけ出し、解決策を提案・実行できる方
・環境の変化に柔軟に対応し物事を前に進めることができる方