この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は
こちら
をご覧ください。
日本電気株式会社
日本電気株式会社:3042 音声認識の研究開発【グローバルイノベーション/データサイエンスラボラトリー】
450~800万円
神奈川県
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
3042 音声認識の研究開発【グローバルイノベーション/データサイエンスラボラトリー】
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
NECのAI事業を支えるデータサイエンスの研究開発を行う研究所です。
音声認識をはじめ声・言葉を切り口に人間を理解しサポートするAI技術を研究するグループです。
【職務内容】
音声認識・声認証など商用化が始まっている音声AIの領域で、新技術創出・実用性向上に取り組みビジネスに貢献します。
NEC Enhanced Speech Analysis - 高性能音声解析 -
https://jpn.nec.com/speech-analysis/
・実用場面で起こる課題の調査分析
・課題を解決する技術の研究・特許・論文化、および、実装・エンジニアリング
・事業部門・顧客と協力した実証活動
【ポジションのアピールポイント】
・成長市場の音声AI技術の研究開発に携わることができます。
・世の中の多くの人に自分が研究開発した技術が使ってもらえます。
・事業部や顧客の意見を踏まえてプロトタイプを開発できます。
・適性に応じて研究主体のリサーチャーと開発主体のリサーチエンジニアのキャリアパスがあります。
・学会活動にも参加できます。
求める経験・スキル
主任の場合
【MUST】
<経験>
・音声・自然言語の関連分野での研究開発業務の経験
・国際会議・論文誌の採択実績 or 研究用プログラムの開発実績
<スキル>
・専門分野の議論ができるレベルの英語力・プログラミング力
・課題設定・仮説検証のサイクルを主体的に進める力
【WANT】
・経験 研究プロジェクトチームの責任者・補佐の立場で計画・実行をリードした経験
担当の場合
【MUST】
<経験>
・音声・画像・自然言語・機械学習の関連分野での研究開発業務の経験
・国内学会・国際会議・論文誌の採択実績
<スキル>
・専門分野の議論ができるレベルの英語力
・仮説検証のサイクルを主体的に進める力
【求める人物像・ソフトスキル】(主任・担当共通)
・チームで協力して取り組む姿勢・実用化への熱意