この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は
こちら
をご覧ください。
日本電気株式会社
日本電気株式会社:2268 Developer Productivity Engineer(Machine Learning Platform)【グローバルイノベーション/GI戦略】
680~1100万円
神奈川県
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
2268 Developer Productivity Engineer(Machine Learning Platform)【グローバルイノベーション/GI戦略】
仕事内容
【職務内容】
最新のハイエンドGPU928基を備える国内企業で最大規模のAIスーパーコンピュータのDeveloper eXperienceを最大化するためのDeveloper Productivity Engineerを1名募集します。
世界最高峰のAIスパコンを開発するべく、優れた開発者体験を提供することを目標に、社内のソフトウェアデリバリ環境と開発環境の改善に取り組んでいただきます。
・信頼性とパフォーマンスを考慮したソフトウェアデリバリーインフの開発
・開発者の生産性が高い水準で維持できるようにつするための新たなソフトウェアの開発
・社内のソフトウェアデリバリープロセスを継続的に改善するための、社内のエンジニアの指導・育成
求める経験・スキル
【MUST】
下記を全て満たすこと。
・3年以上のソフトウェア開発・運用の実務経験
・CI/CD(Ansible、Jenkins、Github Actions、ArgoCD等)を用いた開発経験
・Linux上での開発・運用経験
・一つ以上のプログラミング言語への経験(Go, Python、Java、C++)
・英語の技術文書が読めること
【WANT】
・ 3年以上のDevOpsの経験
・ Kubernetesの知識と経験
・ 運用監視ツールの開発経験(Prometheus、Ganglia等)
・ GitOpsの知識と経験
・ Github/Gitlabの利用経験(CI/CD含むすべて)
・ OSSプロジェクトでの開発・コントリビューション経験
【求める人物像(ソフトスキル)】
・新しいテクノロジースタック群を追い続けられるだけの強い技術への好奇心を持っている方
・コンピュータサイエンスに精通し、細部にこだわりを持ちプロとしての仕事ができる方
・高い自主性を持ち、プロジェクトをともに推進して頂ける方