この求人の募集は終了しました。

掲載中の求人一覧は こちら をご覧ください。

日本電気株式会社

日本電気株式会社:3702 バイオインフォマティクスエンジニア(AI創薬領域)【グローバルイノベーション/ヘルスケア・ライフサイエンス事業部門】

680~990万円
東京都

会社名

日本電気株式会社

会社概要

■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。

ポジション

3702 バイオインフォマティクスエンジニア(AI創薬領域)【グローバルイノベーション/ヘルスケア・ライフサイエンス事業部門】

仕事内容

【事業・組織構成の概要】
NECはAIなどの技術を活用しHealthcare and Life Science (HLS)事業領域を拡大しようと、2019年6月に定款を変更し創薬関連事業への参入を発表しました。2021年5月に発表した中期経営計画の中で次の柱となる成長事業の1つとしてHLS事業を挙げており、メディカルケア、ライフスタイルサポート、ライフサイエンスの3つの事業領域を中心に、事業を推進しています。
ライフサイエンス領域を牽引するAI創薬統括部では、創薬・ゲノム領域等の事業開発に関する戦略策定、事業機会探索および技術開発の推進を担います。

NEC announced its entry into the drug discovery-related business in June 2019 by amending its articles of incorporation, aiming to expand its Healthcare and Life Science (HLS) business area utilizing technologies such as AI. In its mid-term management plan announced in May 2021, the HLS business was identified as one of the key growth areas. The company is driving its business focusing on three main areas: medical care, lifestyle support, and life sciences.

The AI Drug Development Division, which leads the life sciences area, is responsible for formulating strategies, exploring business opportunities, and promoting technological development in fields such as drug discovery and genomics.

【職務内容】
がんおよび感染症領域におけるゲノムデータの解析および解釈
臨床試験向けデータ解析システムの開発と改善、メンテナンス
海外関連会社メンバーとのコラボレーションによるデータ解析

Analysis and interpretation of genomic data in the fields of cancer and infectious diseases
Development, improvement, and maintenance of data analysis systems for clinical trials
Collaboration with members of overseas affiliated companies for data analysis

変更の範囲:会社の定める職務

求める経験・スキル

主任の場合
【MUST】
すべてMUST
・Pythonによるプログラミング経験2年以上
・Linux環境でのオミクスデータの解析経験
・数学の素養(理工系大学学部程度の知識)

・Over 2 years of programming experience with Python
・Experience in analyzing omics data in a Linux environment
・Basic knowledge of mathematics (equivalent to the level of an undergraduate in science or engineering)

【WANT】
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上)
・クラウド環境(AWS, GCP)の利用経験
・AI創薬や免疫学への基礎知識

・Business-level English proficiency (TOEIC score of 730 or above)
・Experience with cloud environments (AWS, GCP)
・Basic knowledge of AI drug discovery and immunology"


【求める人物像・ソフトスキル】
新しい分野に興味を持つことができ、その知識や技術を自ら習得できる方

We are looking for individuals who have a keen interest in new fields and are capable of acquiring knowledge and skills on their own.

労働条件

雇用形態

正社員

年収

680~990万円

勤務地

東京都

PICK UP

日本電気の他の求人はこちら

年収 450~990万円
東京都

日本電気株式会社:4097 データセンター向けシステム設計・導入・構築・運用・保守・更改 (100%再生可能エネルギーを活用したデータセンターシステムの運用)【デジタルプラットフォーム/クラウド・マネージドサービス事業部門】

4097 データセンター向けシステム設計・導入・構築・運用・保守・更改 (100%再生可能エネルギーを活用したデータセンターシステムの運用)【デジタルプラットフォーム/クラウド・マネージドサービス事業部門】

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。