掲載日 ・ 2025/08/14
日本電気株式会社
日本電気株式会社:4012 生産管理マネージャー(人工衛星・ロケット)【NECスペーステクノロジー】
930~1,200万円
東京都
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
4012 生産管理マネージャー(人工衛星・ロケット)【NECスペーステクノロジー】
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
NECグループの一員として、国内および海外の宇宙開発事業者へ、人工衛星やロケットに搭載する機器を開発/生産する事業です。本ポジションではNECに入社し、NECスペーステクノロジー株式会社に出向という形になります。
【職務内容】
当社は人工衛星やロケットに搭載される機器の開発、設計、生産を行っており、当部門は製品の受注から製造・出荷までのスケジュールを一貫して管理し、安定した製品供給と高品質のものづくりを支えています。近年の宇宙市場の拡大により当社は新たな成長フェーズを迎えています。このような変化する市場環境のなかで事業を成長させるため、生産管理分野における豊富な経験と、マネジメントスキルを兼ね備えた管理職を募集します。
変革期の組織をリードし、宇宙というスケールの大きなフィールドで、共に未来を創っていきませんか?
■業務内容
本ポジションでは人工衛星やロケットに搭載される製品をプロジェクト計画通りに納入するための生産管理マネージャーとしてプロジェクト全般に携わり、部門内外の関係者と連携しながら、担当プロジェクトの生産活動全体の統制を図っていただきます。
主な業務内容:
・担当プロジェクトの日程管理および納期遵守のためのマネジメント
- 受注から出荷までの工程全体を俯瞰し、各プロセスの進捗を管理。機器納入の遅延防止、予算達成を実現します。
・設計部門との連携
- 開発工程と生産工程の結節点の管理と調整を行います。意思に必要な情報を提示し、タイムリーな意思決定を支援します。
・QCDの改善と生産性向上への貢献
- 品質・コスト・納期の観点から業務フローを分析し、継続的な改善活動を実施。工程短縮やコスト削減、生産性向上に向けた取り組みをリードします。
・チーム全体のリソース管理と業務アサイン
- プロジェクト状況や各メンバーのスキル・負荷状況を把握し、業務配分を最適化。効率的な組織運営を行います。
・グループの統轄と人材育成
- チームマネージャーとして、日々の業務遂行だけでなく、メンバーへの指導・教育・評価を行い、長期的な成長を支援します。人材の育成と組織力強化に向けた働きかけを期待します。
変更の範囲:会社の定める職務
求める経験・スキル
【MUST】
・航空宇宙・防衛または自動車産業のいずれかにおける生産管理の実務経験(5年以上)
・管理職またはチームリーダーとしての実務経験(3年以上)
・5名以上のメンバーマネジメント経験
【WANT】
・高いコミュニケーション力とリーダーシップ
・組織やプロジェクトの目標達成に向けた計画策定・実行経験
・組織・業務プロセスの見直しや改善に携わった経験
・次のうちのいずれか一つ以上のスキル・経験を有するとなお良い
装置設計、生産技術開発、システム導入経験、プログラム言語、会計知識
【求める人物像・ソフトスキル】
当ポジションは、高い専門性を持ちながらマネジメント力を発揮し、組織の中核としてメンバーをリードできる方を求めています。
・高いコミュニケーション力と信頼関係の構築力
社内の設計・製造部門をはじめ、社外のパートナー企業や顧客など、多様な関係者と円滑に連携し、誠実かつ丁寧な対応で信頼を築ける方を歓迎します。
・論理的思考力と課題解決能力
複雑な情報が交錯し、利害が対立する中で、状況を的確に分析・整理し、構造的に課題を捉えて解決に導けるロジカルシンキングが不可欠です。
・組織を前進させるリーダーシップ
専門性の高いメンバーの意見を尊重しながら、チームとしての方向性を示し、周囲を巻き込んでプロジェクトを前に進められる方を求めています。
・迅速な判断力と実行力
不確実性の高い宇宙事業領域においては、迅速な意思決定と、その後の実行力が求められます。現場の声を尊重しながら、リスクを管理し、前向きな行動に導けるリーダーを想定しています。
・高い倫理観と責任感を持ち、情報セキュリティに細心の注意を払える方
国家プロジェクトに携わることから、法令や社内ルールを遵守し、常に誠実な姿勢で業務に臨める方を求めています。