掲載日 ・ 2025/09/04

日本電気株式会社

日本電気株式会社:4106 サイバーセキュリティソリューション企画(宇宙・防衛事業)【エアロスペース】

680~1,100万円
東京都

会社名

日本電気株式会社

会社概要

■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。

ポジション

4106 サイバーセキュリティソリューション企画(宇宙・防衛事業)【エアロスペース】

仕事内容

【事業・組織構成の概要】
安全保障領域の市場を中核ターゲットとして、サイバーセキュリティに関する事業やソリューションの企画・開発・提案などを行う組織です。
サイバーセキュリティをとりまく環境は、日々攻撃が激化するとともに、その対策も日進月歩で進化しています。また、国家レベルでも注目度。重要度が更に高まり、国を挙げて対応強化を進めていこうとしている非常に盛り上がりのある領域です。NECにおいても、サイバーセキュリティは重要な事業と位置付けており、当組織は特に安全保障領域において先進的かつ高度な取組を牽引していく役割を担っています。また、本取組に当たっては、NECセキュリティ社との連携の元、事業開発を行い、その成果はNECセキュリティ社を通じてパブリック領域やエンタープライズ領域など広い市場への価値提供に繋げていく構想です。

参考情報: エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニット 紹介ページ

【職務内容】
国家安全保障領域のお客様向け(国家サイバー統括室、防衛省などの政府系機関)のサイバーセキュリティ事業において、能動的サイバー防御等の新たなソリューションニーズが拡大しており、
新ソリューションの企画・実行をになっていただくメンバーの募集をいたします。
具体的には、①計画立案(営業戦略、ソリューション戦略など)、または②今後新たに創出される案件の提案活動、を担当いただきます。
主たる業務は以下のようになります。

①事業戦略を実行に落とし込むための計画立案とそのフォロー
- 営業組織と連携した営業戦略の立案・共同アプローチ
- NECの関係会社※や協力ベンダを巻き込んだソリューション開発の内容検討・実行管理
- 社外(海外含む)のソリューションの目利き、協業の推進
②新規案件の提案活動リーダー
- お客様の課題・ニーズを掘り起こし、案件創出に繋げる事業提案活動
③社内組織への連携・推進
-企画したソリューションをNECセキュリティ社と連携し、官公庁、エンタープライズなどの担当組織へ横連携し全社展開

※サイバーディフェンス研究所、NECネッツエスアイ、NEC通信システム、NECプラットフォームズなど

【ポジションのアピールポイント】
<スキル・経験・キャリアパス>
・NECは国家安全保障領域におけるITシステムにおいては、非常に高いプレゼンスを持っていると自負しています。この強みを基盤に、更にサイバーセキュリティの要素を強化していくことで、より高い提供価値に繋げることを目指しています。
本ポジションは、下記の通り、やりがいや挑戦機会の多い業務ポジションであり、ご本人次第で大きな成長・強力なキャリア形成に繋がる経験を積むことが可能です。

1. サイバーセキュリティ事業を通じた国家安全保障領域に対する貢献
2. 事業開発という上流フェーズの業務経験
3. セキュリティベンダーとの協業を通じた人脈形成

また、以下についてもアピールポイントと考えています。
・安全保証領域×サイバーセキュリティ×事業開発といった軸でポータブルスキル、知見を深めていただくことが可能です。
・社内ではビジネス・技術双方の多数の研修を無償で受講できる制度があり、スキル向上に向けた支援は充実した環境になっています。資格取得についても費用面の支援は充実しており、CISSPなどの取得費用が掛かるセキュリティの高度資格取得者も複数在籍しています。
・宇宙・防衛事業においては元自衛官の方による研修などがあり、安全保障領域の未経験者が早期に業務に参画いただけるようにフォローする取組が整備されています。
・先端技術開発や研究部門と連携してプロジェクトを進めており、新技術に触れる機会も多いです。
・英語力のある方は、海外展示会などに参加し、最新動向を掴み、事業開発に活かしていくなどの活躍の場もあります。

<部署の雰囲気>
・フラットにコミュニケーションを取れて、和気あいあいとした雰囲気の部署です!

<働き方>
・秘匿度の高い情報を扱う業務においては、原則出社をする必要があります。
・ご家庭をお持ちの社員はフレックスタイム制(遅出、早退、中抜け)を活用し、夕食の準備、お子さんのお迎えなど仕事と両立している環境です。


職務変更の範囲:会社の定める職務
勤務地変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)

求める経験・スキル

主任クラスの場合
【MUST】
以下の①、②のいずれかの経験
①セキュリティ事業におけるプリセールスやソリューション企画のリーダー経験3年以上
②IT・コンサルティング業界における事業開発の業務経験3年以上

【WANT】
・英語資格(TOEIC730点以上、英検準1級以上)
・セキュリティ関連資格(CEH / OSCP / CISSP / CISA / CISM など)

マネージャークラスの場合
【MUST】
以下の①、②のいずれかの経験
①セキュリティ事業におけるプリセールスやソリューション企画のマネジメント経験7年以上
②IT・コンサルティング業界における事業開発の業務経験7年以上


【WANT】
・英語資格(TOEIC730点以上、英検準1級以上)
・セキュリティ関連資格(CEH / OSCP / CISSP / CISA / CISM など)

労働条件

雇用形態

正社員

年収

680~1,100万円

勤務地

東京都

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

日本電気の他の求人はこちら

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。