掲載日 ・ 2025/11/11
日本電気株式会社
日本電気株式会社:4156 データ利活用ソリューションデザイナー(全業種)_GI
680~1,200万円
東京都
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
4156 データ利活用ソリューションデザイナー(全業種)_GI
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
データドリブンDX統括部では、専門知識の有無に関わらず誰もがデータを利活用できる社会の創造を目指し、日々の事業活動を行っています。独自の特徴量自動設計をコアとするAIプラットフォーム「dotData」、Tableauを中心としたBI、Snowflakeを中心としたデータプラットフォーム、そしてこれらの製品技術を中核とする様々なデータ利活用のためのソリューションにより、顧客におけるデータドリブンDXの実現並びにそれによるビジネス価値の創出・拡大に貢献しています。
組織の特徴として、1つの部署内にマーケティング・セールス・プリセールス・デリバリー・カスタマーサクセス・サポートといった製品・サービスを販売し提供するための機能が揃っていることが挙げられます。各役割のメンバーが連携し、スピード感のある事業運営を行っています。また、所属メンバーに占めるキャリア採用者の比率が40%程度あり、多種多様なバックグラウドを持つメンバーとともに働くことでスキルアップ/キャリアアップを目指すことができます。
【職務内容】
dotData製品(特に特徴量自動設計機能)やsnowflake等を活用し、顧客におけるデータ利活用あるいはデータ利活用基盤の導入・構築を推進するためのアプリケーションやサービスの企画及び開発のリード。
具体的な活動内容としては、以下を想定しています。
1. 営業フェーズで活用するデモ・プロトタイプの企画/開発(*1)
2. 検証案件(PoC)での試用に耐えうる最低限のアプリケーションの企画/開発/技術支援
3. 複数の顧客向けに提供可能なアプリケーション/サービスの企画/開発
4. 1~3を推進するための技術検証
*1 営業活動そのものは営業担当者が主体となって実施します。必要に応じて営業担当者に同行し、顧客向けにアプリケーション/サービスの概要や提供価値などの説明を行っていただく場合がございます。
dotData/データドリブンDXソリューション紹介サイト
【ポジションのアピールポイント】
・新アプリケーション/サービス立ち上げの経験
制約条件はありますが、新たなアプリケーション/サービスの立ち上げに対し、裁量を持って
取り組むことが可能です。
・プロフェッショナル集団の中での成長機会
コンサルタント・データサイエンティスト・ITエンジニア・マーケティングなど、様々な
バックグラウンドを持つ個性的なメンバーが当部には在籍しています。多様な専門分野からの
知識や経験を取り入れ、優れたプロダクト/サービス開発を行うことにより、プロダクト
マネージャーとしての成長につながります。
・幅広いキャリアパス
より上位ポジションへのアサイン、プロフェッショナル性を発揮できる異なるプロダクト(あるいは
サービス)のマネージャーとしてのアサインがあります。
【職場環境】
リモートワーク:週半分以上可能
職務変更の範囲:会社の定める職務
求める経験・スキル
主任の場合
【MUST】
以下のいずれか1つ以上のご経験を有する方。(累積で3年以上)
1. パブリッククラウドの各種サービスを活用したデータ加工アプリケーションの設計・実装経験
2. データサイエンティスト/データアナリスト/データエンジニアとしての実務経験
3. プロダクトやサービスの企画/開発を自ら推進した経験
【WANT】
以下のいずれかの経験を有するとなおよい。
・プロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、テックリード相当の実務経験
・アジャイル開発チームでのプロダクトオーナーまたはスクラムマスターの実務経験
・ソフトウェアエンジニアとして実装を含む実務経験
プロフェッショナル(課長相当)の場合
【MUST】
以下のいずれか1つ以上のご経験を有する方。(累積で5年以上)
1. パブリッククラウドの各種サービスを活用したデータ加工アプリケーションの設計・実装経験
2. データサイエンティスト/データアナリスト/データエンジニアとしての実務経験
3. プロダクトやサービスの企画/開発を自ら推進した経験
【WANT】
以下のいずれかの経験を有するとなおよい。
・プロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、テックリード相当の実務経験
・アジャイル開発チームでのプロダクトオーナーまたはスクラムマスターの実務経験
・ソフトウェアエンジニアとして実装を含む実務経験
【求める人物像・ソフトスキル】
・お客様の課題解決のために行動する、というマインド。
・新たな技術への興味・関心。