掲載日 ・ 2025/11/11
日本電気株式会社
日本電気株式会社:4165 ビジネスコンサルタント 担当主任クラス(製品開発・PLM領域)_DDS
400~930万円
東京都
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
4165 ビジネスコンサルタント 担当主任クラス(製品開発・PLM領域)_DDS
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
製品開発プロセス改革の企画から実行までを一貫して遂行するコンサルタント集団です。コンサルタントは、NECの新卒社員だけでなく、メーカーやITベンダー出身者で構成されています。
【職務内容】
プロジェクト責任者の指導のもと、プロジェクトメンバーと協力し、下記業務を実施:
・大手製造業の顧客に対し、グローバル技術系情報基盤(グローバルPLM/BOM)の企画サービスやデジタル技術(3DCAD/CAM/CAE等)を利用した製品開発プロセス改革提供にあたり、海外展開を含んだ上流フェーズの業務改革コンサルティングを遂行。
・経営者や事業責任者、部門長に対して訴求力のある改革企画提案実施及び受注活動に参加。
・コンサルティング活動の計画立案~実行~定着までのプロジェクト推進支援。
・AI/IoT等のNEC内テクノロジー/ソリューションを活用した新規コンサルティングサービスを開発。
※システム開発・運用は別部門が行います。
【関連URL】
<参考>コンサルティング事業部、プロジェクト事例など
戦略コンサルティング
人とAIの協奏が生むものづくり革新
PLMコラム ~PLM導入の進め方~
導入事例:サンデンホールディングス株式会社様
工程設計のデジタル化により生産性を高める新手法とは
【職場環境】
リモートワーク:週半分以上可能
職務変更の範囲:会社の定める職務
求める経験・スキル
【MUST】
下記のいずれかの経験を保有すること
・製品開発業務(機械設計、電気設計、生産設計)の実務経験
・PLMソリューション(PDM/PLM)の販売促進、サービス提供、或いは当該領域のコンサルティング経験
【WANT】
・製品開発プロセス改革、PLM改革、BOM改革に関するコンサルティング経験
・日常会話程度以上の英語力
・製品開発に関する業務知識や、海外設計拠点や生産拠点での従事経験
・開発業務の社内変革プロジェクトへの参画経験(業務・IT変革)
・3DCAD/CAM/CAE/PDM/PLMシステムソリューションのいずれかに関する専門知識
【求める人物像・ソフトスキル】
・自己成長/変革の意欲と行動、及び継続力
・チーム行動が可能な協調性、コミュニケーション能力