この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は こちら をご覧ください。
パナソニック株式会社
パナソニック株式会社:《目黒》販売領域における新たな部品供給体制に向けた業務立案・IT構築【PC IT・デジタル本部】
会社名
パナソニック株式会社会社概要
創業以来、変わることない使命である「社会生活の改善と向上」と「世界文化の進展」にさらに貢献していくために、パナソニックグループは2022年4月に事業会社制へと移行しました。その中でくらし事業領域を担うのが、パナソニック株式会社です。家電事業は一部に過ぎません。パナソニック株式会社はくらしに関わる幅広い事業領域を持ち、領域別(白物家電・電気設備・空質空調・食品流通・海外特化)に5つの分社体制にすることで意思決定・変革のスピードを上げてお客様への貢献度向上を目指しています。
ポジション
《目黒》販売領域における新たな部品供給体制に向けた業務立案・IT構築【PC IT・デジタル本部】仕事内容
●SCMアーキテクトセンター 販売SCMアーキテクト部のミッション当社国内家電事業は顧客接点強化へシフトを進めており、お客様に提供する価値の向上に取り組んでいる。
その上で“DX“はビジネスの創造・変革を前提とし、ITの活用により新たな価値の創出や競争力強化を目指す。
私たち販売システム部のミッションは、「より良い商品・サービスを、より高効率にお届けし、安心して使って頂く為の仕組みづくりを行う」ことです。
経営者、現場、情報システム関連部門の先頭に立ち、お客様視点で最適かつ高効率な仕組みづくりを行います。
●CSアーキテクト課のミッション
経営者、現場、情報システム関連部門を巻き込み、業務プロセスの変革を進め、販売物流分野におけるオペレーショナルエクセレンスを実現します。
●募集背景
パナソニックグループで主に白物家電事業を担当するくらしアプライアンス社は「卓越した技術・サービスで一人ひとりのウェルビーイングを実現するグロバールリーディングカンパニー」を目指しており、重点施策の1つとしてオペレーショナルエクセレンスの実現に取り組んでいる。
くらしアプライアンス社 IT革新センターではSCMオペレーションの変革を推進しており、そのために販売物流業務やERPパッケージに精通し、SCMオペレーションのあるべき姿を描き 業務プロセス設計・システム企画を先導する人材を募集します。
●担当業務と役割
国内B2C(家電)分野において、補修パーツ・修理部品管理のプロセス改革と仕組みづくりを推進
CS・サービス領域の業務プロセス改革 及び IT企画・構築・導入・現場活用を提案推進するリーダーとして、受発注/物流業務改革 及び 販売基幹システムの企画・設計を担う
→ (1)業務プロセスを整理し、世界標準のERPに合わせオペレーションを自動化
(2)物流スキーム再構築(コスト削減、リードタイム短縮)
将来的にはマネージャー候補として組織を牽引頂きたい
●具体的な仕事内容
・部品在庫一元化、総在庫削減を目指した 実需起点SCMの中の受発注/物流分野の業務・IT改革
・販売物流基幹システムの再構築企画
・社内利用部門との受発注・調達業務プロセス設計 及び IT要件定義
・導入移行計画策定、社内利用部門へITシステム説明・導入支援
業務の変更の範囲:会社の定める業務
求める経験・スキル
[経験]システム企画・IT要件定義を推進した経験を有する
ERP等のITを活用した業務改革や現場改善活動を企画・推進した経験を有する
[知識]
製造業における販売・物流分野の知識
加えて、生産、調達、経理など関連業務の基礎知識を有するのが望ましい
[ツール]
ERPパッケージシステムの使用経験・IT知識
【人柄・コンピテンシー】
・他人の考え方をリスペクトし、常に学ぶことができる方
・コミュニケーション能力が高く、相手の要望を的確に把握できる方
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・粘り強さ、ストレス耐性がある方
・問題解決能力
労働条件
雇用形態
正社員
年収
非公開
勤務地
東京都