この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は こちら をご覧ください。
パナソニック株式会社
パナソニック株式会社:人事(労政・制度企画)
会社名
パナソニック株式会社会社概要
創業以来、変わることない使命である「社会生活の改善と向上」と「世界文化の進展」にさらに貢献していくために、パナソニックグループは2022年4月に事業会社制へと移行しました。その中でくらし事業領域を担うのが、パナソニック株式会社です。家電事業は一部に過ぎません。パナソニック株式会社はくらしに関わる幅広い事業領域を持ち、領域別(白物家電・電気設備・空質空調・食品流通・海外特化)に5つの分社体制にすることで意思決定・変革のスピードを上げてお客様への貢献度向上を目指しています。
ポジション
人事(労政・制度企画)仕事内容
●人事戦略部のミッションEW社の長期ビジョン、及び中期経営計画の達成に向け、「人」「組織」「カルチャー」の面から人事戦略を構築し、各種人事施策を企画立案、推進する
●労政企画課のミッション
人事制度の設計・導入や労使関係の維持・強化,労務ガバナンスを通じ、エレクトリックワークス社にて働く従業員が働きがいと成長を実感できる環境を構築することで、
EW社の「人が活きる経営」を実現する。
●募集背景
パナソニックグループが事業会社化したことにより、各分社・事業会社が、それぞれ向き合う業界における競争力を発揮できる人事制度の企画立案が可能となりました。それを受け、エレクトリックワークス社においても、自社の経営ビジョン達成に向け、新たなチャレンジを続ける多様な人材が活躍できる環境構築として、人事制度の見直しや企画・立案、それに伴う労使交渉の役割が大きくなっています。既存の枠組みにとらわれないアイデアや発想により、今後の事業成長に向けた取組みを私たちと共に推進いただける意欲とご経験をお持ちの方を募集します。
●担当業務と役割
【期待役割】
・事業戦略を起点とし、エレクトリックワークス社にて働く従業員が働きがいと成長を実感できるよう人事制度の企画・立案、労使関係の維持・強化、労務ガバナンスを行っていく
【担当業務】
・エレクトリックワークス社の人事制度企画・運用・規程管理
・労働組合折衝
・就業管理(労働時間等)
●具体的な仕事内容
【労政】
・人事制度企画・運用・規程管理
・労働組合折衝
・就業管理(労働時間管理等)体制のアップデート
・報酬
【ガバナンス】
・労務問題予防措置の企画・立案
・労務問題対応
※職種の変更の範囲:当社業務全般
求める経験・スキル
■必須要件・労働組合対応経験
■歓迎要件
・本社部門での人事制度企画・立案の経験を有する方
【人柄・コンピテンシー】
・対人コミュニケーション能力
・折衝能力
・能動的・主体的に課題を特定し、その解決に向け新たなアイデアの提案ができ、周囲を巻き込見ながら解決へつなげることができる方
労働条件
雇用形態
正社員
年収
非公開
勤務地
大阪府