掲載日 ・ 2025/09/26

楽天グループ株式会社

楽天グループ株式会社:1028556 Global Ad Technology統括部:デジタル広告/マーケティング プロダクトデザイナー(GATD)

非公開
東京都

会社名

楽天グループ株式会社

会社概要

未来を信じ、より良い明日を創っていく。
イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする。私たちは、そんな想いを大切に世界の人々に喜びと楽しさを届けます。
楽天は、E コマース、FinTech、デジタルコンテンツ、通信など、70 を超えるサービスを展開し、世界10 億以上のユーザーに利用されています。
これら様々なサービスを、楽天会員を中心としたメンバーシップを軸に有機的に結び付け、他にはない独自の「楽天エコシステム」を形成しています。ダイバーシティ推進は、楽天にとって最優先の企業戦略のひとつです。従業員の出身は70カ国・地域以上。世界中からユニークで多様な文化的背景や視点を持つ優秀な人材が集まり、イノベーションの原動力になっています。社内カフェテリアにはベジタリアン、ハラル対応のメニューを用意。礼拝所(Prayer room)もあります。
また、仕事と育児の両立支援や、障がい者雇用・活躍促進も積極的に推進。社内のLGBT(※1)当事者やアライ(※2)に対して、情報共有やサポート体制の強化も進めています。誰もが自分らしく力を最大限発揮して働ける。それが楽天のダイバーシティです。

70を超えるサービスを提供し、世界30カ国にサービス展開拠点を持ち、従業員の出身国・地域数は100を超え、オープンポジション制度を活用して多様なキャリアを描くことができる点も魅力です。
フレックスタイム制度、事情に応じたリモートワークの活用が可能です。本社には託児所やフィットネスジム、三食無料で利用可能なカフェテリアが併設されるなど、社員を支える環境が整備されています。

ポジション

1028556 Global Ad Technology統括部:デジタル広告/マーケティング プロダクトデザイナー(GATD)

仕事内容

Job Description:
楽天・事業について
Global Ad Technology統括部(GATD)では楽天の広告関連事業全般の技術面を担っています。日本、シンガポール、インド、中国、英国と5か国にまたがる多国籍な部門であり、蓄積された膨大なデータを利用し、社内の各部門を横断して広くサポートしています。

GATDウェブサイト:
http://corp.rakuten.co.jp/careers/feature/adtech/en/

部署・サービスについて
私たちの使命は、広告配信、オーディエンス管理、トラッキング、レポーティング、Data Syncプラットフォームなど膨大なデータに基づくマーケティングソリューションを提供することで、社内外のステークホルダーをエンパワーすることです。私たちのチームでは、ビッグデータの処理システムをはじめ、高トラフィックかつ大規模な広告アプリケーションやプラットフォームといった幅広い技術に挑戦することができます。また、外部の広告プラットフォームとも連携しているため、最新のデジタル広告、広告プラットフォームに携わることができます。

プラットフォームチームには、広告プラットフォームに関する包括的な知識を持ち、ユーザーの課題を深く理解し、ビジネス目標と技術的な実現可能性のバランスを取りながら、ユーザーフレンドリーで魅力的な製品体験を設計・実装するプロダクトデザイナーのポジションがあります。


ポジション:
募集背景
現在、私たちの広告プラットフォームは重要な転換期を迎えています。
これまで培ってきた強固な基盤を活かしつつ、外部へのプロダクト展開という新たな挑戦を進めています。同時に、社内に点在していた各種広告プロダクトを統合し、ひとつの包括的なプラットフォームへと進化させる一大プロジェクトが進行中です。この変革期において、私たちはプロダクトデザイナーの力を不可欠だと考えています。
今日の競争が激しい市場において、単に機能を満たすだけでなく、ユーザーの真のニーズを深く理解し、ビジネス目標と技術的な実現可能性を巧みに融合させた、ユーザー中心かつ差別化されたプロダクト体験を創造することが、私たちの成功の鍵となります。
プロダクトデザイナーは、この複雑なプロダクトの統合と進化の過程において、単なる見た目のデザインに留まらず、開発における無駄を削減し、本質的なビジネス価値を最大化する上で極めて重要な役割を担います。
この重要な局面で、私たちと共にプロダクトの未来を切り拓き、市場に真のインパクトを与えるプロダクト体験をデザインしていただける、強力なプロダクトデザイナーを募集します。

業務内容
広告プラットフォームに関する包括的な知識とユーザー中心のデザイン思考に基づき、プロダクトの企画からリリース、改善まで一貫して携わっていただきます。

<ユーザー課題の特定と解決>
・ユーザーリサーチ(インタビュー、アンケート、データ分析など)を通じて、ユーザーの課題やニーズを深く理解し、本質的な課題を特定します。
・ユーザーシナリオ、ユーザーフロー、情報構造などを設計し、プロダクトの骨格を定義します。
・ワイヤーフレーム、プロトタイプを作成し、ユーザー体験を検証・改善します。

<UIデザインの実行>
・ユーザーにとって使いやすく、かつ魅力的なUIデザインを考案し、具体的な画面デザインに落とし込みます。
・デザインガイドラインやデザインシステムを構築・運用し、一貫性のあるプロダクト体験を追求します。

<ビジネス目標と技術的実現可能性のバランス>
・プロダクトマネージャー、エンジニア、ビジネスサイドのメンバーと密接に連携し、ビジネス目標、技術的制約、ユーザーニーズのバランスを取りながら最適なソリューションを導き出します。
・データ(利用状況、効果測定など)に基づいてデザインの有効性を検証し、継続的な改善サイクルを回します。

<その他>
・デザインレビューに参加し、建設的なフィードバックを提供・受領します。
・デジタル広告、広告プラットフォームの最新トレンドをキャッチアップし、プロダクトに活かします。

求める経験・スキル

必須要件:
・インターネット広告やマーケティング領域での業務経験
・3年以上のサービス・アプリのUX/UI設計、デザイン経験
・3年以上のFigmaやプロトタイピングツール、AdobeCCを用いた実務・開発経験
・プロダクトのブランド構築業務経験
・要件を理解したうえで、デザインへ具現化し、それを言語化できるスキル
・ビジネス/エンジニアリング/クリエイティブそれぞれの観点を考慮したディレクションスキル
・HTML、CSSの正しい知識
・日本語(流暢)、もしくは日本語能力試験でレベルN2を習得している、またはそれと同等の資格やスキルがあること
・英語(流暢)、もしくはTOEIC800点以上、またはそれと同等の資格やスキルがあること
※ 応募の際にポートフォリオまたはFigmaファイルをご提出ください

歓迎要件:
・BtoB領域のサービスのデザイン経験
・既存のデザインガイドラインを遵守したデザイン制作
・インターネット広告のクリエイティブ制作経験(例 バナー、アニメーションバナー、動画広告)
・ブランド構築への興味・関心
・ユーザや関係者へのヒアリングやリサーチを用いた体験価値の向上の実績経験
・ デザインワークフローでAIを活用した実践的な職務経験

労働条件

雇用形態

正社員

年収

非公開

勤務地

東京都

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

楽天グループの他の求人はこちら

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。