掲載日 ・ 2025/09/26
楽天グループ株式会社
楽天グループ株式会社:1026457 AIサービス統括部 データナレッジ部:データプロダクトマネージャー
非公開
東京都
会社名
楽天グループ株式会社
会社概要
未来を信じ、より良い明日を創っていく。
イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする。私たちは、そんな想いを大切に世界の人々に喜びと楽しさを届けます。
楽天は、E コマース、FinTech、デジタルコンテンツ、通信など、70 を超えるサービスを展開し、世界10 億以上のユーザーに利用されています。
これら様々なサービスを、楽天会員を中心としたメンバーシップを軸に有機的に結び付け、他にはない独自の「楽天エコシステム」を形成しています。ダイバーシティ推進は、楽天にとって最優先の企業戦略のひとつです。従業員の出身は70カ国・地域以上。世界中からユニークで多様な文化的背景や視点を持つ優秀な人材が集まり、イノベーションの原動力になっています。社内カフェテリアにはベジタリアン、ハラル対応のメニューを用意。礼拝所(Prayer room)もあります。
また、仕事と育児の両立支援や、障がい者雇用・活躍促進も積極的に推進。社内のLGBT(※1)当事者やアライ(※2)に対して、情報共有やサポート体制の強化も進めています。誰もが自分らしく力を最大限発揮して働ける。それが楽天のダイバーシティです。
70を超えるサービスを提供し、世界30カ国にサービス展開拠点を持ち、従業員の出身国・地域数は100を超え、オープンポジション制度を活用して多様なキャリアを描くことができる点も魅力です。
フレックスタイム制度、事情に応じたリモートワークの活用が可能です。本社には託児所やフィットネスジム、三食無料で利用可能なカフェテリアが併設されるなど、社員を支える環境が整備されています。
ポジション
1026457 AIサービス統括部 データナレッジ部:データプロダクトマネージャー
仕事内容
Job Description:
楽天・事業について
楽天グループは、Eコマース、決済サービス、金融サービス、モバイル、メディア、スポーツなど70を越えるサービスを運営しており、日本では1億人、グローバルでは10億人を越える顧客基盤を抱えています。その中で、 AI&データディビジョンは、AI&データを活用するサービスプラットフォームやサービスを開発・提供し、楽天グループ全体の中長期的なAI&データ戦略を策定し推進しています。
部署・サービスについて
楽天は、Eコマース(楽天市場)、フィンテック、モバイルなど、お客様のあらゆる生活シーンを支える広大なエコシステムを展開しています。
この中でデータナレッジ部は、製品からブランド、企業情報に至るまで、様々なマスターデータとそのマスターデータに関連する「意味」や「関係性」を「ナレッジ」として整備・提供することで、楽天サービス全体の向上をミッションとしています。
具体的には、楽天内のビジネス課題に対し、カタログデータやナレッジデータの準備からソリューション開発、データ活用までを一貫して推進しています。
また、継続的な技術と運用の改善を通じて、信頼できる質の高いマスターデータと「ナレッジ」としてのデータを提供し、お客様のサービス体験向上、マーケティング戦略の最適化、社内プロセスの効率化に貢献しています。
私たちは、未来の「知識」としてのデータとお客様体験を共に創る、データプロダクトマネージャーを募集しています。楽天の急成長をデータと知識で支え、新しい挑戦をしたい方を歓迎します。
ポジション:
募集背景
データナレッジ部は、データのエキスパート集団として、カタログデータを活用した重要な意思決定と革新的なソリューションを支えてきました。現在、製品カタログや企業カタログなどのデータ生成から高度な活用まで、私たちの楽天グループ内での活動領域は急速に拡大し、貢献するクライアント数も飛躍的に増加しています。この成長フェーズを加速させるため、部のミッションと未来のビジョンを共有し、共に挑戦する卓越したデータプロフェッショナルを求めています。
楽天がグローバル規模での事業拡大を続ける中、私たちは変革を牽引するリーダーシップと、未知の領域を切り拓く挑戦精神を重視します。特に、急速に進化するデータ環境において、データプロダクトの戦略立案から実行までを主導し、イノベーションを追求できる方を歓迎します。
業務内容
データプロダクトマネージャーとして、あなたは楽天の広大なエコシステムを支えるカタログデータアセットの拡大と改善を主導します。このポジションは、単なる技術的要件の定義を超え、データソリューションの提案、クロスファンクショナルチームとの密な連携を通じて、プロダクト全体の戦略を立案・実行し、データプロダクトを通じた楽天のサービス体験を飛躍的に向上させる重要なミッションを担います。複雑なビジネス課題に対し、データとソリューションを駆使して解決を主導し、プロダクトの長期的な成功を形作る上で極めて重要な役割となります。
理想的な候補者は、データプロダクトマネジメントと技術的背景を兼ね備え、複雑なデータ課題の解決に情熱を傾ける方です。楽天のカタログデータナレッジの管理と高度化に対するビジョンと戦略を策定し、その実現を強力に推進します。エンジニアリングチームや国内外のステークホルダーを含む多様なチームと緊密に連携し、カタログデータの最高品質を保証するとともに、ビジネス目標との整合性を確保することが求められます。
<具体的な役割>
データプロダクト戦略の策定と推進:
・社内外のステークホルダーと協業し、プロダクトビジョンと戦略を定義。組織・ビジネス目標との整合性を確保し、その実現を強力に推進する
・カタログデータの全体戦略を立案し、運用・システム・活用方法の最適化を通じて、データプロダクトの価値を最大化する
・データ関連のビジネス課題をプロアクティブに特定し、戦略的な解決策を実行。カタログデータの継続的な改善と戦略目標への合致を維持する
実行マネジメントと品質保証:
・日本、中国、インドなど、グローバルチームと連携し、カタログデータ管理・活用の共通目標と実行計画を策定・推進する
・データ生成プロセスのベストプラクティスと基準を確立・徹底し、データの正確性、信頼性、網羅性を保証する
・主要業績評価指標(KPI)を開発・管理し、パフォーマンスを可視化、データに基づいた意思決定と継続的な改善サイクルを支援する
・データ品質向上や活用拡大プロジェクトをリードし、ビジネス貢献を追求する
クロスファンクショナル連携:
・関係各所(オフショアチーム含む)と効率的に連携し、プロダクト目標達成に向けたチームパフォーマンスを最大化する
・事業部門と開発部門の連携を円滑に調整、カタログデータ関連プロジェクトやプロダクト改善を成功に導く
求める経験・スキル
必須要件:
プロダクトマネジメント経験:
・プロダクト/プログラムマネジメント、プロダクト戦略、事業開発、または関連分野での5年以上の経験やプロダクトの戦略策定からローンチ、改善までを一貫して主導し、成功させた実績
データに関する専門知識と経験:
・データ抽出・分析を通じてビジネス課題を解決し、新たな価値を創出した経験
・複雑なデータやシステムを理解し、ビジネス成果に繋げられるスキル
戦略的思考と実行能力:
・不確実な状況でも自ら戦略を立て、チームや関係者を巻き込み、目標達成に向けてプロジェクトを強力に推進した実績
・事業、顧客、運用指標に基づいたプロジェクト管理能力とKPI管理スキル
変化を推進するリーダーシップ:
・不確実な状況でも自ら戦略を立て、チームや関係者を巻き込み、目標達成に向けてプロジェクトを強力に推進した実績
グローバルな環境での協業力:
・多様な背景を持つチームと円滑に連携し、共通の目標達成に向けて貢献できる高いコミュニケーション能力(日本語・英語ともにステークホルダーマネジメントができるレベル)
歓迎要件:
データマネジメントへの深い知見:
・データモデリング、分析、品質管理など、データマネジメント全般への深い理解と実践経験
知識体系構築の経験:
・情報アーキテクチャ、オントロジー、タクソノミーなど、知識を体系化する取り組みの経験
特定ドメインでのデータ活用経験:
・Eコマース、インターネットサービス、広告分野におけるデータ分析や設計の経験
課題解決力:
・ビジネスニーズをデータ戦略や具体的な要件に落とし込み、課題解決に貢献する能力
AI/ML/LLMの活用経験:
・業務やプロダクトの改善・効率化を目的としたAI、機械学習、大規模言語モデルの導入・活用経験
データ分析ツールの活用スキル:
・SQL、Python、Rなど、データ分析や処理に用いるツールや言語の高いスキル
ビジネス視点での開発リード経験:
・事業要望とテクノロジーのバランスを考慮し、開発プロジェクトを主導した経験