この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は
こちら
をご覧ください。
株式会社良品計画
株式会社良品計画:循環推進部_新規事業開発プロデューサー(資源循環推進領域)
800~1300万円
東京都
会社名
株式会社良品計画
会社概要
「無印良品」を中心とした専門店事業の運営/商品企画/開発/製造/卸しおよび販売
【事業】無印良品事業/カフェ・ミール事業/キャンプ事業/住空間事業(株式会社 MUJI HOUSE)/ID?E
【店舗数】国内合計:497店舗 海外合計:571店舗・「無印良品」を海外を含む1000店舗以上展開。
・「感じ良い暮らしと社会」へ向けてグローバルに貢献する個店経営の集団として世界水準の高収益企業体を目指しており、売上は4500億を超える日本を代表する小売企業。
・2021年9月の社長交代に伴い、今後を「第二創業期」と位置づけ、主にITを中心とした変革や挑戦をスタート。今後は商品を販売しサービスを提供するというこれまでの小売業の枠を超え、地域の活性化活動に社員が踏み込む「超小売業」として個々の地域に根ざした出店戦略や住宅事業、オンライン販売の 拡充などを目指したデジタル戦略を強化していきます。
ポジション
循環推進部_新規事業開発プロデューサー(資源循環推進領域)
仕事内容
資源循環、サーキュラーエコノミー推進に向けて、無印良品のリユース、レンタル事業開発の全般の推進を担って頂きます。フロントからオペレーション、バックエンドの仕組み構築・運用、事業管理まで、1つの事業立上を経験頂くことができます。意欲のある方であれば、未経験者も歓迎です。
【具体的には】
資源循環、サーキュラーエコノミー推進に向けて、無印良品のリユース、レンタル事業開発推進に関わる
ご経験を活かして下記業務を習得しながら推進いただきます。
・顧客体験、サービス開発の推進
・物流企画・管理、オペレーション構築、運用、改善
・事業管理、管理運用、収益性改善に向けたアクション、改善
・サービスの検証分析、および継続的な改善
※サービス立ち上げ時の土日勤務の可能性あり
※物流センター出勤あり
※商談、市場調査に伴う出張あり
【商品循環事業運営サイト】
月額定額サービス
https://www.muji.com/jp/ja/store/monthly-plan
もったいない市(中古品・新古品)
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/T10022
求める経験・スキル
【必須】
・小売業やメーカー、商社等の現場および本社等で、3年以上の実務経験
・小売業やメーカー、商社等でのSCM、物流、IT等の領域でオペレーション、仕組み構築に関わるご経験
・プロジェクトマネジメントスキル(部門横断プロジェクト等で計画通りにプロジェクトを遂行、成果を出したご経験)
・課題解決力・実行力(論理的思考・分析力、課題発見?打ち手出し、提案、実行推進、完遂のご経験)
・コミュニケーションスキル(社内外の循環推進に関係する幅広いステークホルダーを巻き込み、推進する力)
【歓迎】
・リユース・リサイクル事業のオペレーション構築や事業開発の経験、新規事業立上のご経験
・店舗や倉庫のオペレーションについての現場経験、業務改善力(二次流通領域のご経験は歓迎)
・事業会社やコンサル会社等での事業企画・開発、経営企画、物流企画のご経験