この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は
こちら
をご覧ください。
サントリーホールディングス株式会社
サントリーホールディングス株式会社:2025.9.1入社 サントリー食品インターナショナル_マーケティング部門_経験採用
非公開
東京都
会社名
サントリーホールディングス株式会社
会社概要
【企業概要】
グループ全体の経営戦略の策定・推進、およびコーポレート機能
グループ会社:303社 従業員数:40,044人
食品事業・スピリッツ事業・ビール事業・ワイン事業・健康食品事業・外食/加食/花/サービス関連事業・機能会社・研究開発
【特徴】
・120年の歴史を持ち、グループ連結売上は2.5兆円を超える巨大メーカー
・2020年頃からこれまでのブランド・マネジメント主体の事業運営を脱却すべく、DX推進を、経営の最重要テーマとして取り組みを開始
・現在では、AIによる需要予測とオペレーション効率化、販促効果/効率の高度データ分析など、様々なDXプロジェクトを推進。
・「やってみはなれ」の精神は120年経った今でも生き続けており、大企業とは思えないほどの自由度と意思決定のスピード感が特徴。
ポジション
2025.9.1入社 サントリー食品インターナショナル_マーケティング部門_経験採用
仕事内容
募集職種
サントリー食品インターナショナルの国内外イノベーション及びブランドマーケティング部門
※配属時は上記職種になりますが、職種限定社員の募集ではありません。
※サントリーホールディングス株式会社籍にて採用、サントリー食品インターナショナル株式会社へ転籍となります
業務内容
①国内外イノベーション及びブランドマーケティング業務
・国内外のオーガニック&イン・オーガニック成長に向けた価値創造(新商品開発)
・海外のイノベーション及びブランドマーケティング業務*
*ブランドマーケティング業務については②の内容と同様です。
②国内清涼飲料のブランドマーケティング業務
・ブランドの売上・利益に責任を持って戦略を立案し、各バリューチェーン部門のチームメンバーと協働し実行をリードする仕事
・「新鮮・驚き・共鳴」をキーワードに、生活者起点かつ柔軟な発想に基づき、世の中を潤いに満ちた豊かな生活文化を生み出すブランディング・商品開発等「価値創造」に従事
商品開発部署・営業推進部署・各広告代理店等多様なステークホルダーと協働し、
新商品開発における上流~下流までの幅広い業務の企画・推進をお任せいたします。
<具体的な業務例>
・ブランド・商品戦略の企画立案(コンセプト開発~商品企画まで)
└意思決定に向けてのプレゼン、案件ごとにアサインするチームの運営
・生活者及び市場動向・商品動向の分析
・マーケティング戦略の策定
(販売チャネル選定、コミュニケーション・プロモーション戦略企画立案等)
└営業推進、CSV、自販機など買い場担当者と連携し、買い場での戦略立案の提示
・ブランド・商品別の売上利益計画の立案と予算実績管理
同職種の魅力
・サントリーのブランドマネージャーは、バリューチェーン全体において、リーダーシップを発揮する人財であり、(狭義のマーケティング領域を超えた)価値創造人財と定義しています。
・ 従って、担当ブランド・商品のプロダクト開発からコミュニケーション、プロモーション、店頭に至まで自ら考え、生活者への価値創造をリードしていきます。 各方面の専門スキルを持つ社内外の多様な人と協業することで、知識・教養を拡げ、深めることができると同時に、ブランド・事業の成長に貢献することができます。
・自らが立案したブランドマーケティングの打ち手がお客様から支持された時、大きな達成感、充実感が味わえます。
求める経験・スキル
【必須条件】
・toC向けブランドマーケティング業務経験3年以上(既存ブランドに限らず、PBブランド担当経験も可)
・商品企画・商品開発経験
【歓迎条件】
・英語力(海外でのブランドマーケティング・商品開発機会に繋がります)
求める人材
・知的好奇心&探求心旺盛である(既存・固定観念にとらわれず、新鮮な発想ができる)
・高いコミュニケーション能力がある(他部門との協業において巻き込む/推進する力、語り伝える力)
・生活者志向がある(現場・生活者を見つめる力、仮説構築力)
※なお、入社後、ブランド・カテゴリーのマネジャー(課長)を補佐するグループリーダー候補への育成をイメージしています。OJTに加え、ブランドマーケティング担当者に特化した自社独自の育成プログラムへの参加等を通じ、レベルアップを支援します。