掲載日 ・ 2025/11/13
株式会社SUPER STUDIO
株式会社SUPER STUDIO:インサイドセールス(エンタープライズ専任)
600~1,000万円
東京都
会社名
株式会社SUPER STUDIO
会社概要
統合コマースプラットフォーム「ecforce」の開発・提供/D2C事業
ポジション
インサイドセールス(エンタープライズ専任)
仕事内容
◆向き合う課題
SUPER STUDIOは、これまでEC事業者向けにSaaSプロダクト「ecforce」の導入提案を中心に展開してきましたが、現在は「EC」や「オンライン」にとどまらず、「リアル店舗」や「オフライン」のコマース領域にもサービスを拡張しています。デジタルとリアル双方の物販データを統合し、AIを活用した高度な分析や顧客体験の最適化を実現するプラットフォームの提供、さらにはDXコンサルティングといった新規サービスを立ち上げ、推進に注力しています。こうした取り組みにより、コマース業界全体の変革と新しいビジネスの成長を実現するためには、今後のエンタープライズ開拓が最重要課題です。
本ポジションについては、エンタープライズ案件のリード生成〜商談創出を増加させていくことがミッションとなります。 単純なハウスリストへアプローチだけではなく、マーケティングチームやパートナーセールスと密に連携を取り、SQLの最大化を推進していただきます。
その中核となる「ecforce」は、コマースDXの実現に向けてAI-Readyなシステム基盤を構築する「AIコマースプラットフォーム」です。AIを活用した需要予測、顧客行動分析、パーソナライズドマーケティング、在庫最適化など、データに基づいた経営判断を可能にする機能を備えています。これにより、従来の運営業務を効率化するだけでなく、AI駆動型の新しい事業戦略や施策の実行を支援し、事業者がより創造的かつ戦略的な活動に集中できる環境を生み出します。
SUPER STUDIOは、AIを通じて「誰もが事業運営・推進を実現できる基盤」を構築し、「コト、モノにかかわるすべての人々の顧客体験を最大化する」というミッションを加速度的に実現していきます。
◆業務内容
エンタープライズ案件のリード生成〜商談化、プロセスにおける設計や管理等をお任せいたします。
・保有リストに対するアプローチと関係構築
・組織戦略の立案~具体戦術への落とし込み
・マーケティングチームやパートナーセールスと連携したSQL最大化
【AI利用環境】
SUPER STUDIOでは、全社員のAI活用を積極的に推進し、包括的なAIツール環境を整備しています。
充実したAI環境を活用することで社員一人一人がAIリテラシーを高め、
より創造的で価値の高い業務にフォーカスできる環境を実現しています。
また新しいAIツールや活用方法も随時導入し、常に最先端の業務効率化を追求しています。
1. 利用可能な生成AIツールと利用用途
■テキスト生成・分析
ChatGPT Enterprise・Claude・Gemini・Notion AI・NotebookLM
■開発・技術
Cursor・GitHub Copilot・Devin
■デザイン・クリエイティブ
Figmaのv0プラグイン・各種画像生成AI
※適宜追加予定
2.充実したAIナレッジ共有体制
・AI Knowledge データベースによる活用事例の共有
・定期的な「AIライフハック勉強会」の開催
・部門横断的なAIベストプラクティスの共有
・全社集会や社内メディアを活用したAI利用法の啓蒙
3.AIツール導入・活用のサポート体制
・セキュリティガイドラインに基づいた安全な利用環境の提供
・各部門のAI活用推進担当者による支援
・AIツールの利用方法に関する定期的な情報発信やトレーニング
・新規AIツール導入時のオンボーディング
【変更の範囲】
会社の定める業務
求める経験・スキル
必須スキル
・エンタープライズ向け、インサイドセールス(BDR)経験:2年以上
・目標・施策実行に対しての逆算思考をお持ちであること
歓迎スキル
・EC、IT、SaaS、広告関連の商材を扱った法人営業経験
・EC、IT、SaaS、マーケティング領域への高い関心または業界知見
・Account Based Marketing(ABM)の戦略立案・実行経験
・SalesforceなどのCRM/SFAツールを活用したオペレーション構築・運用の実務経験
・リードナーチャリング設計・実行、もしくはマーケティング施策(イベント・ウェビナー等)を通じたリード創出等の経験
・メール、コール以外のISアプローチ手法を立案・実行した経験例:手紙、SNS活用、イベント企画など
・商談化率やパイプラインなどの営業データ分析・改善サイクル運用経験
求める人物像
・顧客起点で課題に向き合い、価値起点の提案行動ができる方
・チームでの成果最大化を重視し、周囲と連携を楽しめる方
・高難易度・不確実性のある環境でも前向きに変化を楽しめる柔軟性
・学習・改善・発信を自ら行い、チームの成長にも寄与できる方
・高いセルフマネジメント力と、自走的な行動力を備えている方