この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は こちら をご覧ください。
ウェルスナビ株式会社
ウェルスナビ株式会社:システムリスク管理(メンバー)
会社名
ウェルスナビ株式会社会社概要
働く世代の資産形成をサポートするウェルスナビ株式会社。資産運用サービス「WealthNavi(ウェルスナビ)」は、ロボアドバイザーとして預かり資産・運用者数ともに国内No.1(※)のシェアを誇る。次なる事業拡大の一歩として、2024年3月に三菱UFJ銀行の完全子会社化し、「総合アドバイザリー・プラットフォーム(MAP:Money Advisory Platform)」という構想に基づいた挑戦を開始。
・上場区分:非上場(3月のスクイーズアウトにより非上場化)
・平均年齢:38歳
・社員数:214人(2025年3月31日時点)
・残業時間:18.4時間
・運用者数:42万人(2025年4月1日時点)
・預かり資産:1兆4,000億円を突破(2025年1月23日時点)
ポジション
システムリスク管理(メンバー)仕事内容
募集背景当社は創業以来、「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、世界水準の資産運用を誰もが安心して実践できる全自動資産運用ロボアドバイザー『WealthNavi』の開発・運営を通じて成長を続けてきました。
2024年から始まった新NISA制度を追い風に『WealthNavi』をさらに強化・改善していくと同時に、資産運用だけではなく、個人が利用するさまざまな金融サービスについて総合的なアドバイスを提供し、一人ひとりのお金の悩みを解決していく総合金融プラットフォーム、マルチプロダクト化を本格的に推進する第二創業期を迎えています。
『WealthNavi』がより安全で、お客様が安心してお使いいただけるサービスとなれるようプロダクトの改善を行うとともに、そのシステム開発・運用の仕組みも継続的に改善しています。
日々変わり続ける内外のリスクに対応するため、リスクマネジメントの視点からシステムや開発組織を支える「システムリスク管理」部門のメンバーを募集します。
期待する役割
FISC安全対策基準等を始めとしたベストプラクティス・フレームワークを元に、ウェルスナビのシステムリスク管理を推進いただきます。
リスク可視化のためのアセスメントにとどまらず、必要となるリスク対応を主導・支援するほか、開発部門が円滑な業務を行えるよう共通のルール策定とその運用を通じ、より健全なシステム開発・運用への貢献も期待します。
主な業務内容
リスク管理部門や監査部門と連携したシステムリスクアセスメントの実施
自部門のリスク対応推進、他部門のリスク対応支援
開発管理/インシデント管理に関わる業務プロセス・手続の整備と運用
開発部門への各種ルール及びプロセスの浸透、継続教育
システム障害等に関わる当局報告対応
求める経験・スキル
必須要件システムリスク管理、ITガバナンス体勢構築に関わる以下のいずれかの経験があること
金融分野におけるシステムリスク管理(アセスメント・リスク対応等)に関わった経験
IT内部統制、システム監査に関する経験
歓迎要件
システムライフサイクル管理プロセスの構築・維持・改善に携わった経験
システムリスク・ITガバナンスに関わるフレームワークの知見・利活用した経験
経済産業省 システム管理基準・監査基準
金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準
金融機関等のシステム監査基準
COBIT
システム開発もしくは運用の経験
システム障害・重大インシデントの対応(監督官庁への報告含む)経験
業務監査、システム監査の経験
金融分野の慣習・風土に関わった経験
IT統制・プロジェクトに関する資格保有
CISA
システム監査技術者
PMP
プロジェクトマネージャ
求める人物像
ウェルスナビのビジネスやシステム開発の方向性に対して、守るべき要点を押さえつつ、現場に寄り添いながらリスク管理を推進・支援することができる方
部門と部門の間に落ちそうな事案を拾い、組織間で連携を取りながらチームやプロジェクトに積極的に参加し、課題の解決まで導ける方
労働条件
雇用形態
正社員
年収
500~850万円
勤務地
東京都