サイバーエージェントの評判・口コミは?若手社員が成長しやすい環境の理由とは
2024/06/09

サイバーエージェントの評判・口コミは?若手社員が成長しやすい環境の理由とは

サイバーエージェントは日本を代表するITサービス企業であり、国内トップクラスのシェアを誇る広告代理店でもあります。

東洋経済オンラインによると、就職人気ランキングにおいても毎年上位に位置しており、その倍率は20倍とも言われています。中途採用・転職においても新卒同等の人気を誇っており、転職難易度は高くなっています。

若手社員が成長しやすい環境として知られている同社。働くうえでどんな評判・口コミが寄せられているのか?ご紹介していきます!

 

サイバーエージェントへのご転職をお考えの方へ

sincereedの転職支援サービス

大手DXポジションの転職支援に完全特化

DX専門のコンサルタントが両面型で厚く寄り添うサポート

企業との深いコネクションにより質の高い非公開情報を提供

キャリア相談会

無料転職登録

sincerredをFacebookでシェア sincerredをTwitterでシェア sincerredをLINEでシェア

サイバーエージェントに関する口コミを整理しました。以下は、良い点と人によってはネガティブと感じるかもしれない点についての具体的な声です。

良い口コミは「成長機会が豊富」「フラットな社風」など

  1. 成長機会の豊富さ

    • 「20代の成長環境が整っており、チャレンジングなプロジェクトに参加する機会が多いです。特に、新しいビジネスや技術に対する投資が積極的です」​ 
    • 「新卒すぐでも裁量のある仕事が任されるため、自分のやりたいこととあっている場合の働きがいは大きいです」
  2. フラットな社風

    • 「社員同士の距離が近く、意見交換がしやすいフラットな社風があります。上司にも気軽に相談できる環境です」 
  3. 給与と福利厚生

    • 「給与水準は業界平均を上回っており、福利厚生も充実しています。ただし、評価制度は上司の裁量に大きく依存しています」
  4. 職場の活気

    • 「活気のある職場環境で、若い社員が多く、エネルギッシュな雰囲気です。新しいアイデアやプロジェクトに挑戦する文化が根付いています」
    • 「革新的でアイデアにあふれ、自由闊達な雰囲気があります」
  5. イノベーションへの挑戦

    • 「イノベーションを推進する風土があり、新しい技術やサービスの開発に積極的です。自分のアイデアを実現できる機会が多いです」​ 
  6. ワークライフバランス

    • 「休日や休暇はしっかり取れる環境が整っており、ワークライフバランスの満足度は高いです」 
    • 「リモートワークができるので、自分の仕事や家族の体調などを踏まえある程度自由な働き方ができ、助かっています」 
  7. 面接の印象

    • 「面接はリラックスした雰囲気で行われ、応募者の個性を重視するスタイルです。面接官はプロフェッショナルで親しみやすい方が多いです」

 

人を選ぶかもしれない要素は?

1.社内イベントの多さ

  • 「社内イベントや交流の機会が多く、社員同士の絆が深まります。特に飲み会やレクリエーション活動が活発です」​

2.長時間労働

  • 「特に営業職は長時間労働が常態化しており、夜遅くまで働くことが多いです。しかし、同僚や上司がサポートしてくれるため、働きやすさも感じられます」​ 
  • 「職種や部署によるが、エンジニア職はプライベートとのバランスを調整しやすいが、ビジネス職は長時間労働が多いようです」

3.評価とキャリアアップ

  • 「実力主義の文化が強く、成果を上げた社員には早期に昇進やキャリアアップのチャンスがあります。逆に、成果を出さないと評価が厳しいです」​ 
  • 「若手のうちからバリバリ働ける環境。会社員として上に上がっていくことを望むのであればいい環境です」

サイバーエージェントの評判・口コミまとめ

サイバーエージェントは、成長意欲が高く、チャレンジ精神旺盛な若手社員にとって魅力的な企業です。

ただし、長時間労働や実力主義の評価制度には注意が必要です。社内イベントが多く、活気のある環境が苦手な方には向いていないかもしれません。転職を検討する際は、これらの口コミを参考に、自分に合った企業かどうかをしっかりと見極めましょう。

自分の転職軸とあうかどうかは、転職エージェントと相談してみると客観的なアドバイスが得られます。

弊社sincereedだからこそわかる選考対策、さらには入社後の早期活躍方法についても多くのアドバイス、サポートが可能です。サイバーエージェントへの転職にご興味のある方は、まずは一度ご相談いただければ幸いです。

 

サイバーエージェントの会社概要

転職活動でおさえておきたい情報として、まずは会社概要をご紹介します。

 

会社名 株式会社サイバーエージェント

(英文表記:CyberAgent, Inc.)

本社所在地 〒150-0042  東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
Tel 03-5459-0202(代表) 
代表者 代表取締役 藤田 晋
設立 1998年3月18日
資本金 7,369百万円(2023年9月末現在)

サイバーエージェントの企業理念

面接対策で特に外せないのが企業理念。しっかり把握して面接に挑みましょう。

 

Purpose(パーパス):

新しい力とインターネットで日本の閉塞感を打破する

あらゆる産業のデジタルシフトに貢献する

新しい未来のテレビABEMAを、いつでもどこでも繋がる社会インフラに

テクノロジーとクリエイティブの融合で世界に挑戦する

年功序列を排除し、21世紀型の日本的経営を体現する

時代の変化に適合し、グローバルカンパニーを目指す

インターネットを通じて日本を元気に

 

Vision(ビジョン):

21世紀を代表する会社を創る

 

Mission Statement:

インターネットという成長産業から軸足はぶらさない。

ただし連動する分野にはどんどん参入していく。

オールウェイズFRESH!

能力の高さより一緒に働きたい人を集める。

採用には全力をつくす。

若手の台頭を喜ぶ組織で、年功序列は禁止。

スケールデメリットは撤廃排除。

迷ったら率直に言う。

有能な社員が長期にわたって働き続けられる環境を実現。

法令順守を徹底したモラルの高い会社に。

ライブドア事件を忘れるな。

挑戦した敗者にはセカンドチャンスを。

クリエイティブで勝負する。

「チーム・サイバーエージェント」の意識を忘れない。

世界に通用するインターネットサービスを開発し、グローバル企業になる。

 

Brand Concept:

Always Fresh

サイバーエージェントの事業内容

サイバーエージェントの事業はメディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業を主力としており、”強化分野”としてエンタメテック、AI、DXにおいても事業展開しています。

具体的な内容をご紹介していきます。

◆メディア

≪主要サービス≫

・新しい未来のテレビ「ABEMA」

・国内最大規模のブログサービス「Ameba」

・趣味でつながる恋活マッチングアプリ「タップル」

・世界最大級の楽曲数を持つ定額音楽配信サービス「AWA」

・競輪(KEIRIN)・オートレースのライブ映像の視聴・ネット投票が可能なインターネット投票サービス「WINTICKET(ウインチケット)」

◆インターネット広告

1998年の創業以来インターネット広告事業を展開し、広告効果最大化を強みに国内トップクラスの規模を誇る、サイバーエージェントのインターネット事業。広告効果を高める運用力、様々なメディアに合わせた適切な広告を制作するクリエイティブ、AIを活用したアドテクノロジーなどの先端技術を強みとして、広告主およびメディアパートナーから高い評価を獲得しています。

◆ゲーム

主力タイトル8本を含む約50本のスマートフォン向けゲームを提供しています。

≪主力タイトル≫

・ウマ娘プリティーダービー

・グランブルーファンタジー

・プリンセスコネクト!Re:Dive

・Shadowverse

・呪術廻戦ファントムパレード

・プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat.初音ミク

・FINAL FANTASYⅦ EVER CRISIS

・東京リベンジャーズぱずりべ!全国制覇への道

◆エンタメテック

サイバーエージェントでは、ABEMAを中心としたインターネットサービスの提供を通じて培ってきたノウハウと保有する最新鋭の技術を活用し、新しいエンターテインメント体験の創出を進めています。音楽ライブやスポーツ・格闘技などの興行を中心とした産業に対し、デジタルプラットフォームでの配信とPPVによる収益化支援、多言語対応しているファンコミュニティサービスなど、海外進出を後押しするプロダクトを多数提供しています。

≪主要サービス≫

・オンラインライブの企画・配信・販売

・ファンコミュニティアプリの開発・サービス運営

・映画・ドラマの企画・制作

・アニメの企画・制作

・マンガの企画・制作

◆AI

サイバーエージェントでは2016年に研究開発組織「AI Lab」を設立。高度なAI研究技術を持ち実用化に積極的な研究室と産学連携し、数多くの研究論文を発表。世界のトップカンファレンスで数多くの論文が採択されています。そのAI技術をビジネスの成果に繋げる「実装力」を活かし、AIを活用した革新的な制作プロセスによる広告クリエイティブ制作を実現するほか、バーチャル撮影/CG分野の研究開発にも取り組み、新しい広告表現・価値の提供を行っています。

≪主要サービス≫

・広告クリエイティブ×AI

・マーケティング×AI

・オンライン接客×AI

◆DX

サイバーエージェントでは、自社で保有するデジタル領域の知見や技術力を応用し社会課題解決にむけたDXの推進に取り組んでいます。

≪主要サービス≫

・小売業界におけるDX推進の支援

・行政におけるDX推進の支援

・医療業界におけるDX推進の支援

・エンターテインメント産業のデジタルシフト支援

サイバーエージェントの育成制度

【基本方針】

大型の設備投資の必要がないインターネット産業では、人材が大きな競争力であり、経営資源です。 サイバーエージェントでは「決断経験が人を育てる」と考え、自ら主体性を持って決断し、自走できる人材を育成したいと考えています。 社員一人ひとりが自走しながら最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を提供し、キャリアにおける挑戦を後押しできるような制度や体制を整えています。

【目標設定】

サイバーエージェントでは、組織目標と個人目標のベクトルを合わせ、目標を自分ごと化することが人材の育成に重要だと考えています。目標達成のために社員一人ひとりが自走しながら必要な決断ができる状態が生まれるためです。

 

◆プロジェクトレポート(プロレポ)

半期の期初に、チーム全員で組織目標を決める施策。メンバー全員がマネジメント視点で組織目標を考え、合意するというプロセスがメンバー個々人の役割と目標を明確にし、目標達成に向けて一致団結できる強いチームを作り上げています。半期末には上長との面談で目標の達成度を評価し、評価に応じて給与・年俸の見直しを行っています。

◆月に1度の上長面談の推進

成果に対する進捗確認や課題を確認するため、月に一度上長とメンバーの1対1での面談を推奨しています。対話を通じて自らの役割と課題を認識し、挑戦と決断を積み重ねて成果を振り返るサイクルを繰り返すことが、より大きな決断と成長につながっていきます。

【適材適所】

変化の速いインターネット産業では、伸ばしたい事業に適した人材を迅速かつ柔軟に配置することが事業の成長に不可欠であること、また思い切った抜てきや、新しいミッションが人材の能力を最大限に引き出すきっかけになることから、人材の適材適所を目的とした様々な施策を行っています。

 

◆GEPPO

毎月1回、全社員に向けて現在のコンディションなどについて3つの設問からなるアンケートを実施

◆キャリチャレ

現部署で勤続1年以上が経つと、自ら希望する部署への異動にチャレンジできる社内異動公募制度

◆キャリバー

社内版転職サイト

【スキルアップ】

事業、職種ごとに必要な専門スキルや、リーダーシップやリスクマネジメントなどの経営スキルを身に着ける研修などを随時実施しています。

育成を担当する社員にはトレーニングスキルを身に着ける研修(トレパス)、新任マネージャーにはマネジメントについて学ぶ研修、エンジニア向けに技術力や知見の向上を目指したゼミ制度など、自身の役割や役職に応じた研修やスキルアップ機会を提供し、成長を促しています。

 また、将来の経営幹部候補となる人材の育成にも取り組んでいます。次世代幹部候補育成プロジェクト(BREAK8)では、選抜された若手メンバーに役員陣が特別講座を提供しています。

【新規事業の創出】

上記”サイバーエージェントへの転職理由”でも触れていますが、サイバーエージェントでは、新規事業の創出が人材の育成にもつながっていると考えています。

 サイバーエージェントの「あした(未来)」につながる新規事業や課題解決の方法などを提案、決議する会議(あした会議)では、各執行役員が現場で活躍している社員とチームを組み提案を競います。提案から決議までのプロセスに参加することで、経営視点を養うことができる機会となっています。

 

 また、内定者を含めた全社員から新規事業案を公募する制度(Cycom、PocMOCKなど)は2004年以降継続して実施しています。審査は代表の藤田が行い、フィードバックの動画配信を通して審査のポイントなどを提案者以外の社員も学べる工夫をしています。
「あした会議」や新規事業立案コンテストにより生まれた事業の責任者に若手を含む社員を抜てきし、チャレンジする場を与えて成長を促すことが、継続的な事業拡大の原動力となっています。

サイバーエージェントの福利厚生

サイバーエージェントでは「挑戦と安心はセット」という考えの元、社員が自身のキャリアや働く環境に安心感を持ち、長く働き続けられる人事制度や福利厚生を取り入れています。

 

◆女性活躍促進制度macalonパッケージ

社員が長く継続して働くことができる職場環境の向上を目指して9つの制度をパッケージ化した独自制度。「ママ(mama)がサイバーエージェント(CA)で長く(long)働く」という意味があります。

・エフ休
女性特有の体調不良の際に、月1回取得できる特別休暇。通常の有給休暇も含め、女性社員が取得する休暇の呼び方を「エフ休」とすることで、利用用途がわからないようにし、取得理由の言いづらさ、取得しづらさを排除します。(エフ=FemaleのFを指します)

 

・妊活休暇
不妊治療中の女性社員が治療のための通院等を目的に、月1回まで取得可能な特別休暇。卵子凍結における通院等でも利用することが可能。急な通院や体調等に考慮し、当日取得が可。本休暇取得の際には「エフ休」という言葉を使用することで、周囲に知られず取得できる。

 

・妊活コンシェル
妊活に興味がある社員や、将来の妊娠に不安がある社員が、専門家に月1回30分の個別カウンセリングで相談できる制度。

 

・卵子凍結補助
女性社員を対象に、各種検査や卵巣刺激、採卵、凍結保存など卵子凍結に関する費用について一人40万円を上限に補助する制度。

 

・キッズ在宅
子どもの急な発病や登園禁止期間など、子どもの看護時に在宅勤務できる制度。

 

・キッズデイ休暇
子どもの入園・入学式や親子遠足、参観日といった学校行事や記念日に取得できる特別休暇。年に半日休暇2回の取得が可能。

 

・認可外保育園補助
認可保育園・認証保育園に入れないために仕事復帰ができない社員を対象に、高額な認可外保育園料の一部を会社が負担することで社員の仕事復帰を促進する制度。認可保育園と認可外保育園の保育料差額を支給します。渋谷にオフィスを構える当社では、通勤ラッシュ時の登園に抵抗を示す社員の声が大きかったことから、事業所内保育園の設置ではなく、認可外保育園料の一部を補助することで、社員の仕事復帰を促進します。

 

・おちか区ランチ
居住する市区町村によって異なる保活情報や育児にまつわる情報について、ママ社員同士で情報交換・相談できるよう、同じ市区町村に住むママ社員(妊娠中のプレママ社員・産休育休中のママ社員も含む)が集まるランチ代を会社が補助する制度です。同じ市区町村に住むママ社員が4名以上集まれば実施が可能で、4ヶ月に1回、一人当たり3,000円のランチ代を会社が負担します。

 

・パパママ報
サイバーエージェントで活躍するパパママ社員の多様な働き方を伝える社内報。パパママ社員の経験談や家事・育児に関連した幅広いコンテンツを社内のイントラサイトに掲載。すべての社員がいつでも気軽にコンテンツを見ることができるため、相互理解を促進し、あらゆる立場の社員をつなぐことを目指します。

 

◆家賃補助制度 2駅ルール・どこでもルール

勤務しているオフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、勤続年数が丸5年を経過した正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。

 

◆リフレッシュ休暇 休んでファイブ

心身のリフレッシュ、そしてさらなるチャレンジを目的に、入社3年目以上の社員が毎年5日間の年次有給休暇を取得できます。

 

◆退職金制度(勤続インセンティブ)

一定条件での退職時に支給される勤続インセンティブ制度です。30歳から積立を開始し、勤続10年以上、40歳から受け取ることが可能です。 当社業績と連動し営業利益の一定率を配分します。

 

◆CArcle(部活動)

会社の承認を受けた部活動のことです。会社規模が大きくなり、事業部を越えたナナメの関係を作る機会が減っている今だからこそ、CArcleを通じて仕事以外の関係を作り、ライトな横軸での社員同士の関わりをCArcleがサポートしています。

 

◆メンタルヘルス

・産業医面談
社員が健康で快適な環境のもと、能力を十分に発揮して仕事に取り組めるよう、随時専属産業医との面談を実施しています。

 

・カウンセリング
月に一度、希望者を対象に臨床心理士資格を持ったカウンセラーとの面談機会を設けています。公私を問わず、多様なコミュニケーションの課題に対しカウンセリングを通して解決への糸口を見つけていきます。プライバシーの保護のため、相談内容について会社側は一切フィードバックを受けません。
また新入社員全員を対象として、入社初年度に年二回、カウンセラーとの面談を実施しています。仕事の状況や心身のコンディションについて専門家によるヒアリングを行い、適材適所やさらなるチャレンジにつながる環境づくりのきっかけとしています。

 

◆健康診断

病気の早期発見、健康状態の把握のため、グループ全社員が年1回の健康診断を受診しています。健診結果に応じて産業医と連携してフォローアップを行い、社員の健康ケアを行っています。

 

◆予防接種

季節性インフルエンザの予防のため、社内で無料の予防接種を毎年実施しています。また、風疹流行の兆しがあった2018年には希望者を対象に風疹ワクチン接種費用を会社負担し、2013年には社内でMRワクチン( 麻しん風しん混合ワクチン )の集団接種を行いました。

 

◆オフィス環境

各オフィス、フロアにはアルコール消毒スプレーおよび常備薬を準備、トイレにはうがい薬を設置しオフィスで働く社員の健康維持に配慮しています。

 

◆テレワーク環境の整備

IDによるセキュリティ管理、セキュリティ管理を行っている安全な経路を使ったVPN回線の提供、多人数の同時接続によるVPN回線の遅延回避対策、ビデオ会議システムの導入、業務用フォルダのクラウド化など、社員がどこにいてもストレスなく業務を継続でき、パフォーマンスを維持できる環境を整えています。

 

◆マッサージルーム

無料で月4回(週1回×4)まで専属のマッサージ師による施術が受けられるマッサージルームを、すべてのオフィスに完備しています。

 

◆医務室

就業時間中の急な体調不良時に、一時的に休むことができる医務室を各オフィスに設置しています。

 

サイバーエージェントへのご転職をお考えの方へ

サイバーエージェントへの転職は難易度は非常に高く、十分な面接対策なしでは内定獲得は難しいと言えます。

弊社sincereedだからこそわかる選考対策、さらには入社後の早期活躍方法についても多くのアドバイス、サポートが可能となっております。

サイバーエージェントへの転職にご興味のある方は、まずは一度ご相談いただければ幸いです。

 

サイバーエージェントへのご転職をお考えの方へ

sincereedの転職支援サービス

大手DXポジションの転職支援に完全特化

DX専門のコンサルタントが両面型で厚く寄り添うサポート

企業との深いコネクションにより質の高い非公開情報を提供

キャリア相談会

無料転職登録

サイバーエージェント 転職関連情報

無料相談を申し込む

関連記事

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。