オリエンタルランドの気になる口コミや評判は?
オリエンタルランドは、東京ディズニーリゾートの運営を通じて「夢・感動・喜び」を創造し続ける日本を代表するエンターテインメント企業です。同社は、テーマパーク運営やホテル事業、商業施設「イクスピアリ」の運営をはじめ、幅広い事業を展開しています。企業理念である「自由でみずみずしい発想を原動力に…」を具現化するため、日々進化を遂げるオリエンタルランド。多くの人々に夢を提供する特別な企業で働くことは、多くの転職希望者にとって憧れの的となっています。
そこで「働き方は?」「女性が働きやすい環境か?」「実際のカルチャーは?」「将来性は?」などの気になるポイントを、社員のリアルな声や口コミをもとに、企業文化から働き方までを徹底解剖していきます。
働き方、仕事のやりがい、社内の雰囲気、女性の働き方、会社としての強みの5つの項目に分けて、転職の口コミサイトでの評判を見てみましょう。
働き方に関する口コミ
・休日を全員が取れるよう、考えられた体制は整っている。また、長期休暇の取得についても理解ある体制を作っていると感じた。
・ワークライフバランスは非常にいいと感じた。ただ、決して一人当たりの業務が少ないわけではないので、個人内でのスケジュール調整ができていることが原則。
・フレックスも時間休もあるのでプライベートとのバランスを調整しづらいと感じたことはない。特に抵抗なく当たり前のように制度を利用できる。休暇も取得できる。
・職種によっては在宅勤務も進み、働きやすい環境。
・36協定にとても厳しいです。残業が本当に必要なのか上司に精査されます。
・ワークライフバランスは上場企業の中でもトップレベルに高いと思う。部門と時間によるが、予定を調整すれば基本的に有給取得も自由。
さまざまな職種が存在する会社なので、もちろん働く時間帯や曜日などもさまざまではあるものの、基本的にどの職種でも「働きやすい」という好意的な口コミが目立ちました。部門によってはフレックスや在宅勤務がOKであったり、シフト制でも休暇の調整はしやすいなど、柔軟な働き方ができるようです。
働きがいに関する口コミ
・エンターテイメント事業を行っているため、顧客のポジティブな部分に関わる機会が多い。その部分で働きがいを感じることは非常に多くある。
・好きな人にはたまらない仕事だと思います。
・事業や文化の唯一性が高いため、汎用的な成長はあまり見込めないと感じた。ただ、顧客と対面にて接する部分での人間的成長などは期待できる。
・やる気次第ではあるが、色々な職種を体験できる。
・何社か経験しているが、この会社はやりがいの面では特筆に値する。
・自分がチャレンジしたい気持ちがあれば、難易度の高い仕事も回ってくる。成長を実感しやすい環境。
・育成などの制度もとても充実している。
・人間的に魅力的な人が多く、その中で働けること自体光栄でした。社会における会社のイメージもいいため、自己肯定感の向上に繋がった。
・従業員同士で評価し合う制度が充実しているため、モチベーションアップに繋がる。
やはり、ゲストの笑顔に繋がっているという確かな実感が得やすい業界のため、それが働きがいになっているという口コミが多く見られました。また育成や評価制度も充実しており、そこがやりがいに繋がっているという口コミも見られました。
社内の雰囲気に関する口コミ
・基本的には、相手を尊重し、チームで仕事を進めていく認識が根底にある。そのため、ハラスメント等には非常に敏感で多くの社員は、相手を尊重し思いやりがある。
・おおらかで協調性が高い人が多い印象。
・風通しがよく興味関心が広い人に仕事が集まりやすい。職場はどの部署へ行っても優しい人がほとんど。縦割りなので他の部署との連動は難航するが、部署内で困った時は誰かが必ず助けてくれる。人間関係で悩んだことは特にない。
・長年培ってきたブランドを守る意識が高く、保守的な印象を受ける。今まで培ってきた地盤を大きくする方向性。
・自社が提供している価値へのプライドを持っている社員は多いと感じる。
・企業文化の教育が強いほうだと思います。社内ルールがきちんと統一されていて、迷うことはありません。そこに不満を抱く人は居づらい職場かもしれませんが、ルールそのものは正しいと思います。
業界柄ということもあるかと思いますが、人柄の良さを挙げている口コミが多くみられました。また、自社のブランドを守るという企業文化が根付いているようです。向き不向きはもちろんあると思うので、選考などを通じてより多くの社員の方とコミュニケーションを取っていくことをおすすめします。
女性の働き方に関する口コミ
・女性の役職の方もいますし、これから活躍するであろう女性社員の方もたくさんいます。
・職場には育休・産休を取得している人もいて、子どもが数人いる人も多い。女性が働きやすい環境で回りもサポーティブだと感じる。女性管理職も一定数いる。
・女性も男性も関係なく働けます。女性だから、男性だから、という偏見もありませんでした。
・女性比率が高いので、働きやすい環境だと思います。
・子育てと両立している方が大勢いて、そういった方へも理解がとてもあり、周りでサポートしながら働ける環境があると思います。
・男女差もなく、むしろトランスジェンダー問題にも早々に対応していた印象です。
こちらに関しても、職種により多少のばらつきはあるかもしれませんが、好印象を抱いている口コミが非常に多い印象を受けました。女性が多い職場が比較的多いようですが、良い意味で男女の差はなく、社員同士で助け合って働いているようです。
会社としての強みに関する口コミ
・知名度、経営状況など申し分ない企業イメージと熱烈なファンを手放さない戦略を常に実行している。
・ブランド力の強さ。ブランド力により顧客の確保ができている。また、ホテル事業も相性がよく、テーマパーク来場者が1回で使う金額が大きいため収益に繋がっている。
・ディズニー社と、提携契約が長期で強固なのが強み。アトラクションやホテル、リゾート開発に潤沢に資金を投入して良いものをつくるところ。
・競合が新規参入しづらい。
やはり、圧倒的にブランド力を挙げている口コミが多くみられました。コアなファンを含め一般層も多く取り込めているため、安定した収益構造ができていることが多く挙げられています。また、ディズニー社とのライセンス契約が長期に渡っていることも大きなつよみなのでしょう。
オリエンタルランドへ転職をお考えの方へ
今見てきたように、会社に対して好意的な印象を持っている社員の方が非常に多い印象を持ちました。そんなオリエンタルランドですが、転職の難易度も高く、十分な面接対策なしでは内定獲得は難しいと言えます。
弊社sincereedだからこそわかる選考対策、さらには入社後の早期活躍方法についても多くのアドバイス、サポートが可能となっております。
オリエンタルランドへの転職にご興味のある方は、まずは一度ご相談いただければ幸いです。