この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は
こちら
をご覧ください。
日本電気株式会社
日本電気株式会社:3333 社内経営コンサルタント【コーポレート/トランスフォーメーションデザイン統括部】
1100~1600万円
東京都
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
3333 社内経営コンサルタント【コーポレート/トランスフォーメーションデザイン統括部】
仕事内容
<組織概要>
・トランスフォーメーションデザイン統括部は、主にNECグループ(国内・海外 関係会社含む)におけるコーポレート機能の改革(高度化・効率化)をリードする組織です。
・現在NECでは、コーポレート機能が事業に対して横串を刺す、マトリクス型組織(正確には事業特性を活かす形の高度化したマトリクス型組織)への移行を進めており、この企画・推進を担っています。
・この実現に必要な、制度・プロセス・IT・組織・人・データ全てをTo-Beで再構築し、そのコンセプトデザインから要件定義、チェンジマネジメント等を推進します。
・全CxO・シェアドサービス社長・コーポレート各部門の主要ステークホルダー、全BU長・事業部門長・統括部長, などをカウンターに、課題の特定とその解決を推進します。
・プロジェクトにおいては、事業部門やIT部門の管理職と共同で業務を遂行します。
・業務・マネジメントの改革の方向性やその具体化に向けた施策を、組織・業務プロセス・IT等の観点から企画立案します。各種プロジェクトに、プロジェクトマネージャーとしてアサインされ、プロジェクトの自律的な推進が主な期待役割になります。
【職務内容】
◆上記ミッションの組織のもと、各CxO・BU長が抱える、幅広い経営アジェンダ・課題を解決する社内ハンズオン型コンサルチームを今回立ち上げるが、このチームメンバーに参加いただく
・CxO・BU長が抱える経営課題の解決を推進
・ビジネスモデルとテクノロジーの組み合わせ、組織デザイン等幅広い領域に対し、NECグループのビジネスやコーポレート機能の変革を推進
・コンサル出身かつ改革経験をもと複数名のチームで構成し、社内の多数の課題の中から、特に重要な案件を中心に、課題の特定から分析、解決方針の策定及び解決に向けたプロジェクトを推進
・体制構築に向けては、プロジェクト対象先のNEC社員、トランスフォーメーションデザイン統括部メンバー、必要に応じて外部コンサルなどの混合チームを組成し、プロジェクトをハンズオン型でリードしていく
・実施したプロジェクトのナレッジとしての蓄積や、関わった社員の人材育成を通じて、NECへの価値の蓄積を目指す
求める経験・スキル
【MUST】
◆「コンサル経験5年以上」 かつ、「外資系戦略コンサルファーム シニアコンサルタント/アソシエイト 以上」または「総合系コンサルファーム マネージャー以上」の経験者
・全社戦略・事業戦略・組織戦略・BPRなど、幅広いプロジェクトを経験
・複数の同時並行プロジェクトや、領域をまたがるプロジェクトをリード・マネジメントした経験
【WANT】
◆上記に加え、事業会社での大規模かつリアルな改革経験
・課題特定・構想策定から、業務改革など、現場におけるトランスフォーメーション推進、チェンジマネジメントのご経験のある方
・CxOをカウンターパートとして、複数部門にまたがる改革をリードした経験
【求める人物像・ソフトスキル】
・変革をリードし、実装まで含めて強く推進したいというマインドを持って下さる方
・ポジティブ志向で、常に成長していく意欲のある方
・論理的思考で、スピード感を持ちつつ、あらゆる課題解決に取り組める方
・複数のステークホルダーに対してコミュニケーションを円滑に推進できる方
・自己マネジメント力の高い方