掲載日 ・ 2025/11/11

STORES株式会社

STORES株式会社:決済エンジニア

600~1,000万円

会社名

STORES株式会社

会社概要

個人事業者?中規模企業の店舗運営のデジタル化を総合的に支援するサービスを展開しています。
【サービス】
STORES/STORES レジ/STORES 決済/STORES 予約/STORES ブランドアプリ
■商売のデジタル化を支援する「STORES」の各サービスを組み合わせることで、店舗オーナー様がより簡単に、より効率的に事業運営できる環境を提供し、売上拡大をサポートしています。
■2020年以降の採用強化で従業員数は創業時の約10倍に。急速にサービスが拡大し、認知度も向上したこともあり「ヘイ株式会社」からサービス名である「STORES株式会社」に社名変更されました。

ポジション

決済エンジニア

仕事内容

募集背景
STORES について
STORES は「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展に寄与することを目指しています。中堅・中小規模のお店を運営する方々にむけて、ネットショップ・POSレジ・キャッシュレス決済・オンライン予約システム・アプリ作成など、事業拡大をソフトウェアで総合的に支援するサービスを展開しています。

STORES は、2018年にCoineyとSTORES.jpが合併して誕生しました。以来、複数の会社との合併や新規プロダクト開発を経て、データとオペレーションを統合するプラットフォームを構築し、現在は10個のプロダクトを通じて年間4,000億円、累計3,500万人を超える消費者とお店の取引を支えるまでに成長しました。

300兆円を超えるGDP、毎年15万件の新規開業がある市場の中で、STORESの支援できている割合は本当に小さく、まだまだやりたいことがたくさんあります。たのしみや情熱を抱いた人々が商売をはじめ、お客さまとなめらかにつながり、街により多くの面白いお店が溢れる世界を一緒に目指して仕事をする仲間を募集しています。

募集職種について
STORES は、こだわりと情熱を持った事業者を支援するため、様々なプロダクトとデータを統合したシステムを提供しています。お店の商売を支えるための決済・金融システムは、事業成長の基盤となる大切な要素の一つです。

現在、私たちは新たな金融サービスや、既存決済サービスの可能性を広げることに挑戦しようとしています。この変革期を支える決済エンジニアには、一般的なWeb開発の課題に加え、高い信頼性、セキュリティ、そして正確性を確保するという、決済システム特有の難しい課題を解決することが求められます。

STORES のエンジニアは、職務を細分化するのではなく、一人ひとりがプロダクト全体に広いオーナーシップを持つことを大切にしています。決済領域の専門性を深めつつも、フロントエンドからバックエンド、インフラまで幅広く関わることで、より本質的な課題解決を目指します。

「Just for Fun」のミッションを掲げている私たちは、こだわりや情熱を持って仕事に取り組むことを大切にしています。この領域には、新たな金融サービスや技術的挑戦が豊富にあり、まさに「Fun」のあるタイミングです。

この変革期を一緒にたのしみ、プロダクト成長を支えてくださる方からのご応募を、お待ちしております!

業務内容
STORES のコア製品をさらに進化させるべく、フロントエンド・バックエンドを問わずさまざまな技術領域へコードによるコミットを行います
プロジェクトの初期段階からプロダクトマネージャやビジネスチームと協働し、真の課題の発見や課題解決のためのアイデアを提案し、実現するための技術選定を行います
決済システムの堅牢性と信頼性を最優先し、トランザクション処理の整合性確保、エラーハンドリング、障害復旧などの設計・実装を行います
金融関連の法規制やセキュリティ基準(資金決済法、PCI DSS等)を遵守したシステム設計・実装を行い、ユーザーの資産を安全に保護します
クラウドインフラの整備やオブザーバビリティの改善を通じて、店舗運営をする方々からの信頼を得るサービスを運用します

▼ 開発環境
バックエンド
Ruby, Go, Java
Ruby on Rails, Spring Boot
フロントエンド
React, Vue, Next.js, Nuxt, Remix
インフラ
AWS, Google Cloud
Google Workspace
Slack
Notion

◆ 入社後のサポート体制について
入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます
  - 人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ
  - 勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc
入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします

業務内容変更範囲
会社の定める業務

求める経験・スキル

必要な経験/スキル
Webアプリケーションを開発・運用し、Web に対する理解を深めた経験
トランザクション処理、データ整合性、冗長性設計などの信頼性の高いシステム構築経験
アクワイアリング決済システムやフィンテックサービスの開発・運用経験
決済プロセスの仕組み、アクワイアラーやプロセッサーの役割の深い理解とビジネス構造を理解し課題解決に貢献する姿勢

望ましい経験/スキル
Ruby on Rails や Spring Boot などのWeb アプリケーションフレームワークを利用し、フレームワークの思想を理解した上でプロダクションに反映した経験
RDBMS の深い理解と、現実のデータベースをステップバイステップで改善に導いた経験
React や Vue などのフロントエンドフレームワークを利用し、ユーザーフレンドリーでリッチなUI/UXを構築した経験
AWS や Google Cloud などのクラウドインフラを利用し、Webアプリケーションを価値ある形で提供する環境を構築・運用した経験
顧客の体験と価値を最大化することを念頭に、フロントエンドからバックエンド・インフラまで含めてトータルで設計し開発・運用した経験
資金決済法やPCI DSSといった関連法規制・セキュリティ基準への深い理解

求める人物像
STORES のミッションへの共感
エンジニアリングへのこだわりや情熱を持ち、募集背景を「おもしろそう」と思っていただけること
一瞬のミスが金銭的損害につながるリスクを理解し、「動けばよい」ではなく「絶対に間違えない」「止まらない」という品質とセキュリティを最優先するマインドセット

労働条件

雇用形態

正社員

年収

600~1,000万円

勤務地

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。