掲載日 ・ 2025/11/11
株式会社ジーニー
株式会社ジーニー:【JAPAN AI】シニアAIソリューションアーキテクト
800~1,400万円
会社名
株式会社ジーニー
会社概要
マーケティング領域における自社開発の様々なプロダクトを、企業の課題に応じて導入提案〜定着支援〜開発〜実装〜運用~成功まで、全てのフェーズにおいて対応しています。広告とSaaSプロダクトのアクティブ取引社数は5,900社を超えています。
ポジション
【JAPAN AI】シニアAIソリューションアーキテクト
仕事内容
JAPAN AI株式会社について
JAPAN AI株式会社は、AI技術を駆使して働く人々の可能性を飛躍的に高めることを目指し、上場企業である株式会社ジーニーのグループ企業として2023年4月に設立されました。当社は最先端のAI技術を活用し、国内外での研究開発を推進しています。
特に、AIエージェントの開発に注力しており、大規模言語モデル (LLM) を活用した革新的なプロダクトやソリューションを提供しています。これにより、さまざまな業界での生産性向上や業務効率化を実現しています。
JAPAN AIは、柔軟で迅速な意思決定を可能にするスタートアップの利点を活かし、最先端技術をいち早く取り入れることで、クライアントに対して最適なソリューションを提供しています。また、国際的な視点を持つ多様なチームが、グローバルな市場での競争力を高めています。
私たちはAIの持つ変革力を通じて、新たな価値を創出し、社会全体の進歩に貢献することを目指しています。AIによるイノベーションをリードし、テクノロジーが人々をより多くのことを達成できるようにする未来を共に創造しましょう。
募集背景
AI技術の急速な普及に伴い、当社のAIプロダクト「CHAT」「SPEECH」「AGENT」への導入ニーズが急増しています。特に、お客様の個別要件に応じたAIソリューションの設計・開発案件が増加しており、AI技術と顧客課題を結びつける専門性を持ったソリューションアーキテクトの体制強化が急務となっています。
期待する役割について
本ポジションでは、弊社 AI プロダクトを牽引するソリューションアーキテクトとして、開発チームに参加いただきます。コア機能における高度な技術的課題を解決し、顧客に選ばれるプロダクトを作るための開発リードをお任せします。
業務内容
当社が提供するAIプロダクトを活用し、お客様の業務課題をAI技術で解決するソリューション開発を担当していただきます。
顧客課題の分析・ソリューション設計
お客様の業務課題をヒアリングし、AI技術を活用した最適なソリューション設計
機械学習・深層学習技術を用いた課題解決手法の提案・検証
AIプロダクトの機能を組み合わせた統合ソリューションの企画・設計
AI関連システムの開発・実装
業務自動化・効率化システムの構築・カスタマイズ
チャットボットや対話システムの開発・実装
音声認識・音声合成システムの構築
機械学習モデルの実装・チューニング・運用最適化
システム統合・技術支援
既存システムとのAPI連携設計・開発
クラウドプラットフォーム (AWS、Azure、GCP) を活用したAIシステムの構築
データパイプラインの設計・構築・運用
要件定義・アーキテクチャ設計
現状業務・データ資産のアセスメント、非機能要件 (可用性・スケーラビリティ・セキュリティ) 整理
LLM/RAG、音声認識、検索/FAQ、エージェント等の最適アーキテクチャ設計 (API/ベクトルDB/オーケストレーション含む)
プロジェクトマネジメント・顧客対応
プロジェクトの技術的リードおよび進行管理
お客様への技術説明・デモンストレーション・導入支援
開発したAIソリューションの保守・運用サポート
顧客要件の技術的実現可能性の検証・提案
開発環境
言語: Python (フレームワーク部), TypeScript / React / Next.js (フロントエンド部) / NX
インフラ: GCP (コンテナ / K8s), Docker
ツール: Slack, Confluence, Linear, Google Workspace, GitHub, Notion など
作業環境: Mac (Appleシリコン), デュアルモニタ対応
学習と開発の支援
AIツール利用サポート
JAPAN AI SaaS サービス, Curosor, CharGPT, ClaudeなどAIツール全般を会社負担で利用可能
開発ツール支援
利用したい開発ツールが有償である場合、その費用を負担 (年3万円まで)
書籍購入補助
技術書など学習のために利用する書籍を会社費用で購入可能 (半期3万円まで)
語学学習 / 資格取得支援
日本語や英語の学習プログラムや資格の取得を会社費用で利用可能
リフレッシュ手当
ご自身のリフレッシュのために使用するサービスの費用を負担 (月5000円まで)
e.g. ジム, ヨガ, 整体、水族館、映画, テーマパークのチケットなど各種適用可能
家賃手当
該当エリアにお住いの方に家賃手当を支給 (月3万円まで)
・従事すべき業務の変更の範囲
会社の定める業務
求める経験・スキル
必須条件
コンピュータサイエンス、ソフトウェア工学、人工知能、機械学習、数学、物理、それらの関連分野における学士号または同等の実務経験
フルスタックでのシステム開発経験3年以上 (Typescript/React, Python)
API連携やシステム統合の実務経験
顧客との要件定義・技術説明・受注開発
チームリード経験
チームの業務に対する具体的な打ち手を考え、実行した経験があること (例: テックリード、リードエンジニア、スクラムマスターなど)
AI・機械学習技術への強い興味・関心と基礎知識
クラウドサービス (AWS, GCP, Azure) の経験およびコンテナ技術 (Docker, Kubernetes) の理解
日本語 : Fluent
歓迎条件
AI・機械学習を活用したシステム開発・運用経験
Python、TensorFlow、PyTorch等を用いた機械学習モデルの開発経験
LLM/RAG実装経験 (ベクトルDB、埋め込み、プロンプト設計、評価手法)
REST API、GraphQL等のAPI設計・開発経験
クラウドサービス (AWS、Azure、GCP) でのAIシステム構築経験
チャットボット、音声認識システム、画像生成システムの開発経験
アジャイル開発手法での開発経験
顧客折衝やプロジェクトマネジメント経験