掲載日 ・ 2025/07/25
株式会社ベネッセコーポレーション
株式会社ベネッセコーポレーション:BPR リーダー候補(小中学校向けタブレット学習ソフト「ミライシード」)
非公開
東京都
会社名
株式会社ベネッセコーポレーション
会社概要
「よく生きる」を理念とするベネッセグループにおける、教育・生活領域での課題解決を行っています。コア事業である「こどもちゃれんじ」「進研ゼミ」をはじめ、「Udemy」「dodaキャンパス」など幅広い年代に対して教育・学習サービスを提供しています。
■デジタルの力を「よく生きる」力にすべく、DXを積極的に推進。「デジタル組織能力の構築」を経営課題の重要テーマとして取組んでいます。経済産業省DX認定事業者、東証DX人財銘柄にも選定されました。
■2020年度からDXプロジェクトを進めるための組織を再編。従来からIT投資には積極的でしたが、コロナ影響で教育DXが一気に加速。学校ICT化やオンライン講座、GIGAスクール構想、社会人リカレント教育など社会的ニーズの高まりを受けて、DX推進の必要性も差し迫っているため、デジタル人材の活躍の場が広がっています。
ポジション
BPR リーダー候補(小中学校向けタブレット学習ソフト「ミライシード」)
仕事内容
仕事内容
●小中学校向けタブレット学習ソフト「ミライシード」の安定したサービス提供のため、顧客管理、受注・出荷、導入先の小中学校のICT環境確認、ライセンス発行etc.の、業務プロセスの再設計から、システム導入およびBPO活用等による自動化・仕組化・効率化を担っていただきます。
●商品を届けるために重要な顧客管理、販売管理、商品出荷・納入など事業の基盤業務における現状分析~課題設定、企画提案、運用改善推進を担って頂きます。
●事業拡大フェーズである「ミライシード」の安定運用を見据え、汎用性・拡張性を有した顧客管理や販売管理業務の再設計をご担当いただくことも期待しています。
●「GIGAスクール構想」によって、全国の小中学校に一人一台タブレットが配備され、教室現場で活用しやすいサービス設計と1000人超のICTサポータの安心感から、2024年4月時点で全国9000校を超える小中学校の先生および生徒約312万人以上にご活用いただいております。先生および児童・生徒にとって安心・安定して導入・活用いただけるよう基盤業務の整備・強化も進めております。
■ご参考:
「未来を創る」子供たちを支援するタブレット学習ソフトミライシード:
https://www.teacher.ne.jp/miraiseed/
「GIGAスクール構想」:
学校の全教室を高速・大容量の通信ネットワークでつなぎ、集まった「教育ビッグデータ」を、先生方の経験知と科学的視点の両面から分析し、誰一人取り残さない教育や、特異な能力を持つ子どもにも公正にチャンスを提供する教育を目指すものです。
※GIGA=Global and Innovation Gateway for Allの略
※小中学校事業本部ミライシード事業の詳細については、特設サイトをご覧ください。
※募集ポジションの社員インタビューは、こちらの一覧ページよりご覧ください。
求める経験・スキル
求める人物像
●ICTを活用した学校教育の活性化について興味・意欲をお持ちで、そのサービスの基盤強化にご自身の経験・スキルを活かすことに意欲的に取り組んでいただける方
●サービス提供者として、ゴールをシステムの完成ではなく、サービス提供価値の向上にこだわってをプロジェクトをリードいただける方
応募要件(MUST)
●業務プロセス企画・設計~導入、実行のご経験。
応募要件(WANT)
●サービスまたはシステム開発における要件定義のご経験。