豊田通商株式会社:メタル+(Plus)本部 条鋼鋼管事業部 パワートレイングループ(1015)
メタル+(Plus)本部 条鋼鋼管事業部 パワートレイングループ(1015)
豊田通商株式会社
募集背景
外部及び内部環境の変化や、サステナビリティ重要課題/マテリアリティへの取り組み強化において、業務量が増加するだけでなく、業務内容にも多様性と専門性が求められている。その様な法務部としての環境変化に対応していく上でも、人員補充・人員強化が必要であるため。
部署グループ紹介
120カ国以上で多岐にわたる事業を展開している当社の様々な法務業務を、多様なバックグラウンド(法律事務所や他社での勤務経験を有する者多数)を有する30名強の法務部員で担っています。
担当本部からの日々の契約書・法律相談に対応することに加え、本部戦略に基づき遂行される新規事業、M&A・業務提携をサポートしています。案件の始まりから終わりまで一貫してサポートしており、ストラクチャーの検討、各種リサーチ、契約書のレビュー・契約作成、クロージング後のサポートなど、業務は多岐にわたります。
また、商社としてリスクをとってグローバルにビジネスを行っているため一定のトラブルと失敗は避けられず、国内外の紛争対応、投資からの撤退サポートなども仕事の一定の割合を占めます。また、上場会社として高水準のコンプライアンス・ガバナンスを求められているところ、下請法・独禁法の遵守、制裁法対応などのコンプライアンス業務も担当しています。
一つの会社に居ながら、業種業界の異なる事業・取引に係る多種多様な業務を経験できる上、出張・研修・留学・駐在による海外経験や部内外の勉強会・研究会等への参加を通じた成長機会に恵まれた環境にあります。
業務内容
和文/英文の各種契約書(売買基本契約・業務委託契約・秘密保持契約・代理店契約など)の作成・レビュー
国内・海外投融資プロジェクトに係る各種契約(合弁契約・株式譲渡契約・EPC契約ほか)の作成・レビュー・交渉
営業部などからの各種法律相談の対応
コンプライアンス関連業務(独禁法・下請法等)の企画・推進
世界各国の各種法律に関する情報収集、分析ならびに社内発信
キャリアパス
以下はキャリアパスの一例です(参考)
<短期>
複数の事業本部における様々な国・分野の法務業務を主担当として担い、
業務と知見の幅出しを図る
<中期>
海外拠点に出向し、当該拠点・地域の法務責任者として、海外経験とマネジメント経験を積む
※2024年9月時点での派遣先は、USA、タイ、シンガポール、フランス、ブラッセル)
<長期>
グループリーダーまたは部長として担当組織の統括・マネジメント業務を担う
海外駐在の可能性あり
正社員
前職の年収やご経験を考慮し決定します
東京都
求人問い合わせ・転職相談
メタル+(Plus)本部 条鋼鋼管事業部 パワートレイングループ(1015)
メタル+(Plus)本部 メタル+(Plus)企画部 人財・組織開発グループ(1037)
グリーンインフラ本部 ボデー機械部
サーキュラーエコノミー本部 リバースサプライチェーン事業部 CEイノベーション室
サーキュラーエコノミー本部 電池サプライチェーン事業部 電池材料第一グループ
メタル+(Plus)本部 メタル+(Plus)企画部 グリーンスチール事業開発室(1039)
サプライチェーン本部 サプライチェーン企画部 戦略推進グループ
アフリカ本部 アフリカモビリティバリューチェーン事業部 中古車・VCグループ
コーポレート部門 コンプライアンス・危機管理部 コンプライアンス統括グループ